最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:134
総数:414764
春の陽気の中、子どもたちは元気に遊んでいます。

橋本市・高野町内小学校学童陸上記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日実施予定だった平成29年度橋本市・高野町内小学校学童陸上記録会が雨のため順延となり、26日(木)に橋本市運動公園多目的グラウンドで行われました。
本校からは、6年生41名が、400mリレー、800m走、100m走、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げの6種目にエントリーしました。
今年は、練習が始まってから雨の日が多く、また、運動場のコンディションも良くないなか、時間を大切にしながら、目標と強い意志を持って取り組みました。
その結果、多くの種目で入賞を果たすとともに、大会タイ記録を出して1位となったり、自己ベストを大幅に更新したりするなど、すばらしい結果を残してくれました。
取り組む姿勢、当日の精一杯の走・跳・投にも感激しました。
また、自分たちの仲間を応援する態度も立派でした。
今日の記録は、ゴールではなく通過点です。これからの6年生の更なる成長を大いに期待しています。

本日の陸上記録会について

本日(25日)予定されていた陸上記録会ですが、雨のため明日に延期となりました。
6年生のみなさんは、雨の日の用意で登校してください。
お弁当を忘れないようにお願いします。

防災キャンプ11

二日間の振り返りをしました。
体験を通してみんなが感じたことは、大変意義深いものがありました。
自分の考えを持つことの大切さ、協力や話し合い助け合いの大切さ、感謝など、自分の言葉で書くことができました。
また、防災に対する意識が低かった、改善点、もっと学ばなければならないなど、反省の言葉もたくさん出されました。
二日間の体験で、子どもたちが学んだことを、お家でも聞いてあげてください。
ご支援いただきました地域の方、市役所の方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ10

朝食は、非常用保存食アルファ米、五目ご飯と味噌汁です。
橋本市から提供していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ9

おはようございます。
防災キャンプ二日目が始まりました。
6時起床、洗面後、6時半からラジオ体操です。
画像1 画像1

防災キャンプ8

夜の学習は、ペットボトルランタン作りとクロスロードゲームです。
ペットボトルランタンは、LEDランプとペットボトル、紙コップでできる、簡単な灯りです。
出来上がったランタンは、とても柔らかな光を発しました。
クロスロードゲームは、判断がとても難しいけど、意見を出し合い、聴き合うことで、考えの幅を広げました。
今日の活動は、これで終わりです。
おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ7

みんなでいっしょに、いただきます。
お釜で炊いたご飯は、とっても甘く感じました。
すいとんもおいしかったです。
片付けも、みんなで協力してできました。
画像1 画像1

防災キャンプ6

夕食は、釜で炊いたご飯、すいとん、おうちから持ってきた缶詰です。
ご飯は、ボランティアの方に指導していただいて炊きました。
すいとんは、かまどベンチを使って作りました。
缶詰は、一人一つずつおうちから持参した物です。
火をおこすのは大変でしたが、なかなかうまくできました。
指導いただいて炊いたご飯は、とってもうまく炊けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ5

ペットボトルシャワーと、ドラム缶風呂を体験しました。
ドラム缶の底から薪で湯を沸かします。
ドラム缶風呂に入るのはとっても難しいようでした。
底に「げすいた」を沈めて入らなければならないからです。
こんな経験は初めてです。
40度弱のお湯で気持ちよく暖まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災キャンプ4

避難所を開設した後、橋本市危機管理室の方から、地震について学びました。地震が起こるメカニズム、南海トラフ大地震について、地震の規模について、地震が起こった際の自分の行動について等、多くのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災キャンプ3

防災キャンプの目標を一人一人が設定しました。
模造紙に、みんなの目標を書き込みました。
画像1 画像1

防災キャンプ2

防災キャンプの事前学習として、応急手当についても学びました。
身近にある物で、工夫して対応します。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災キャンプ1

防災キャンプを通して 子どもたちの
 1 防災意識を高めること。
 2 幅広い防災知識を獲得し、地域防災に役立てる。
 3 災害時における自分たちの役割を自覚する。
ことを目的にしています。
写真は、段ボールベッドの準備をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 陸上記録会の練習が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日の陸上記録会に向けての朝練・夕練が始まりました!

5年生の有志も参加して、自分がエントリーする種目を決めるためにあれこれ体験してるところです。

安全第一を心がけながら、自己ベストを目指してぎりぎりまで自分を追い込んでいきましょう!!

☆6年生・着衣泳☆

今日は、6年生で着衣泳を実施しました。
いざという時のための心構えや、実際におぼれてしまった時の
ことを想定した訓練を行いました。

大成功を収めた昨日のシンクロ発表会に続き、
今日の着衣泳も無事に終了し、今日をもちまして
6年生の小学校生活最後の水泳授業も終了しました。

6年生はこのあやの台のプールで2年生の時から
5年間お世話になりました。最後には、その5年間分の
【感謝】の気持ちを込めて、全員でプールにお礼を言って
締めくくりました!

中学校でも、小学校での思い出を胸に、夏の水泳も
しっかり頑張ってくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜講座(絵画)

隅田中学校区3小学校の6年生が、希望する講座を選んで参加している土曜講座。
今週は、絵画と算数の講座が開催されました。
絵画は、隅田中学校で美術の先生に教えていただいています。
今回のテーマは、「色鉛筆で描こう」です。
はじめにりんごを思うように描きました。その後、線やタッチの生かし方について指導していただきました。
そして、描いたりんごは、はじめのりんごとは全く違う、とっても美味しそうなりんごが描けました。
凄い!
チューリップの出来栄えも、なかなかのものです。
次回は、アクリル絵具での作品に挑戦する予定です。
画像1 画像1

水泳クラブ始動!

曇り空でしたが、本日の放課後より
5・6年生の水泳クラブが始まりました。
5年生は希望者、6年生は全員参加です。
それぞれの泳力にあった3つのグループ
に分かれ練習し、一人ひとりが自分の
目標達成を目指して頑張ります。

そして、最後にこの夏みんなそろって市内
小学生学童水泳記録会に参加できるといい
ですね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B 研究授業

2限目、6年B組の研究授業がありました。
あやの台小学校の全ての先生が6Bの授業を
参観し放課後授業についての意見交換を行い
ました。
6Bの子どもたちは多くの先生に参観され
少し緊張気味でしたが、積極的にたくさん
発表し頑張っていました。さすが6年生!
自分の意見を論理的にしっかりと言える
子どもたちが育っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 シャトルランのお手伝い

6年生は1年生のシャトルランのお手伝いを
しました。

1年生にとっては初めてのシャトルランです。
20mの距離をリズムに合わせて、何往復走る
ことができるか?持久力を測る体力テストです。
すぐ走ることをあきらめてしまいがちな1年生を
励まし応援しながら6年生は回数を数えていました。
1年生にとても優しい6年生の立派な姿がうかがえました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除

いよいよ来週から水泳の授業が始まります。
そこで本日、6年生がプールをピカピカに
掃除してくれました。
1年生から5年生のみんながきれいなプールで
泳げるようにと、一生懸命頑張った6年生です。
そして、いつものように仕上げは先生たちの出番です。
先生たちもみんなが気持ちよく泳げるようにと
一生懸命頑張りました。
来週の月曜日から水泳が始まります。
そろそろ水泳の用意をしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002