最新更新日:2024/05/13
本日:count up124
昨日:127
総数:416582
春の陽気の中、子どもたちは元気に遊んでいます。

5年 春の遠足 2

花王での見学が始まりました。
みんな真剣に聞いているようです。
画像1 画像1

5年 春の遠足 1

5年生の遠足の日です。
朝7時30分隅田駅発の電車に乗って
和歌山市への遠足に出発しました。
みんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭科サポーターに来ていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
今月から地域の方や保護者の方に家庭科の時間にサポートに来ていただくことになりました。

初回の今日は3名の方にお手伝いいただきましたが、授業がとってもスムーズに流れるので、子どもたちも夢中になって裁縫に取り組んでいました。

教えていただけるだけではなく、たくさんほめてももらえたので、休憩時間になっても「もうちょっとやりたい!!」と声があがっていました。

本当にありがとうございました。
今日はボタン付けと本返し縫い。丈夫につけることができたので、あとかがり縫いを勉強してから、いよいよ小物入れ作りが始まります。


5年 新聞を読もう

画像1 画像1
画像2 画像2
フリースペースに新聞を広げて、見出しやリード文を探しす活動に取り組みました。

どこからどこまでが一つの記事なんだろう・・・

悩みながら切り抜いてノートにぺたぺた。気づくと広告ばっかり切り抜いている人もいました。やはり視覚にうったえてくるものは強いですね・・・

これから新聞のつくりを学び、書き方をマスターしたら、環境学習で自分が学んだことを授業参観に向けて新聞にまとめます。

すべての授業はつながっている。そして学びは人生につながっている。
そんな意識で学んでいきましょう!

5年 音読のテストをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
音読では

「声の大きさ・速さ」
「感情の込め方」
「正確な読み」

の3つをポイントにして練習しています。
一人ずつの音読を聞いていくと、まだまだ声の小ささが目立ちましたが、感情の込め方はずいぶん上手になってきました。

どうしても人前で読むことが恥ずかしいと感じやすい年頃になってきますが、そんな今だからこそ、大きな声で、自信をもって表現するという体験は大事だと思います。

これからも音読を続けて、堂々と大きな声で発表できる自信を育てていきましょう!

5年 読書感想文にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
「なまえつけてよ」を読んでの読書感想文を書く活動が始まりました。

自分の経験をいかに効果的に引用するかが重要なポイントになります。

そのため、いきなり原稿用紙に書くのではなくて、まずは構成メモをつくってから書いていきます。

もくもくと取り組む子どもたち・・・かっこいい!
どんな作文ができあがるのか、楽しみです!

4月も終わりますが、5月からも元気いっぱいに学び続けましょう!

5年 発芽実験 命の神秘

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で小さな種子をまきました。

インゲン・カボチャ・アイ から、どんな芽が、どのように出てくるのか・・・

条件別に調べているのがインゲン。
この種子の芽はすでに出始めています。
日々変化に注目しながら、多くのことを感じ、学んでほしいと願います。

5年 社会:参観:世界の広さを感じよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
欠席ゼロで迎えられた授業参観!

地球儀と地図帳とメジャーを持って、子どもたちは一生懸命学習活動に取り組んでいました。

自分たちの知らないところで、たくさんの涙が流れてる世界。その世界のためにできることを考えていこう、というまとめをしましたね。
社会科にとどまることではありません。どの教科でも、世界とのつながりを感じながら学び続けましょう。

はじめは緊張した表情も見られましたが、夢中になって国を探しているうちに、いつも通りの元気いっぱいな姿を見てもらえましたね!

本日ご参観くださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

5年 初の合同体育!

画像1 画像1
画像2 画像2
64人全員での体育は雨天のため体育館で行いました。

活動の流れは以下の通り

1 色オニ

2 けんけんすごろく

3 全力あっち向いてホイ

4 方向音痴

でした。ルールを守って、互いを思いやりながら活動することも学びました。
運動量も徐々に増やしながらも、まずは仲間作りに取り組んできた2週間。
来週からは運動会を見据えて取り組んでいきます。

5年 体育「新聞オリンピック」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
恥ずかしがらずにもっと自己表現をしてほしい!ということで今日は新聞オリンピックを行いました。

1.なりきり新聞紙

2.新聞紙ボールリレー

3.新聞紙からだリレー

4.新聞紙のっけリレー

5.新聞ボールキャッチ

短縮授業であっという間の一時間でしたが、楽しくはしゃぎました。
まだ恥ずかしいきもちに負けてしまうことも多いですが、どんどんチャレンジして、みんなで笑顔をはじけさせていきましょうね!

5年 「田んぼのあら起こし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会科・総合的な学習の時間ではいろんな体験学習を予定していますが、その中でも大きなイベントが「お米作り」です。

土曜日ですが今日は山田さんと中岡さんにお越しいただいて、はじめの仕事「あら起こし」を行いました。

菜の花が咲いていた田んぼの菜の花を刈り取り、牛ふんたい肥と一緒に混ぜ込みました。
これで土はふわふわで栄養たっぷりになりました。

5月にある代かき・田植えに向けて、子どもたちがいろんな活動が出来るように、地域の方々がこうして協力してくれています。

感謝しながら、学んでいきたいと思います。
お二人とも、お忙しい中ありがとうございました。

5年 体育スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
春休みでなまった体をきたえ直す!

ということで、「走」の運動を中心にめいいっぱい活動しました!

始めにダイヤモンド・ジャンケン!

次にドラゴンボール!

最後に全員リレー!

わいわいはしゃぎながらも、がんばりました!

見学していた仲間も「がんばれ!」と応援の声を送っていたことが一番うれしかったです。

今週5年生は欠席者がゼロでした!来週からも元気いっぱいにがんばれますように!

5年 算数「10倍さがし!」

画像1 画像1
画像2 画像2
算数で小数を10倍、100倍にしていく考え方を学んだ子どもたち。

今日は実際に身の回りにある10倍のもの、10分の1倍のものを探す活動を行いました。

「さしの10倍は◎◎くんだった!」

「キャップの10倍は本だった!」

など、わいわい楽しみながら学ぶことが出来ました。
生活につながる学び、体感を通した学びをこれからも大切にしていきます。

5年 理科スタート

画像1 画像1
専科の先生に教えてもらって、花の観察からスタートをしました。

ルーペを使ってよく見てみると・・・あら不思議、花の中には二種類のほそながーいものがありました。

今まで見ていた物も、くわしく見てみることで見え方が変わってきますね☆
こうやって好奇心をもって学びを進めてほしいと思います。

5年 総合「環境マイスターになろう」スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
マイスターとは職人という意味です。
5年生は一年間の学びを通して
  ・環境問題についてくわしく説明の出来るマイスター
  ・環境に優しい物作りが出来るマイスター
  ・環境に優しい活動を続けられるマイスター
になることを目指します。

その中心になるエコマート活動では、エコ商品の売り上げを使い、具体的に地球の未来に貢献していきます。
今年度も昨年に引き続いて活動していきますので、ご協力よろしくお願いします。

5年 元気いっぱいのスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年の仲間入りを果たした5年生。緊張した表情の仲間たちでしたが、みんなでいっしょに遊んでいるうちに笑顔になっていましたね。

やりとげて、うれしい笑顔。
仲間といっしょに、たのしい笑顔。
思いやりのある、やさしい笑顔。

いろんな笑顔をこれから一年間で咲かせていきましょう。
そして自分自身の成長を実感できるよう、日々いろんなことに挑戦し、努力を続けていきましょう。

先生たちも本気でがんばります。
一年間、よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002