最新更新日:2024/05/13
本日:count up3
昨日:127
総数:416461
春の陽気の中、子どもたちは元気に遊んでいます。

5年民泊 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くさかったのがおもしろい。耐えきれたのがすごい!

意外に簡単だった、まさかの灰色だった!

しぶいにおいがしたし、なんか地味だった、、、
でも色が着いたらびっくりした!

燻製のにおい、蒸したにおいがしたけど、手を洗ってもにおう。


こどもたちの感想です。

染め物でグレーのショールを作りました!


5年 民泊研修 4

いただきま〜す。
お昼ご飯は、おにぎりと、先ほどつかみどりしたアユとアマゴです。
予定にはなかったのですが、紀美野町の方々のご厚意で、お味噌汁を振舞っていただきました。
ありがとうございます。
おにぎりは、みんなのために、一つずつ、握ってくださいました。
3種類の米を、釜で炊いてくださいました。
みんな、違いがわかったかな?
感謝の、気持ちを込めて、いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 民泊研修 3

心配していた川の水量が減り、濁りもなくなったので、少し寒かったのですが、川遊びをすることができました。
並行して、アユとアマゴのつかみどりをしました。
朝から、多くのスタッフの方々のおかげで実現しました。
ありがとうございます。感謝です。
その後、自然体験世代交流センターに戻って、アユやアマゴの学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 民泊研修1

紀美野町に無事につき、民泊研修が始まりました。
開会式では、代表がしっかりと挨拶できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 宿泊研修 1

台風接近が少し気になりますが、
5年生64名全員元気に紀美野町へ
出発しました。
この2日間、
まず感謝の気持ちを忘れないこと。
紀美野町の自然を体いっぱいに感じてくること。
他校との交流を大切にすること。
ESDの要素がびっしりつまった研修です。
5年生のみなさんしっかり学び、思い出を
いっぱい作ってきてくださいね。
お見送りに来てくださった保護者の皆様
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 民泊前日・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで自己紹介の練習をしました。

どうしたら現地の方々と仲良くなれるかな。

そんなことを考えながら過ごした前日、しっかり休んで明日に備えてくださいね!

全員そろって出発できることを祈っています!

5年 エコマート手芸会社「エプロン交流」

画像1 画像1
画像2 画像2
神戸市にある本庄中学校の家庭科部のお姉さん方が、エコマートに協力したいと申し出てくれ、本日あやの台小学校にきてくださり、デニムをリサイクルしてパッチーワークのエプロンを作る体験をさせてくださいました。

はじめは緊張していた子どもたちも、年の近いお姉さんたちのやさしさにどんどん表情もほぐれていって、完成は一つしか間に合いませんでしたが、楽しく、学びのある時間を過ごさせてもらうことができました。

本庄中学校家庭科部のみなさんは、あや小の野菜の販売(野菜を使ったお菓子の販売)もしてくださり、売り上げをエコマートに送ってくださっています。

遠く離れた町の人も、思いに賛同して協力してくれていることがとってもうれしいですね!発信源であるあやの台小学校から、もっともっと大きな波を起こして、広げていきましょう!

たくさんのことを教えてくださった家庭科部のみなさん、本当にありがとうございました!

5年 ミシンの勉強・エコマート どちらも地域の力を借りて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動く動く!寒さを感じ秋らしくなってきてはいますが、5年生は活発に動きまくっています!

家庭科の授業はミシンの学習に入り、今日は直線縫いをしました。
初めてのミシンに「すげえ!」と感心しきりの子どもたちでした。
家でやったことがある子どもたちが周りに教えていて、それがとてもうれしかったです。

エコマートは担当の先生に来てもらえるようになり、本格的に商品開発の会議や作業が始まりました。これからますます忙しくなっていくけれど、その分確実に成長できます。一人ひとり目的意識をもって取り組んでいきましょう!

日中韓交流絵本づくりプロジェクト

画像1 画像1
日中韓の小学生合計100名が集い、一週間ともに過ごして絵本を作成・交流するプロジェクトに、今年本校5年生が参加しました。

一週間無事にがんばってきたことを学校にきて報告してくれました。疲れていただろうに、ありがとうね。

あやの台小学校から世界に羽ばたく子どもたち、この子の笑顔から、あらためて子どもがもつ可能性と、それをはぐくむ私たち大人の責任を感じさせられました。

サマーチャレンジも終わり、夏休みも残すところ1週間となりました。学校は9月から子どもたちを迎え入れ、よいスタートを切るために準備を進めていきます。

5年 夏野菜がすくすくと

画像1 画像1
草刈り・水やりをしていると立派に育った野菜たちを発見!おいしそうです!

夏休みが終われば秋冬野菜に切り替わっていくので、今しか味わえないものばかり。

平日にとれたものは玄関にて販売していますので、学校に来られた際には少しのぞいてみてください。とれたての無農薬野菜が手に入るチャンスです!

5年 エコマート販売3日目、社長よりお礼の言葉

画像1 画像1
エコマートの販売最終日、店番は社長一人。「しんどい」と言いながらも、スマイルベジタブル社長は3日とも参加し、しっかり働いてくれました。仕事の大変さが身にしみて分かったのではないでしょうか。

昨年とちがい、今年は午前中のみの有人販売となりましたが、去年一年間でずいぶん認知度が高まったおかげで、無人販売でも野菜をかっていただくことができました。
3日で9100円の売り上げになりました。ありがとうございました。

サマーチャレンジもあるので、ちょこちょこと販売を続けていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。最後に社長にインタビューをした内容を紹介します。



お店に寄ってくれてありがとうございました。
ぼくは野菜が好きで、いろいろな物を作りたいから野菜会社に入りました。
そして、7月に個人懇談で販売をしました。
難しかったことは、草がたくさんはえて、ダメになった野菜があったことです。
うれしかったことは、お客さんが野菜を買ってくれたときです。
世界には学校に行けなかったり、住む家がなかったりする子どもたちがいます。
そんな人たちを助けるために、協力してほしいです。
よろしくお願いします。

5年 エコマート二日目&服のチカラプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
販売も好調です。午後は子どもたちがいないので無人販売になります。
あとピーマンとカボチャ、赤シソが残っています。
売り上げは難民支援などに使われます。

同じく難民支援のための子ども服回収活動も行っています。一階フリースペースまでお願いします。(すでに2箱が満タンに、200着の服が集まっています!)

5年 エコマート販売中!

画像1 画像1
画像2 画像2
スマイルベジタブルでは、今朝畑でとれたばかりの無農薬野菜を販売しています。

レモンバーム・キュウリなどの野菜セット・タマネギがまだ残っています。

個人懇談の際にぜひお買い求めください。

※子どもたちがいる内は子どもが販売をしますが、いないときには無人販売になりますのでご了承ください。

5年 販売と回収のお願い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明後日金曜日からの個人懇談の機会を利用して、5年生エコマートの野菜会社「スマイルベジタブル」がタマネギ・ピーマン・オクラ・トマト・シソなどの無農薬野菜の販売を行います。
売り上げは難民支援など、世界の子どもたちのくらしを支えるために使用します。

また、それと同時に服の力プロジェクトの子ども服回収も進めます。すでに段ボール3はいほどの服が集まってきていますが、引き続きご協力お願いいたします。もし親戚の方などが集まるようでしたら、そのときにこの活動のことをご紹介していただき、協力の輪を広げてもらえれば幸いです。

いずれも「子どもの力で、子どもを助け、未来を豊かにしていくための活動」です。
まさしくあや小ESDスローガンである「えがこうよ  しあわせ色の  だいじな未来」を意識した活動となっています。

ご協力よろしくお願いいたします。

5年 エコマート 社長と社名が決まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おうちでインタビューしてきた内容を使って、「なんのために働くのか」「一番の喜びとはなんなのか」など、仕事について意見を交換しました。

それを生かし、まず社長を決め、自分たちの会社をどのようにしていくか話し合いました。

これで商品を作っていくための方向性は定まりました。
あとはみんなが協力して取り組んでいくだけです。

5年 キッズサポートスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
警察本部からゲストティーチャーがきてくださって、イジメの何が、どう悪いのか、紙芝居などを使って具体的に説明してくれました。

ふだん見逃してしまっているような「小さな悪意」を、正しい心でおさえることの大切さについて学べました。ありがとうございました。

本日アンケートを配付しています、ご家庭でも話し合っていただき、より安心して過ごせる学校・地域作りにご協力ください。 よろしくお願いします。

5年 あやフェスがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年のみんなが笑顔になれるような出し物をつくろう

そのテーマのもとで、一人ひとりが力を出し合って、がんばりきることができました。

5年A組の「スーパーもぐらたたき」は、2会場を使っての大がかりな出し物になったため、一人ひとりの役割も大きく大変そうでしたが、お客さんの笑顔をエネルギーにしてがんばっていました。

5年B組の「進撃の巨人」では、手が足らないところを見つけては、自分の役割ではなくても手助けをして協力し、低学年の子どもたちをやさしく導いてあげてがんばっていました。

どちらも高学年らしい成長が見られて、誇らしく思いました。
あと3日で夏休みです。夏休みを経て、また新たな成長があることが今から楽しみでなりません。

5年生のみなさん、3週間の準備期間、本当によくがんばりました!

5年 社長さん来校

画像1 画像1
会社活動に向けて、現在橋本市で社長として活躍されている3人のに来ていただき、お話を聞かせてもらいました。
どんな会社か、その仕事をするきっかけは何か、大事にしていることは何かという話をしてくれました。
また、誰が見ていなくても一生懸命人のためにすること、当たり前のことをきっちりとやること、社長が何でもできるわけではなく仲間と協力することが大事という言葉が印象的でした。
これからのエコマートに生かしていきます。ありがとうございました。

5年 服のチカラプロジェクトについて&5年のエコマート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は東京からユニクロの社員さんにきていただいて、難民支援のための古着回収プロジェクト「服のチカラプロジェクト」についてお話をしていただきました。

難民とはどういった生活を強いられているのか、そういった人たちを助けるために自分たちにできることはないのか、そういったことをくわしく教えていただきました。

最後に感想を述べた児童は「当たり前に服を着ていることに感謝し、自分の着ている一着を大切にしたい。それと同時に、一着でも多く集めておくってあげて、難民の方々を助けたい」と言っていました。全くその通りだと思います。
どんな大きなことも、まずひとつから、まず一歩から、まず一人から始まるのですから。

そして5年生はその一歩を踏み出しました。
エコマートでジャガイモやタマネギ、ペン立てなどを販売し、1万円を超える売り上げがありました。お買い上げいただいたおうちの方、ありがとうございました。

これからも「世界のためを考え、身近なところから取り組んでいくこと」を大切にし、学年目標である「あいのチカラ」を広げていきます。よろしくお願いいたします。


5年 ミツバチと環境

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工でミツバチの一枚絵画を描きました。

ミツバチを切り口に、環境と未来を考えながら、色鮮やかにしあげることができました。

細かいところまでていねいにすることが次への課題です。

いろんな授業で環境について考える機会を設定し、一年間で「環境マイスター」になることを目指します!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002