最新更新日:2024/05/09
本日:count up140
昨日:112
総数:415790
春の陽気の中、子どもたちは元気に遊んでいます。

3月1日 ふれあいルーム

今日は3年生のふれあいルームでした。ペットボトルを使っての空気砲です。カラフルなビニールテープを巻いて、個性豊かな空気砲ができました。底につけたゴムを引っ張ると空気が飛び出します。先に置いてある的を狙ってゴムをはじきます。4名のボランティアさんが教えてくださってうまく作ることができました。担任の先生も来てくれて、空気の的当てを一緒に楽しみました。みんな嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)ふれあいルーム 2年生

 今日のふれあいルームは、ヨーヨーづくり。紙皿2枚に絵を描きます。ペットボトルキャップを合わせてたところにビー玉を入れそれをはさむようにして紙皿を貼り付けます。糸を付けて出来上がり。本物のヨーヨーのようにうまく回転しました。
自分で手作りして、みんなで遊べる素敵な時間。子どもたちの心に残る時間です。
ご協力いただいた皆様、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 ふれあいルーム

本日は、5年生のふれあいルームは「ミサンガ作り」
きれいな糸を3種類選んでより合わせます。途中から色の組み合わせを変えて、個性的な作品を作ることもできました。楽しい時間でした。準備やご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 スポーツおにごっこ

今日のふれあいルームは、4年生の「スポーツおにごっこ」でした。指導者の方と、ボランチあの方4名来てくださり、方法を教えてもらい、審判をしてくださいました。ありがとうございます。

体育館は寒かったですが、寒さなんかなんのそのどの子も元気いっぱい走ります。チームに分かれましたが、みんなニコニコとても楽しそうでした。声をかけあったり、作戦を立てたりして、仲良く遊ぶ姿がとてもすがすがしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日 ふれあいルーム3年生

クリスマスシーズンに合わせて、サンタクロースとトナカイをつくりました。
夢中で切ったりはったりして、お気に入りの一品ができました。お家に飾ります。
季節に合わせて、楽しいメニューを考えてくださり、指導してくださるボランティアの皆さん。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金)放課後

 サポートルーム3回目が開催されました。基礎の積み上げを中心に大勢のボランティアの先生が来てくださっています。積極的に学習祖進めていく人、先生に質問をする人など元気な姿でした。ご協力いただいている皆様、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日 ふれあいルーム2年生

本日の放課後教室ふれあいルームは、トイレットペーパーの芯を使ったクリスマスリースづくりです。色画用紙をまきつけるのが難しかったですが、出来上がりはとても愛らしいリースができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 4年生 ふれあいルーム

今日の題材は、北欧の光のモビールといわれる「ヒンメリ」づくりでした。カラーストローを切って、ひもでつなぎ合わせます。結んだり、糸を通したりと案外難しい作業です。
応援隊のみなさんに助けてもらって、出来上がりました。みんなニコニコ満足気でした。
今日も楽しいひと時をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 ふれあいルーム3年生

今日は、紙飛行機を作りました。飛行機だけではなくて素早く飛行機を飛ばせる装置も作りました。きちんと折り目をつけて、完成しました。一人ひとり色とりどりの紙飛行機を勢いよく飛ばしました。
今日もたくさんの応援隊のみなさんが来てくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 6月29日

今日のふれあいルームは6年生対象でした。

「組みひも」です。何日も前にボランティアさんたちは、組みひもの仕方を勉強してくれ、今日、講師先生と共に、子どもたちに教えてくださいました。
同じ色の組み合わせでも、組み方によって感じが変わりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後子ども教室 ふれあいルーム

今日は2年生の放課後子ども教室ふれあいルームがありました。「ふれあいルーム」は申し込みをした人が参加できます。
今日の活動は、「走り方教室」でした。コーディネーターさんと陸上競技の2人の先生に来ていただきました。運動会の練習が始まっていて、参加した人はしっかりお話をきいて、教えてもらったことに気を付けながら、元気いっぱい走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもたちを支える共育コミュニティ

隅田中学校の校区にある、隅田中学校、あやの台小学校、隅田小学校、恋野小学校、隅田地区公民館、恋野地区公民館、すみだこども園、あやの台チルドレンセンターと隅田中学校区の健全育成会議は、地域の教育課題について考え、、地域の子どもたちを支える取り組みを進めるため、共育コミュニティを形成しています。その活動について紹介します。

登下校の見守り、放課後学習、ミシンや畑、計算などの学校支援、読書推進・図書整備等の支援、補導啓発・・・。子どもたちの健やかな成長をねがって、さまざまな形で支援していただいています。

「地域の子どもを地域で育てよう、地域も学校も家庭も元気になろう」を合言葉に

めざす子ども:おもいやり・感謝・自尊心・郷土愛溢れる子ども・自ら考え、社会を生き抜く力を持った子どもに

めざす学校:地域と共にある学校に

めざす地域:挨拶あふれるあったかい地域・共生・支えあえる地域へ



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

共育コミュニティ事業 あたたかい地域づくりをめざして

ちいきのたからマップ
隅田中学校区の歴史、自然、人について写真や素敵な絵でまとめています。地域を知る、地域を学ぶ、地域を愛する心を育む取り組みの一つとして共育コミュニティのコーディネーターさんたちが中心になって作成してくださいました。生活科や社会科、総合的な画集の時間に活用していきたいと考えています。

すみっしープロジェクト
「地域みんな知り合い計画」として「笑顔で挨拶」にひとことをプラスしてコミュニケーションをはかろう、子どもたちを取り巻くあたたかい地域づくりをめざそうというのが目的です。今年もあやの台小学校はあいさつ運動に力を入れています。

配布文書一覧にも掲載しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002