最新更新日:2024/05/17
本日:count up85
昨日:68
総数:417227
春の陽気の中、子どもたちは元気に遊んでいます。

11月30日 4年生 伊都音楽祭発表動画の撮影

伊都音楽祭での発表動画を撮影しました。合奏、合唱、心を一つにしてハーモニーを奏でました。来年1月には、「ありがとうコンサート」にて発表する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 3年生 シーサーづくり

シーサーづくり
講師の先生をお招きして、シーサーづくりに挑戦しました。柔らかい紙粘土を使ってパーツを作り組み立てます。個性的なシーサーができました。みんな夢中で手を動かしました。
ご協力いただいた講師の先生、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 PTA人権講演会

PTA人権講演会を開催しました。
和歌山県人権啓発センター登録の講師の先生をお迎えして「いのち」のお話をしていただきました。自らの体験をもとに語ってくださり、目の前にその情景が浮かぶようで沁みこむようなお話でした。お話を伺って、一人ひとりが「いのち」、「家族」について静かに考えました。ご講演いただきありがとうございました。講演後、2年生の歌声を聴いていただきました。子どもたちの歌声に感激してくださいました。

また、本日参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(日)あやの台防災キャンプ

地域・保護者の皆様へ

本日、自治会とあやの台小学校との共催「あやの台防災キャンプ」にご参加いただいた皆様、ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。防災意識の向上や体験活動、地域の一員としての自覚など、本日貴重な学びがありました。学んだことを今後も生かしていきたいと思います。


避難訓練
「前日大雨により地盤がゆるんでいるところへ震度5強から6弱の揺れがおきた」という想定です。断水、停電、道路寸断など最悪の状態を想定しました。
自治会の役員の皆様が避難所の避難放送や受付、設営を行い、避難が始まりました。防災リュックを背負って子ども達は避難してきました。保護者や地域の方も避難をしてきました初めに連合自治会長さんのお話を伺い、その後、パーテーションをみんなで組み立てました。地域を回ってみると、玄関ドアにタオルをかけて無事を知らせてくださっているご家庭もありました。

学習発表
6年生の児童は、ひとりひとり、今日の防災キャンプの目標を体育館の壁面に掲げました。
さらに、修学旅行で学んだ紀伊半島大水害について、土砂災害啓発センターでの見聞したこと、語り部さんのお話で感銘を受けたことを発表しました。修学旅行をはじめこれまでの防災学習に本日の防災キャンプでの体験が加わり、更に防災に対する意識が高まり、自助・共助への自覚が強まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(日)あやの台防災キャンプ

防災クロスロードゲーム
地域・保護者の方と一緒にグループに分かれて、緊急時の想定4つのケースについてどう対応するか2択で考え、意見交流をしました。例えば、「避難時にペットを連れていくかどうか」など。それぞれの質問に対して、過去のアンケート結果の数値も参考にし、対応を考えました。

それぞれのグループに地域の方や保護者の方が加わってくださり、一緒に考えたり、自分の意見の理由を伝えあったりでき、とても有意義な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(日)あやの台防災キャンプ

消防の方による救護体験 布を用いての止血、怪我の応急処置
日赤の方によるロープ体験 様々な結び方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(日)あやの台防災キャンプ

消防署体験  橋本北消防署の皆様ありがとうございました。
煙体験
消火器
救護体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(日)あやの台防災キャンプ

体験活動を中心とした訓練
簡易トイレ設置
新聞紙スリッパづくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(日)あやの台防災キャンプ

日赤の方からの災害エスノグラフィー「過去の災害の追体験」を読み、どの部分が印象に残ったか、それはなぜかを考え、意見交流するカリキュラムです。
資料を読み、マーカーで印をつけています。

地域・保護者の方と一緒に考え体験することができました。
自治会役員の皆様、運営等で大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 和歌山県音楽教育研究大会伊都地方大会

和歌山県音楽教育研究大会伊都地方大会の研究授業が行われました。6年生の授業を県下の先生たちに見ていただきました。「曲想の変化を感じ取ろう」という題材で「ハンガリー舞曲第5番」の曲想について意見を交換しました。緊張しつつも、自分の意見を書いたり、その意見を交換したりして、曲を鑑賞しました。
参観いただいた皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 体育

6年生は、今、跳び箱の授業を頑張っています。個人個人基本の跳び方をみにつけて、段階的に難しい技にも挑戦しています。今日は、跳び箱の配置を工夫し人の流れを生かしたシンクロする動きを見せてもらいました。、曲に合わせて一人ひとりが習得した跳び方で、チームワークを発揮していました。
画像1 画像1

11月21日 ふれあいルーム2年生

本日の放課後教室ふれあいルームは、トイレットペーパーの芯を使ったクリスマスリースづくりです。色画用紙をまきつけるのが難しかったですが、出来上がりはとても愛らしいリースができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きのくにチャレンジ みんなでリレー

縦割り活動の一つとして、体力の向上を目指し、1人が50Mを走る折り返しリレーで競いました。
ロング休憩には1年生から3年生、お昼休憩には4年生から6年生で競います。
準備には体育委員さんが活躍しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 人権教室 いじめについて

 人権擁護委員さん2名が来てくださって、A組、B組それぞれで、人権教室をしてくださいました。アニメをみて、いじめについて考えました。人権委員さんの質問に積極的に発言したり、自分の考えを述べたりすることができました。みんな一生懸命考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日、20日 伊都地方総合文化祭 開催  一部紹介します

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工作品
生活作品

11月19日、20日 伊都地方総合文化祭 開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工作品

11月19日、20日 伊都地方総合文化祭 開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工作品

11月19日、20日 伊都地方総合文化祭 開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工作品

11月19日、20日 伊都地方総合文化祭 開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
科学作品

11月18日 英語3年生

「何が好きですか」と尋ねて答える学習でした。先生の質問に積極的に挙手して、発言していました。活気がありました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002