最新更新日:2024/05/09
本日:count up175
昨日:112
総数:415825
春の陽気の中、子どもたちは元気に遊んでいます。

冬休み前集会

朝の交通指導で、開校当初から7年間お世話になった方へ
感謝の気持ちを伝える「ありがとう集会」がおこなわれました。

一言で7年間というのは簡単ですが、7年の年月は本当に長いものです。
今の1年生の子どもたちが生まれる前から、暑い日も寒い日も
あやの台小学校の子どもたちのために、毎朝交差点に立って「おはよう」
の元気な挨拶といっしょに、子どもたちを温かく見守りながら横断させて
くださいました。

今日の集会では、狂言や4年生の歌の発表、そして最後に全校みんなで感謝
の気持ちを込めて「ありがとうの花」を歌いました。
その後、保護者を代表してPTA会長、副会長さんから花束を渡していただきました。
子どもたちや保護者の方、教職員の気持ちが伝わっていると嬉しく思います。

本当に7年間という長い間、お世話になりありがとうございました。
深く感謝いたします。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 しめ縄づくり

1年間取り組んできた米作りも終盤です。

今日はしめ縄づくりを体育館で行いました。

講師の先生の話をしっかり聞き、いざ挑戦!してみましたが、なかなか難しかったようです。

初めての挑戦で苦戦しましたが、一生懸命つくり上げたしめ縄は今年最後の5年生の思い出になったと思います。

講師の先生へも拍手でお礼の気持ちを表し、大きな声で「ありがとうございました!」と感謝の気持ちを伝えることもできました。

今年1年の頑張りををたくさん見せてくれたしめ縄づくりになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 スクラップブッキング作り

橋本市家庭教育支援チーム「ヘスティア」のみなさんにお越しいただき、スクラップブッキング作りを行いました。
子どもたちの感想です。

・こんなときもあったなあと感じたり、成長を感じたり、思い出がよみがえってきました。

・とてもかわいくてすてき。最近お母さんとあまり話してないから、話すきっかけになりそう。思いが届くと思います。

・初めて作ったけれど、二分の一成人式でおうちの人に見せて、感動させて笑顔にさせるためにいろいろ工夫しました。

どんなできあがりかは、二分の一成人式をお楽しみに。

自分たちの10年間の成長をふり返り、家族への感謝の気持ちを伝えられるよう、取り組んでいきたいと思います。
「ヘスティア」のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより 彩の雲 第28・29号

画像1 画像1
今年も、保護者の皆様、地域の方々をはじめ、あやの台小学校に多くの皆様が関わっていただき、あやの台小学校の教育を支援いただきました。2020年も、子どもたちに関わる大人が「OneTeam」で、そして主体的に学ぶ子どもの育成を目指し取り組んで行きたいと思いますので、お力添えをよろしくお願いします。
学校だより、彩の雲 第29号を発行しました。第28号をアップしていなかったので併せてアップします。
令和元年も、あと1週間あまりで新しい年、令和2年(2020年)を迎えます。
子年が皆さんにとって飛躍の年となることをお祈り申し上げます。  

見守り放送録音に行ってきました!

橋本市内小・中学校の下校時見守りに防災無線放送の録音に行きました。あやの台小学校の代表として6年生の二人が来年1月の放送を担当します。
家でも原稿を読む練習を一生懸命してきました。少し緊張しながらの録音でしたがとてもがんばりました。1月からの放送がたのしみです♪
画像1 画像1 画像2 画像2

スポーツ外・スポーツ中・バドミントンクラブ

今日はクラブ活動がありました。

スポーツ外はティーバッティング

スポーツ中はバスケットボール

バドミントンはラリーと試合をしました。

年内のクラブ活動はこれで終わりです。来年のクラブ活動も力を合わせてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手芸・調理・ダンスクラブ

手芸クラブは、マフラーの作成が進んできました。色とりどりできれいな作品ができてきました。
調理クラブは、プリンにお菓子をデコレーションをしました。美味しくいただきました。
ダンスクラブは、ダンスの振り付けやポジションの確認をしながら練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図工・将棋オセロ・パソコンクラブ

図工クラブでは、クリスマスカードを作りました。立体的でかわいいクリスマスカードができあがりました。
将棋オセロクラブでは、先生も交じって、みんなで将棋オセロの対戦を楽しみました。
パソコンクラブは、タブレットを使ってクリスマスカードを作りました。好きな色で絵をかきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

野外活動・伝統芸能クラブ

野外活動クラブでは、空き缶でお米を炊きました!
いつものような、ふっくらご飯になるまで難しいみたいでしたが
みんなおいしそうに炊けていました!!

伝統芸能クラブでは、謡の練習と百人一首をしていました!
久しぶりの百人一首でみんな楽しんで取り組んでおりました!


画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 地域清掃

本日の5、6時間目に隅田中学校区地域清掃活動を行いました。あやの台チルドレンセンターの子たちと一緒に中央公園までの遊歩道のゴミや落ち葉を拾いました。ゴミはあまり落ちてなく落ち葉がほとんどでした。みんなで協力して町をきれいにすることは、とても気持ちが良かったです。きれいなあやの台をみんなで守っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業にむけて・・・

6年生は、卒業まで3か月と少しなりました。6年生は1時間目に学校の広報誌に載せる写真を撮っていただきました。個人や学級、学年で撮りました。出来上がりが楽しみですね!朝早くから写真を撮りに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 はちみつ梅のできあがり

6月に漬けた梅が、おいしいはちみつ梅になりました。
たくさんのはちみつ梅ができたので、給食のときに、全校のみなさんにも食べてもらいました。
4年生の子どもたちは、自分たちが漬けたときのことを思い出しながら、
「あの梅がこうなったんだ」「いいにおいがする」「すごく甘い」「とってもおいしい」「梅干しはあんまり好きじゃないけれど、これはいける」などいろんな感想をを言いながら、笑顔で食べていました。

4年生は、今日、はちみつ梅と味噌を持って帰っています。

梅や大豆を育ててくれた人。
梅干しや味噌の作り方を教えていただいた人。
水や森などの自然を守ってくれている人。

梅干し作りを教えていただいた先生がお話しされていたように、いろいろな人のつながりを考えながら、家族でおいしく食べてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

人権講演会〜命を感じた90秒〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はPTA人権研修部主催の人権講演会をあやの台小学校体育館にて行いました。

講師は命の講演家・岩崎順子先生。

ご自身の家族の中で起こった出来事を楽しくくわしくお話してくださって、とても聞きやすかったです。聞いているうちに私たち自身も岩崎先生の家族を昔から知っているような気持ちさえしてきました。

そんな中、家族の死別についての具体的なエピソードをお話してくださいました。明るい口調のまま、あったこと、思ったことをお話してくださいました。

最後に目を閉じて、大人も子どもも、家族との別れが間近に迫った場面を想像しました。
その90秒に、みんなが感じたはずです。

死なないで!
生きて!
そばにいて!

目を開けば、当たり前にその家族が生きている現実にもどってこられましたが、その当たり前はいつくずれるものともわかりません。
だからこそ、日々の中で家族を思い、友達を思い、互いの命を尊重しあって生きていくこと大切だと、心の底から感じたはずです。

一生けん命生きてきた命は、ずっと昔からつながってきていて、今私たちはそんな命のバトンを受けて今を走っています。

それをいじめたり、バカにしたりして、傷つけるということは、それまでの命のバトンリレーすべてを傷つけることになります。

一人ひとりの命を大切に、一人ひとりの心を大切にできるひまわりのような学校を目指しましょう。

そのために、子どもたちだけでなく、大人も変わっていく必要があります。

ご家庭に向けてのメッセージもいただきました。ぜひ参考にしていただき、あやの台という町全体で、子どもたちのよりよい育ちにかかわっていきましょう。

本日ご講演いただいた岩崎先生、会の運営をしてくださった人権研修部の皆様、講演会に足を運んでくださった地域・保護者の皆様に厚く御礼申し上げます。

4年 ユニセフ募金にご協力ください

画像1 画像1
ボランティア委員会でユニセフ募金の活動を行っています。

今日から3日間、世界の子どもたちのためにできることをしようと、朝から4年生ががんばりました。

募金に協力してくださったみなさん、ありがとうございました。

明日は5年生が当番です。よろしくお願いします。

5・6年ふれあいルーム

今日は5・6年生のふれあいルームでした。
和歌山県の弁護士の方に来ていただき、
法律や憲法についてのお話を聞かせていただきました!
本物の弁護士のバッジも見せていただきました!
とても貴重な時間となりました!
画像1 画像1 画像2 画像2

1Aふれあいルーム

今日は1Aさんのふれあいルームでした。
風船トナカイを作りました!
かわいいトナカイさんとお散歩にいってらっしゃい♪
画像1 画像1 画像2 画像2

しびとり

5年生は今日はしびとり。

脱穀後のわらを木槌でたたき、しびとりをしました。

きれいになったわらを使って24日(火)にしめ縄を作ります。

1年のよいしめになるよう、冬休みまでがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会

晴天に恵まれ校内マラソン大会が無事終了。
寒風の中、子どもたちは元気に校内を駆け抜けました。

苦しいことにも負けずに頑張ることは、とても大切な力です。
走ることが得意な子、苦手な子いろいろな子どもがいます。
でも努力するかしないかを決めるのは、みんな同じ条件です。
順位ではなく、自分のペースで一生懸命努力したかどうかが大切です。
ぜひ、そんな話をご家庭でもお願いします。
そして、今日の完走をほめてあげてください。

たくさんの応援ありがとうございました。

また、豚汁づくりにもたくさんの保護者の方がお手伝いに
来てくれました。「おいしい豚汁、子どもたちの笑顔とともに
ごちそうさまでした。」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 豚汁準備

明日の校内マラソン大会に向けて

豚汁づくりの準備をPTAの方や

学童指導員の方に手伝っていただきました。

いつもお世話になりありがとうございます。

明日マラソンがんばっておいしい豚汁をいっぱい

食べてください。

みんなの頑張りを応援しています。

画像1 画像1 画像2 画像2

4年A組 研究授業 P4C

4年A組で9月から取り組んできたP4C。今日は、橋本市内の先生方にも来ていただいて、道徳の授業を行いました。
教科書にある「泣いた赤おに」の話の中で、「赤おにの行いについてどう思うか。」「本当の友だちとはなんなのか。」という自分たちで立てた問いについて議論を行いました。
たくさんの先生方の前で緊張している様子も見られましたが、真剣に考え、自分の意見を伝えることができていました。また、自分の意見を聞いてくれているという安心感が生まれているようにも感じました。
P4Cで身についた「問いをつくる力」や「自分で考え判断する力」。次は高学年に向けて、「行動できる力」を身に付けられるよう取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002