最新更新日:2024/05/02
本日:count up77
昨日:112
総数:415727
春の陽気の中、子どもたちは元気に遊んでいます。

2年 算数

先週からかけ算の学習をしています。
たし算、ひき算に次ぐ新しい「かけ算」の学習に、子どもたちは興味津々。とても意欲的に取り組んでいます。
今日、九九の計算カードを配りました。
九九の宿題の仕方を説明した後、何度も5の段の練習をしました。
ご家庭でも九九を聞いていただきますよう、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年「おなか元気教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヤクルトより講師先生に来ていただき、食習慣についてのお話を聞かせていただきました。
朝ごはんの大切さや、うんちの状態、食べ物の栄養素を吸収する腸の大切さについて学ぶことができました。腸内菌の働きも説明してくれました。
最後にヤクルトマンが来てくれました。
「野菜を頑張って食べてみる」「自分の体を大切にしようと思った」と
感想を書く子どももいました。
貴重なお話をしていただきありがとうございました。

3年 算数「はかりで重さをはかったよ」

「重さ」の学習です。前回は1000グラムまでの物を量りましたが、今日は4キロまで量れるはかりが登場。身の回りの少し重そうなものを量ってみました。
1号車と2号車の10人分の筆箱は、何キロ何グラムだったのでしょう。
1キログラムは1000グラムだということもしっかりと覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 草引きをしました。

10月18日に開催される市の陸上記録会に向けて、9月末から陸上部の練習が始まりました。夏休み明けの運動場は、走れない位たくさんの草が生い茂っていましたが。9月9日に行われた環境整備作業で、保護者の皆様はじめたくさんの方々にきれいにしていただき、練習できる環境になりました。しかし、ソフトボール投げや走り幅跳びの場所には草がたくさん生えていたので、2週間ほどかけて6年生が少しずつ草引きをしてきました。ようやく全ての種目が気持ちよく競技できるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 2B

10月に入りました。
2Bのふれあいルームで「ハロウィンマント」を作りました。
みんな思い思いの形に色紙を切ってマントに貼り付けていました。
マントが完成すると、「トリック オア トリート」と楽しそうに言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 2学期児童会役員選挙

本日、児童会選挙が行われました。選挙管理委員会の司会進行で、児童会役員立候補者のあやの台小学校への熱い思いが伝わるすばらしい演説を聞き、4・5・6年生の児童も一人ひとり真剣に考え、大事な一票を投票していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ

あやの台防災キャンプに参加しました。自治会の方々が地震体験、給水体験、煙体験、消火器体験、救護体験、スリッパ作りの6つの体験学習を用意して下さり、たくさんの学びを得ることが出来ました。調べただけでは分からなかったことが、体験することでより深い学びになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 陸上部練習開始

6年生全員と5年生の希望者による陸上部の練習が始まりました。
6年生は、10月18日(水)に開催される市の陸上記録会に向けて、6種目に分かれて練習をしています。種目は、100M走、800ⅿ走、80ⅿハードル、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げです。また、あやの台小学校で男女1チームずつ、4×100ⅿリレーのチームがあり、男女それぞれ6名(補欠2人含む)が選ばれています。全員でウォーミングアップをした後、各種目で専門的な練習をしました。6年生以外の多くの先生にも指導してもらうため、しっかりと練習できました。学んだ練習方法や技術ポイントを理解して、記録会に向けてがんばっていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】うわぐつ洗い

画像1 画像1
画像2 画像2
「汚れって取るって難しいなぁ。」
「意外と取れないなぁ。」

普段お家の人にしてもらってることを感じながら、取れにくい汚れをがんばってブラシでこすっていました。(1年生は今週は上靴を持ち帰りません。)

5年 第3回エコマートを行いました。

9月28日(木)に第3回エコマートを行いました。

各会社の社長も決まりました。
どんどん会社として、進んできています。

今回は、ものづくり会社の作業の一部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金) 3年 野菜作り

3年生が野菜作りに取り組んでいます。自分たちで植える野菜を決め、大人の力を借りずに硬い土地を耕し、ほうれん草、かぶ、白菜の種まきを行いました。試行錯誤しながら、自分たちの力で育てていこうと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

音楽の教科書に、デンマークの「エースオブダイヤモンド」というフォークダンスが載っていたのをきっかけに、いろいろなフォークダンスを踊っています。
今日は、4曲のフォークダンスの後、運動会で踊った「エビカニクス」を「みんなでなかよく力をあわせて」楽しく踊りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(木)4年生 道徳

「つながっている日本と外国」をテーマに文化の違いについて意見を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(木) 6B 国語

B組は国語の時間です。宮沢賢治 作の「やまなし」を場面で使われている表現方法に気をつけながら音読をしています。比喩表現が使われており、想像力が膨らんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(木) 6A 家庭科

6年生は、家庭科で防災頭巾を作っています。様々な角度から防災学習に取り組んでいます。日曜日には防災キャンプがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

かげと太陽  リコーダー

画像1 画像1
画像2 画像2
かげおにの後は、気づいたことを話し合い、太陽と関係がありそうと意見がでていました。
音楽のリコーダーでは、コナンのテーマ曲を演奏しました。サプライズで校長先生にも聞いてもらいました。

かげと太陽

画像1 画像1
画像2 画像2
かげつなぎや、かげふみをして、かげは、どんなところにできるのか学んでいます。
かげふみは、おにからうまく逃げるように走っていました。

4年生 音楽科の授業

音楽科の授業において、合唱と合奏の練習をしています。
4年A組、B組の子どもたちは、それぞれ課題をもって取り組んでいます。
これからの成長が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年】さつまいもを掘りに行ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いっぱい掘りすぎて運べないよ!」

さつまいもがたくさん採れすぎて、腕いっぱいにさつまいもを抱えて運ぶ子がたくさんいました。現地では真土万葉保存会の方々の協力で子どもたちに楽しい時間を過ごさせていただきました。お家でも今日あったことを詳しく話すように伝えています。ぜひ聞いてあげてください。

芋ほり(真土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真土で芋ほりを体験しました。真土万葉保存会の皆さまのご指導のもと、子どもたちは1人1本のつるを掘りました。1本のつるにはたくさんの芋が付いていて、子どもたちは「すごい」「大きいな」「いっぱい付いてる!」と、大興奮でした。
 芋ほりを終えてから、飛び越え石を見に行きました。和歌山県と奈良県の間をぴょんと飛び越えてみる子もいました。「今度、家の人と来るよ」という声もたくさん聞かれました。地域のことに興味をもってくれるととてもうれしいです。
 学校に帰ってからは、「お味噌汁に入れてもらう」「スイートポテトを作るよ」と楽しそうに話をしていました。

 真土万葉保存会のみなさま、これまでさつまいもを育て、子どもたちにすばらしい体験をさせてくださり、本当にありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002