最新更新日:2024/05/13
本日:count up3
昨日:143
総数:416604
春の陽気の中、子どもたちは元気に遊んでいます。

中学生職場体験学習

3日間の職場体験学習が終わりました。

中学生のお兄さん、お姉さんはとても

優しく小学生に接してくれていました。

小学生のみんなは、一緒にいっぱい遊

んでくれたことがとてもうれしかったようです。

最後の昼休みには、フリースペースで

クイズ大会を開き、小学生のみんなを

楽しませてくれました。そして最後には

心のこもったあいさつを小学生に贈り

3日間の職場体験を無事終了することができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 音楽祭に向けて

4年生は、9月から音楽祭に向けて練習を始めました。
今日、一回目の学年合同音楽を行いました。
ソプラノとアルトのパートの違いに戸惑いながらも、しっかり声が出ていました。

帰りの会では、今日まで3日間お世話になった職場体験の中学生に、合唱のプレゼントをしました。ありがとうの気持ちをしっかり伝えられましたね。

音楽祭本番まで一か月を切りました。
もっとたくさんの人に思いを伝えられるように、そして「大切なもの」の意味を考えながら、4年生みんなで心を一つに練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り

4月の土づくりから始まった米作り。

5月にもみまきをした時には小さなお米でしたが、今では立派に成長し、稲刈りの日になりました。

今日という日を迎えることができたのも、支えてくださった地域の方々のおかげです。

子どもたちも無事収穫することができたことに喜びと感謝の気持ちを持ち、活動することできました。


「実るほど頭も垂れる稲穂かな」

子どもたちにも謙虚さと感謝の気持ちを忘れず、これからも身も心も大きく成長していってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年ふれあいルーム

今日は4年生のふれあいルームでした。
押し花で工作を作りました!
できた作品を嬉しそうに手に持ちながら帰る子供たちの笑顔を見て、なんだかこちらも嬉しくなりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期のスタートです!

10月15日(火)今日から2学期が始まりました。
1時間目に始業式が行われ、校長先生から、目標を
持つこと、そして目標に向かって努力し自分を成長
させることの大切さについてのお話を聞きました。

ぜひ、お家でも2学期の目標は何かな?と子どもに
尋ねてみてください。

また、本日から3日間、隅田中学校の職場体験学習
で8名の中学生があやの台小学校に来てくれました。
みんなあやの台小学校の卒業生です。短い期間です
が小学校の先生の仕事をしっかり学んでほしいと願
っています。児童の皆さんも、早く仲良くなって、
色々なことを教えてもらってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 一年の折り返し

4年生56名

「大きな心で思いやり おそれず挑戦応援しあう われらあや小おーえん団」

一年間の折り返し、4年生のみなさん、と呼ばれた時にはびしっと手をあげて返事をすることができました。

みんな本当によくがんばりました。

一人ひとりがきらきらした輝きを見せてくれた一学期でした。

二学期は音楽会やESDフェスタなど、全員のチカラと心を合わせる行事が目白押しです。

全員のかがやきを重ねて、4年生としてのうつくしく、あたたかい輝きを出していきましょう。

保護者のみなさま、地域のみなさま、関係してくれたすべての皆様、学校教育にご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

6年生隅田中学校 授業見学、部活動体験

今日の午後から隅田中学校へ授業見学と部活動体験へ行ってきました。中学校の授業は、どんな雰囲気なのか、わずかな時間ですが見学させていただきました。
その後、みんなが希望した部活動の体験をしました。小学校にはない様々な部活動を体験した子どもたちは、来年の自分の姿が少しイメージできたかな?これをきっかけに中学生への第一歩にしてほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1Aふれあいルーム

今日は1Aさんのふれあいルームでした。
おりがみで素敵な腕時計を作りました!
そのあとはそれぞれ作りたいものにチャレンジ!
楽しい時間を過ごしました♪
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 障がい理解のための授業

画像1 画像1
画像2 画像2
視覚障がいのある方と、聴覚障がいのある方に学校にお越しいただいて、
実際に障がいをもって生きるということは、どういうことなのか
を教えてもらいました。
本で学ぶよりも、一言一言に重みを感じたみんなと、
ふり返りもしっかり行いました。
障がいはただの「ちがい」であるから、その「ちがい」を認め、
そのうえでお互いに助け合い、支え合うことが当たり前に
なっていけば、社会は明るくなるのでは、という意見にまとまりました。
また、そのために、まずはあいさつから始めよう、とも話し合いました。

貴重な学びをありがとうございました。以下、子どもの感想です。

・障がいのある人にも、その人にしかできないこともあるから、
 相手の心を読み取って、私にしかできない手助けがしたい。

・人をバカにした差別のようなことを「聞こえないからいい」
 「見えてないから平気」と言ってやっていたら、
 いやな気持ちになってしまて、そのまま
 そのいやな思いを忘れられなくなるから、
 そんな言葉は言わないべきです。

・人をバカにしたら、バチがあたる。

・私も「何もできない」ではないのだから、
 自分に出来ることを精いっぱいがんばりたい。

・障がい者だけでなく、人の気持ちを分かりたい。
 誰だってできることがあって、絶対できないとは
 限らなくて、一歩二歩と進もうとしている。
 だから支えてあげるのが大切で、私は今日から
 誰であっても助けたい。
 みんなちがってみんないいのだから。

・私は助けられるおーえんができる、役に立てる人に
 なりたい。そして分かり合えるように、相手を尊敬
 し、バカにせず、差別もしない人にもなりたい。

・「障がい」でなく「ちがい」と思って、人を差別
 せずに尊敬しあおう。何もできない人も何でも
 できる人もいない。

3Aふれあいルーム

今日は3Aさんのふれあいルームでした!
昆虫切り紙をしました。
ハサミで切る作業が意外と難しい!
でも、上手に楽しく活動していました♪
カブトムシを作った後は、クワガタにも挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2

4年 森と水のつながり〜ありがとうのバトン〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は川上村で多くのことを学んできました。

森と水の源流館では、展示物もそこで説明をしてくれるスタッフさんもやさしく教えてくださって、いろんなことが分かりました。

特に心に残った学びは、森・川・海は水でつながっているけれど、人の心次第で、そのつながりは良くも悪くもなる、共生の仕方を考えて生きよう、ということでした。

だからこそ紀の川の中流にくらす私たちが、水や自然を大切にしたくらしをしないといけません。あとに使う人、未来に使う人のことを考えた行動・思いやりが大切なのです。

そう考えれば、あと片付けは反省すべき点でした。さわって学ぶコーナーの片づけをせずにいて、散らかしたままにしたことは反省しないといけない点です、今後の生活に生かしていきましょう。

自分たちの学び、水や自然への思いをつめこんで作詞したものが、本日曲をつけてプレゼントしていただきました。
大きなやまぶきホールで川上村の方20名ほどにきていただいて、いっしょに歌いましたが、子どもたちも「お気に入りになった」「みんなが来てくれたことがうれしい」と話していました。
歌だけでなく、川上村にくらすみなさんの温かい心もプレゼントしてもらって、最高の時間でした。またESDフェスタでこの歌を多くの人に伝えましょう!

防災センターでの学びは「ダムのこと」だけでなく、災害を起こす自然の厳しさについても学びました。
ただ「大事にする」だけでなく、「こわいものと知る」ことによって、より正しい共生の仕方を考えることができました。


本当に多くの思いと学びをいただき、ありがとうございました。
今日という日は、子どもたちだけでなく、教員にとっても、一生の宝物になりました。


川上村の方からのメッセージを最後に紹介したいと思います。

人も自然も、どこに住んでいる人も、共によりよく生きられる社会をつくる。
その担い手として将来活やくできる子どもたちであってほしい。
この歌にこめた「すなおな気持ち」を忘れないで、まっすぐでいてね。
そしてその思いを、ほかの人にもバトンのようにつなげてください。
それが私たちにとって、うれしい「おーえん」です。
今日はきてくれてありがとうね。

4年生 大滝ダム

4年生は大滝ダムの
学べる防災ステーションで
勉強中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生醤油工場見学

3年生は湯浅醤油についての勉強中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生遠足

楽しく遊びました。

雨が止む時もあり、外でも楽しめました😊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4年生遠足

画像1 画像1
3年生も4年生も雨は
大丈夫なようです。
楽しく遊んでいます。

画像2 画像2

1.2年生 遠足

お弁当タイムです。
むむ!
雨が降ってきたのかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 遠足

三年生も無事着いているようです。
わんぱく公園でみんなで楽しくお弁当タイムです♪
画像1 画像1 画像2 画像2

1.2年生 海南市

1.2年生も無事に着いたようです。
自然博物館で生き物に触れみんな
大喜びの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 川上村

4年生は無事川上村に到着しました。
今から森と水の源流館でお勉強します。
画像1 画像1 画像2 画像2

秋のバス遠足

台風の影響で少し心配されましたが
1年生から4年生まで、計画どおり
遠足に出発することができそうです。
7時45分、3年生が出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
10/24 橋本市・高野町内小学校学童陸上記録会(6年)
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002