最新更新日:2024/04/26
本日:count up90
昨日:115
総数:414706
春の陽気の中、子どもたちは元気に遊んでいます。

学校だより 彩の雲 第50号

画像1 画像1
令和2年度が本日で終わります。
コロナ禍の中、水泳指導は中止を余儀なくされましたが、規模を縮小したり今までと違う形式に変更したりしながらもほとんどの教育活動を、保護者の皆様、地域の皆様、ボランティアの皆様に支えられ、実施することができたことに、改めて感謝申し上げます。
今、コロナ第4波が押し寄せてきています。「新しい生活様式」はまだまだゆるめていくことが難しい状況であると感じています。
しかし、あやの台小学校の教育活動は、令和3年度も「主体的学習者の育成」を目指し、教職員が一丸となって取り組んでいきます。保護者の皆様、地域の皆様、ボランティアの皆様には、「校門を一歩くぐれば  皆教育者」の気持ちで、これまでと変わらない、ご支援を賜りますようお願いします。                    (今田 実)

第6回 スポーツゴミ拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜満開の青空のもと、新6年生のみんなでスポーツゴミ拾いを行いました。

今回は大人の参加が一名だったので、チーム対抗戦はできなかったので、みんなで風の公園からバイパス沿いのゴミを拾っていきました。

車道沿いにやはりゴミが多く、車からポイ捨てをしているな、という話をしていると、しげみにゴミ袋をまるごと捨てているものもあり、「こんなかっこわるい大人になりたくないよね」と子どもたちが嘆いていました。

最後は校長先生に39kgのゴミが集まったこと、これからも続けてゴミを拾いたいこと、橋本市あやの台という町をきれいにし、一つのごみでも一つの命をうばうかもしれないことを心に留めてがんばりますと代表があいさつをしていました。

頼もしい新6年生がつくる4月からの新しい学校が今から楽しみです。

参加したみなさん、朝からよくがんばりました!!

令和2年度修了式

 令和2年度は、始業式・入学式後、2カ月間の臨時休業を経て、ようやくスタートしました。とはいっても、手洗い、消毒、3密を避けるための対策を実施し、様々な学習活動も制約しなければならない状況がありました。
 
 今日の修了式で校長先生は、1年を通じてそれぞれの学年が取り組めるようになったことや今後の目標、何を大切にして行動するかについてお話をされました。あたりまえのことをきちんと行うことの大切さ、4月8日始業式までに新学年になる準備をしておくことを語られました。子どもたちは、真剣なまなざしでお話を聞きました。

 春休みに入ります。交通安全や感染予防に気をつけて、新学期にはみなさんの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日修了式前日

各学級では、学年終りのレクリエーション、お楽しみ会、これまでの作品整理などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あやの台小学校 8回目の卒業式が執り行われました。

感染症対策のために、昨年度と同じく6年生児童と保護者と教員、PTA会長さんのみの出席となりましたが、体育館は感動であふれかえりました。

卒業生の返事の声、歌声、呼びかけの声・・・その一つひとつに込められた思いがひしひしと伝わってきて、心が何度も何度も震えました。

天候もすばらしい晴れ空で、桜のつぼみも咲き誇り、卒業生53名の門出を祝福していました。式中には鳥たちも歌いだし、春がどんどん近づいてくるようでした。

保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。
子どもたちはあやの台小学校の最高学年として、この一年間立派にがんばってくれました。そんな子どもたちが全員そろって卒業式の日を迎えられたのは、ご家庭での支えがあったおかげです。この場をお借りして、改めてお礼申し上げます、ありがとうございました。

卒業生のみなさんが「ぼくたち、わたしたちはこの学校を卒業したんだ!」といつでも自慢できるような母校でいられるように、教職員・在校生一同取り組んで参ります。
卒業しても、あやの台小学校のことを見守り、応援していてくださいね!

新たなステージに向かうみなさんの人生に幸多きことをお祈りいたします。
本当におめでとうございます!

卒業式前日

6年生の教室

卒業アルバムが配られました。

いよいよ明日、卒業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式前日 大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
 

卒業式前日

 
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月18日、卒業式の日が近づいてきました。卒業式の練習では姿勢正しく、とてもきびきびとしています。縦割り遊びで優しかった6年生。卒業式当日は在校生は臨時休業です。3月17日、あすは6年生といられる最後の日。在校生はとても寂しいです。

5年 成長ブック 感謝発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生はたくさんの人に支えられ、その出会いから多くの学びをいただきました。

一番の恩返しは、自分たち自身が成長することである。

ということで、その成長を自分たちの口で伝える場を持たせていただいたところ、

14名の皆様にお越しいただき、感謝発表会を執り行うことができました。

お米作りでは
農業の大変さ、食のありがたさ、それを通して人とつながることの大切さを
学ぶことができました。

エコマートでは
仕事のやりがい、お金の大切さ、自分の行動に責任をもつという意味、
目的をもって努力することの重要性を学ぶことができました。

他にもたくさんの出会いから、多くのことを教わった子どもたち。
学ぶほどに、大切にしたいこと、大好きな場所が増えていきました。
学ぶことがどれだけ人生を豊かにしていくか、実感を伴って分かっているはずです。
そんな子どもたちが力を合わせて
来年度は最高学年として、あやの台小学校をどんな色にしていくのでしょうか。


私たち大人が子どもたちにどんなバトンをつなげるか
いつもそれを考えて学校では授業をつくっています。
学校は、教育は、子どもをかこんでみんなが一つになれるステージですから
これからもみんなで未来を作っていくあや小のESD活動にどうぞご協力ください。


本日お越しくださった皆様、予定が合わずお越しいただけなかった皆様、
市外のため今回招待することがかなわなかった皆様、
たくさんの出会いと支えと学びをくださって、本当にありがとうございました。
子どもたちのさらなる成長と活躍をこれからも見守ってください。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。


学校だより 彩の雲 第48号

画像1 画像1
今年度も子どもたちが登校する日は、残すところあと数日となりました。
特に、6年生は、来週木曜日に卒業証書授与式を迎えます。
今、今年度の学習を振り返ったり、仲間との交流の時間を楽しんだりしながら、一日一日を大切に過ごしています。
さて、先日(3月5日)に実施した、「6年生に贈る会」の様子を学校だよりにしましたのでご覧ください。
コロナ禍ということもあり、これまでとは違った方法で行いましたが、それぞれの学年が、歌やダンス、寸劇、クイズ等を行い、6年生への感謝の気持ちを伝えました。

3・11東日本大震災の日

 今日、校長先生から10年前の東日本大震災についてお話がありました。校長先生はこの震災で大勢の方がなくなったこと、今でも自分がすんでいたところに帰れないでいる人がたくさんいること、この災害で犠牲になられた方をおもい、いま私たちにできること、未来の私たちにできること、自分の命・みんなの命を大切にすることについて語られました。そのあと、学校全体で黙とうを行いました。各学級では、担任の先生から児童にそれぞれの思いを伝えました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわりお別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年間たてわり遊びの中心になってくれた6年生たちにお礼の言葉を伝える場をもちました。

在校生からはみんなの寄せ書きをプレゼント。
今までの感謝の気持ち、卒業をお祝いする気持ち、そしてちょっぴりさみしい気持ちを伝えました。

そのあと、6年生からはなんと一人ひとつのタブレットケースをプレゼントしてくれました。
そして在校生に向けて
「贈る会では楽しい時間をありがとう!」
「次は君たちが学校をよくしていく番だから、がんばってね!」
などのメッセージもくれました。

卒業まであと1週間。
6年生と過ごせる時間を大切にしていきましょうね。


6年生 PCタブレットカバーづくり

 6年生が、卒業の記念制作として全校分のタブレットカバーを手作りしてくれています。仕事を分担し、着々と進めてくれています。日頃から、みんなのよいお手本として活躍してくれている6年生。「みんなのためになることを」という最上級生の気持ちがとてもうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日 4年生理科 調べ学習

 生き物や植物について調べたことを、クラスで発表しました、「アサガオ」「サクラ」「チョウ」「カエル」「カブトムシ」・・・グループごとの発表では、聞き手にといかけたり、調べる対象を比較したり、別の視点から考えたりと工夫が見られました。また、画面の表現にも効果的な動きを使い、パソコンの機能を使って楽しく学習している様子が見受けられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 3年生音楽

 本日、3年生A組、B組音楽の時間に合奏を披露してくれました。感染症対策をしながら、時間をかけて一生懸命練習しました。真剣な表情で姿勢正しく、他の人の音を聴き取りながら演奏していました。A組もB組もとても美しいハーモニーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 集会

 本日集会を行いました。5限に1,2,3年生、6限に4,5,6年生の分散実施です。
今年度最後の集会でした。

 校長先生からは、コロナ禍で様々な制約がある中し工夫しながら新しいものを生み出してきたことから、協力することや考えることの大切さについて、学年も終わりの時期に近づき、日々を過ごす中での時間の大切さについて、3.11東日本大震災の日が近づいていることから、命の尊さ、防災の備えについてのお話がありました。
 
 その後、書初競書会や書道展、全国美術展、科学作品展、よい歯のコンクールの入賞者や、森脇慶一郎善行褒賞・田中久美子すこやか褒賞の受賞者、春の全国小学生ドッヂボール大会優勝チームへの表彰をしました。また、体育委員会から、走リンピック優勝チームへの表彰もありました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に贈る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はなわとびをぴょんぴょん跳びながらかわいいダンスを

2年生はまさかの全員ドラえもんになるびっくりの展開のダンスを

3年生はキレッキレの躍動感たっぷりのダンスを

4年生はおもしろい劇から本格的な合奏につなぐ演目を

5年生は6年生が参加して楽しめるクイズ大会と歌を

どの学年も6年生に喜んでほしい一心で発表ができたので
みんなで最高の贈る会にできましたね!

5年生のふり返りをみると、6年生たちが笑ってくれたことが一番うれしかったと書いていました。準備や練習をここまでがんばったかいがありましたね★

6年生のみなさん、本当におめでとうございます。
残り少ない日数を、これからも楽しいものでいっぱいにしていきましょうね!

4年生国語 「アンケートをとろう」

 4年生国語に「アンケートをとろう」という単元があります。そこで、給食、アニメ、入浴、勉強時間など、身近なものについて、アンケートを実施し、調べたことをパソコンでまとめ、グラフ化や分析をし、グループごとに発表しました。グループのチームワークもよく、はきはきと発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業制作

6年生は、校庭の樹木の名札をつくってくれています。普段何気なく見ている木が何という名前なのかが分かります。今日は、築山の木に札をつけてくれました。小学校のことを思ってくれている6年生の優しい気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002