最新更新日:2024/05/02
本日:count up30
昨日:84
総数:415568
春の陽気の中、子どもたちは元気に遊んでいます。

2年 算数

今日から「1000をこえる数」の学習に入りました。
「1合」には、お米が何粒あるのかを、クラス全員で協力して数えました。
10のまとまり、100のまとまり、1000のまとまりを作ると、大きな数も数えやすいことが体感できたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育「大縄跳び」

本日、4時間目に体育館で大縄跳びの練習をしました。初めは、縄にひっかかったりしている人が多かったのですが、練習を重ねるごとにスムーズに跳べる人が増えてきました。休み時間にも練習する姿が見られるようになってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 大谷選手から頂いたグローブでキャッチボール

体育の授業で、大谷翔平選手から頂いたグローブを使ってキャッチボールをしました。とっても嬉しそうに順番にグローブをはめていました。すてきな贈り物をありがとうございました。これからも大事に学校で活用させて頂きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】ESDフェスタに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
ESDフェスタに向けて、2年の辻本先生にSDGs17の目標について教えてもらいました。

世界の様々な問題を、身近なことに近づけて考えるいい機会になりました。

ESDフェスタでは、1年間どんなことがあったのかを、他学年の子どもに向けて伝えます。発表の場に向けて、「がんばろう」という気持ちが高まっていました。


3年体育(なわとび)

雪が積もっているので、ロング休憩に雪遊びをした延長で、今日の体育の前半は雪の中で走ったり雪だるまを作ったりして、雪とたわむれました。
その後、体育館に移動し、なわとびを練習し、大縄跳びもしました。
大繩にリズム良く入るのがだんだん上手になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ふれあいルームが行われました。

本日、6年生のふれあいルームが行われました。

今回は、水なしスノードームを作りました。
とても真剣に作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(家庭科クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家から持ってきたお米を炊いて、おにぎりを作りました。
ラップの上にご飯を置き、具をのせて、二つ折りにするようにして
三角の形に整えました。
今日の具は鮭フレークです。

3時のおやつの時間に、こんなおやつも健康に良くていいですね。
自分でにぎったおにぎりを手に、みんな笑顔でいっぱいでした。
家でも作ってみてくださいね。

次回が今年度最終のクラブ活動です。

2年 算数

今週から「100cmをこえる長さ」の学習に入りました。
まず、両手を広げた「ひろ」の長さを測ったり、自分の身長をmとcmを使って表したりしました。
その後は、「1mってどれくらい?」を調べました。「先生の机の横幅が1mくらい」「ロッカーの上から掲示板の上までがちょうど1m」など、様々な活動を通して1mの量感を養っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

1月24日
寒波到来で、あや小のグラウンドにもうっすら雪が積もりました。
ロング休憩には、子どもたちが、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり雪遊びをしました。
グラウンドが凍っており、どろどろにならずに遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ふれあいルームが行われました。

昨日、6年生のふれあいルームが行われました。
今回は、スポーツおにごっこです。

自分たちで作戦をたて、楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はしご車に担任が乗せていただきました。
最後に集合写真を撮りました。

3年 消防署見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
橋本市消防本部北消防署へ行き、施設や消防車両を見せて頂きました。

消防士さんが一つ一つの部屋や車両の道具などを丁寧に説明をしてくれました。
35メートルまで伸びるはしご車の様子を間近で見せてもらい子どもたちはとても喜んでいました。また、出動の際の着替えの様子も見させていただきました。

子どもたちの感想には、「自分たちの生活が安心してくらせるために消防士さんは一生懸命働いてくれているとさらに分かった」と書いていました。

橋本市北消防署のみなさん本日はありがとうございました。

算数 三角形

画像1 画像1
画像2 画像2
三角定規を使って角の大きさを比べました。

その後、教室の大きな三角定規と子どもたちの三角定規を比べました。
角の大きさは、辺の長さと関係がないことが分かりました。
最後に三角定規を組み合わせて二等辺三角形や正三角形を作りました。

1月17日 グローブが届きました

本日、メジャーリーガーの大谷翔平選手から送られるグローブが届きました。体育館で紹介し、全員で触ってみました。大谷選手から次のようなメッセージも同封されていました。
「私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。野球しようぜ。」(一部抜粋)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科「偉人調べ」

和歌山県の偉人には、「どんな人がいてるかな?」と社会の時間に話し合いました。子どもたちからは、「日本初のオリンピック選手の前畑秀子や古川勝」と言う声が多かったです。A組もB組も、教室の後方壁にポスターを掲示していますので、また見てください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽

わらべうたの「ずいずい ずっころばし」を歌いながら指遊びをしました。
休み時間になっても、たくさんの人が集まって輪になり遊んでいました。
これから、「あんたがた どこさ」「なべなべ そこぬけ」のわらべうたも歌いながら楽しみましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年】書初会本番に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
書初会の本番にむけて、各クラスで一生懸命練習しています。
「はね」「はらい」「とめ」の基本はもとより、字のバランスや筆圧などにも気を付けながら、見本の文字に近づけるようにしています。
冬休みからの練習の成果を本番ではぜひ発揮してほしいと思います。

絵馬作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 橋本市の児童館の方に来ていただき、絵馬作りを体験させていただきました。羽子板や笹の飾りを作り、色々な飾りを絵馬に飾りました。願い事も書きました。「きれいだな。」「難しいところもあったけど、楽しかった。」と子どもたちは、とてもよろこんでいました。
 児童館の皆様、ありがとうございました。

ミニバイキング給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は今日、ミニバイキング給食でした。何度も何種類もおかわりできる給食、体育館で食べる給食、給食センターの方々が来てくれる給食は初めてなので、6年生は食べる前からうれしそうでした。そして、給食が始まると、「おいしい!」「おかわりしたいな。」等の声が上がっていました。実際に3回も4回もおかわりする人もいました。特に人気だったのが、米粉パンとハンバーグ、ポテトサラダでした。たくさん用意されていたバイキング給食も、結局すべてなくなりました。最後に、おいしい給食と楽しい時間を届けてくれた給食センターの方々へ、みんなで6年間のお礼をしました。

5年 ふれあいルームが行われました。

本日、今年初めてのふれあいルームが行われました。
内容は、5年生のマクラメ編みです。

「むずかしい」と言いながらも、頑張って作っていました。
びんに何を飾るのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002