最新更新日:2024/05/10
本日:count up20
昨日:89
総数:416182
春の陽気の中、子どもたちは元気に遊んでいます。

防災キャンプ11

二日間の振り返りをしました。
体験を通してみんなが感じたことは、大変意義深いものがありました。
自分の考えを持つことの大切さ、協力や話し合い助け合いの大切さ、感謝など、自分の言葉で書くことができました。
また、防災に対する意識が低かった、改善点、もっと学ばなければならないなど、反省の言葉もたくさん出されました。
二日間の体験で、子どもたちが学んだことを、お家でも聞いてあげてください。
ご支援いただきました地域の方、市役所の方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ10

朝食は、非常用保存食アルファ米、五目ご飯と味噌汁です。
橋本市から提供していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ9

おはようございます。
防災キャンプ二日目が始まりました。
6時起床、洗面後、6時半からラジオ体操です。
画像1 画像1

防災キャンプ8

夜の学習は、ペットボトルランタン作りとクロスロードゲームです。
ペットボトルランタンは、LEDランプとペットボトル、紙コップでできる、簡単な灯りです。
出来上がったランタンは、とても柔らかな光を発しました。
クロスロードゲームは、判断がとても難しいけど、意見を出し合い、聴き合うことで、考えの幅を広げました。
今日の活動は、これで終わりです。
おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ7

みんなでいっしょに、いただきます。
お釜で炊いたご飯は、とっても甘く感じました。
すいとんもおいしかったです。
片付けも、みんなで協力してできました。
画像1 画像1

防災キャンプ6

夕食は、釜で炊いたご飯、すいとん、おうちから持ってきた缶詰です。
ご飯は、ボランティアの方に指導していただいて炊きました。
すいとんは、かまどベンチを使って作りました。
缶詰は、一人一つずつおうちから持参した物です。
火をおこすのは大変でしたが、なかなかうまくできました。
指導いただいて炊いたご飯は、とってもうまく炊けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ5

ペットボトルシャワーと、ドラム缶風呂を体験しました。
ドラム缶の底から薪で湯を沸かします。
ドラム缶風呂に入るのはとっても難しいようでした。
底に「げすいた」を沈めて入らなければならないからです。
こんな経験は初めてです。
40度弱のお湯で気持ちよく暖まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災キャンプ4

避難所を開設した後、橋本市危機管理室の方から、地震について学びました。地震が起こるメカニズム、南海トラフ大地震について、地震の規模について、地震が起こった際の自分の行動について等、多くのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災キャンプ3

防災キャンプの目標を一人一人が設定しました。
模造紙に、みんなの目標を書き込みました。
画像1 画像1

防災キャンプ2

防災キャンプの事前学習として、応急手当についても学びました。
身近にある物で、工夫して対応します。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災キャンプ1

防災キャンプを通して 子どもたちの
 1 防災意識を高めること。
 2 幅広い防災知識を獲得し、地域防災に役立てる。
 3 災害時における自分たちの役割を自覚する。
ことを目的にしています。
写真は、段ボールベッドの準備をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 陸上記録会の練習が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日の陸上記録会に向けての朝練・夕練が始まりました!

5年生の有志も参加して、自分がエントリーする種目を決めるためにあれこれ体験してるところです。

安全第一を心がけながら、自己ベストを目指してぎりぎりまで自分を追い込んでいきましょう!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002