最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:134
総数:414759
春の陽気の中、子どもたちは元気に遊んでいます。

月一ゴミ拾い

久しぶりの月1ゴミ拾い!9時半に中央公園に集まって、
学校まで二つのコースに別れて練り歩きました。

三号公園から風の公園のコースは、空き缶や空きペットボトルが、、、
道ばたのたばこの吸い殻もたくさんあって、「マナー悪すぎる!」
と怒っている子どもたちもいました。

外回りコースでは、カップ麺の容器や、傘やプラスチックのかごなどの
大きな不燃物が道路脇のしげみから大量に見つかりました。
参加してくれた方と「しげみに投げ入れるくらいなら道ばたに置かれた方がまだ拾いやすい」
という話をしたりしました。

今回の参加者は
子ども18名、保護者さん8名、学童の先生2名、地域の方2名でした。

地域の方は子どもらが配ったチラシを見て、来てくれたそうです!
がんばったかいがありましたね。

集まったゴミはすべて合わせて大きなゴミ袋7袋分でした。参加してくれた皆さんありがとうございました!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの少年団交流会に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和歌山県下のみどりの少年団から100名以上参加した交流会に、あや小から6名の6年生が参加してきました。

高野山での森林散策では、まずそのすずしい空気に感動しました。風でゆれる杉を見て「森が動いている!」と喜んだり、甘いにおいのする葉を見つけて「ホットケーキの匂い!」とはしゃいだり、美しいカケスの羽根を拾って大切にカバンにしまったり、子どもたちのいろんな表情をみることができました。
子どもたちが心豊かに育っていくために、豊かな緑を残していくことが大切だと改めて感じました。

活動交流会ではエコマートで取り組んで来た内容を中心に、私たちが地球の未来のためにできることを発表しました。あや小ESD宣言をみんなに覚えて帰ってもらえるように、と伝えても来ました。
他の学校の取組もとても参考になったので、またあや小の活動に生かしていきたいと思います。

二日目はフィールドサーチや木工を通して自然を感じながら仲間との絆をつくっていきました。あや小の6人は、自分の課題を早く終わらせた後、みんながすぐに昼食を食べられるようにと、全員分の昼食を配膳してがんばりました。
こうした「誰かのためにがんばろう」という気持ちこそ、みどりを未来に残していくために必要な意識だと思います。それをつなげていくためにも、今回の交流会のように、初対面の相手と関わってつながりをつくる練習をしていくことは、大変貴重な学びの場にしなければなりません。

今後も一人ひとりの意識を高め、そのつながりの力で未来のためにできることを続けていきたいと思います。
関わってくださった皆様、本当にありがとうございました。

ひまわりが咲きました。

4月28日大型花壇に植えたひまわりの種
本日第1号が開花しました。
これから夏本番に向かって、
たくさんの花を咲かせることでしょう!
画像1 画像1

緑の少年団

本日和歌山の加太で
わかやま森林と樹木の日記念式典が
開催されました。
あや小からはこの式典に5・6年生
43名が参加しました。
爽やかな気候のなか、新緑に包まれた
会場では、記念式典に参加したり
木工体験があったりと、森林や樹木について
学び考えることができた良い一日を過ごすことが
できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の少年団 緑の募金活動を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
橋本市内の緑の少年団加盟小学校の児童が集まって、スーパーセンターオークワで緑の募金活動を行いました。日差しが強く、汗をかきながらの活動となりました。

1時間の間に、ご高齢の方から、小さなお子様まで、たくさん協力していただきました。
地域の緑化や森林保全のために役立つようにと、大きな声を出して募金への協力をうっえることができ、「よいことをしたのだ」という充足感も感じられました。

これからも地域や地球の森林を守るためにできることを、身近なところから続けていきたいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002