最新更新日:2024/05/09
本日:count up2
昨日:177
総数:415829
春の陽気の中、子どもたちは元気に遊んでいます。

3月9日 4年生理科 調べ学習

 生き物や植物について調べたことを、クラスで発表しました、「アサガオ」「サクラ」「チョウ」「カエル」「カブトムシ」・・・グループごとの発表では、聞き手にといかけたり、調べる対象を比較したり、別の視点から考えたりと工夫が見られました。また、画面の表現にも効果的な動きを使い、パソコンの機能を使って楽しく学習している様子が見受けられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語 「アンケートをとろう」

 4年生国語に「アンケートをとろう」という単元があります。そこで、給食、アニメ、入浴、勉強時間など、身近なものについて、アンケートを実施し、調べたことをパソコンでまとめ、グラフ化や分析をし、グループごとに発表しました。グループのチームワークもよく、はきはきと発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 2分の1成人式

今日は2分の1成人式、本番でした。

4時間目から準備に取り掛かり、椅子並べはもちろん、玄関や体育館もピカピカに掃除をしました。

「今できることは何かな?」「これをしたらみんな助かるかな?」と自分たちで今できることを考えながら、会場を自分たちでつくりあげていました。

本番では、堂々としながらも、少し緊張の表情を見せながら入場してきました。

しかし、いざ始まると、真剣な表情、態度はもちろん、これからの自分、今まで支えてくれた人へ「感謝」の気持ちを伝えることができました。

そして、感謝の気持ちをいっぱい書いた豆本のサプライズプレゼントも大成功!

4年生にとって、心に残る1日となったことと思います。

保護者の皆様、本日はお足元の悪い中でしたが、子どもたちのために来てくださり、ありがとうございました。

今日の姿、生まれた日のこと、幼いころのことなど、ぜひご家庭でお話する時間をつくってあげてください。

4年生の皆さん、2分の1成人式で学んだこと、感じたことをこれからも活かして、4年生としての残りの時間を、大切に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 2分の1成人式 予行練習

今日はいよいよ明日にせまった、2分の1成人式の予行練習がありました。

冬休み明けに本格的に準備を始めた4年生。

ひとりひとりが「真剣」な姿で、自分の思いを伝えてくれます。

今日の予行練習で明日の本番への準備はバッチリ!

子どもたちの姿を見に来てくださる保護者の皆様、明日はよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木)授業の様子 4年生 2年生 5年生

4年生書写 書初会の練習です。『明るい心』と毛筆で書きます。

2年生算数 形を見て三角形と四角形を見つけ、そのわけを説明しました。

5年生国語 伝記を読み、その人物に対する自分の考えをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年A組 百人一首

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年A組が百人一首にとりくんでいる様子です。二人ペアで20枚ずつで行います。繰り返しやっている間に、和歌をおぼえてしまい、先生が上の句を詠んだらすぐに下の句が、頭に浮かび、ふだをとることができるようになっている人がたくさんいました。

4年生 合奏・ソーラン節発表会

昨日、今日の2日間、10月から一生懸命取り組んできた合奏とソーラン節の発表会を行いました。

合奏では、自分に任された楽器を休み時間、放課後も時間をつかいながら、一生懸命練習してきました。

ソーラン節では、はじめはバラバラだった動きもそろうようになり、4年生の「団結力」や「かっこよさ」を表現できました。

昨日の校内での発表会を通して、他の学年の児童からも、「合奏、きれいな音楽だった!」「ソーラン節踊ってみたい!」などの嬉しい感想もありました。

こんなに嬉しい感想を聞くことができたのは、これまで4年生全員で全身全霊で取り組んできた成果です。


練習に励む中で、思うようにできない悔しい気持ち、できるようになったときの達成感、全力で取り組む大切さ、様々な「思い」をもったと思います。

練習から本番まで、様々な出来事が子どもたちにとって大きな成長に繋がる経験となりました。

またご家庭でも、子どもたちの練習や本番で感じたこと、発表会を見ての感想など話していただければと思います。

4年生の皆さん、元気のでる合奏、かっこいいソーラン節を見せてくれてありがとう!

本日 新型コロナウィルス感染症対策のもとで、保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日ふれあいルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後4年生のふれあいルームがありました。今日は押し花を利用したコースターづくりをしました。サポーターさんが色々な押し花を用意してくださいました。色とりどりの押し花を、自分の好みで並べました。とてもステキなコースターができました。

図工の時間 4年生 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は国語で学習した「ごんぎつね」から、自分が決めた一場面を描いています。

2年生は、先日の遠足で体験したお芋ほりを絵にしています。

仕上がりが楽しみです。

4年生 秋の遠足

青い空が広がる最高の天気の中、4年生は丸高稲荷神社と紀の光台南公園へ遠足に行きました。

4年生の遠足では「長い距離を歩いて体力づくり」、「集団行動」、「自分たちの住んでいる地域の景色を楽しむ」をめあてにしていました。

「がんばれ!」「もう少しやで!」と仲間を励まし合いながら歩く姿、集合のときは走って整列する姿、自分たちの住んでいる地域の景色を見て感動する姿・・・。

しかし一番は今日の遠足を思いっきり楽しむ姿が見られました。

友達と楽しみながらお弁当を食べ、時間いっぱいまで元気よく遊びました。

これからも抜群の「チームワーク」で、助け合いながら成長していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 水てっぽうでお楽しみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年はプールも中止だったから・・・
せめて水で遊ばせてあげたい・・・・

担任の先生たちの粋なはからいで、理科の実験で使った水てっぽうで遊びました。

子どもたちのはじける笑顔がキラキラ輝いていました。

4年生 森林学習

1時間目から3時間目に森林学習がありました。

今年は高野山から先生が2人来てくださり、林業の大変さや林業で使う道具など、初めて知ることがたくさんありました。

また、2時間目はA組、3時間目はB組がウッドバーニング体験を行いました。

木の焼ける香りを楽しんだり、木の節を感じたりと楽しみつつも真剣に取り組みました。

来てくださった先生に質問したり、感想を伝え、しっかりと「ありがとうございました!」と感謝の心も伝えることができた1日になりました。

4年生の皆さん、素敵な体験ができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科 和歌山の魅力発信

画像1 画像1
 4年生は、和歌山の魅力を発信しようをテーマにして、社会科の授業で調べたことをまめました。

世界遺産、高野山、熊野古道のこと、フルーツ王国和歌山、柿、梅、みかん、和歌山の海、友が島、魚など、グループに分かれて、新聞を作り上げました。

絵やグラフ、写真なども使って、工夫しています。どれも一人ひとりの頑張りが感じられる作品です。

7月16日(木) 4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
「垂直・平行と四角形」の学習です。
黒板や大型テレビで三角定規や分度器の使い方を確認しながら、
垂直・平行な線をかいたり、平行四辺形の性質を調べたりしていました。

6月19日金曜日 6限 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年A組は、理科のテスト実施中。「気温の変化」について学習したことの確かめテストです。真剣に取り組む姿がとてもさわやかでした。

4年B組は、社会科です。テーマは「和歌山の魅力を伝えよう」です。4年生A、Bそれぞれのクラスで考えています。子どもたちから様々なアイデアが出ています。本日は特別ゲストとして校長先生が招待されました。

4年B組 国語

 新出漢字を学習していました。4年生ともなると、学習する漢字も難しくなりますね。
どの子も黒板をよく見て丁寧にノートに書いていました。
画像1 画像1

5月29日 4年生

A組 角度と折れ線グラフについての学習です。真剣に取り組む姿かっこいいです。
B組 実物提示装置を使って、画面で説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 朝のひと時

 1時間目が始まるまでの4年生の様子です。
A組は、臨時休業中の宿題の点検をしていました。
B組は、先生が黒板に書いたクイズを考えている最中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(金)分散登校 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
 

5月21日(木)分散登校 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
 話をきく姿勢が素晴らしかったです。さすがです。 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002