最新更新日:2024/05/02
本日:count up71
昨日:112
総数:415721
春の陽気の中、子どもたちは元気に遊んでいます。

5年 スポごみwithうみわかまもる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風のあとは隠されていたゴミが見えてくる

講師の海洋ごみの専門家の方にそう教えてもらって、みんなで新記録を目指してがんまりました。よく見ると地面の土にうめこまれたり、溝の下に流れ込んでつまっていたり、いろんなゴミが見つかりました。

はじめは「くさい」「きたない」と言っていた子供たちも、「なぜこんなにゴミを捨てるのか」と憤りを感じながら、一生懸命拾い続けました。(集まったゴミの重さは他校との交流会まで秘密ですから、ここには書けませんが、5年生では新記録を達成したことはお知らせしておきます)

あまりに劣化や汚れが大きいため、分別も難しく、できる限りをやったあとは美化センターの方々にお願いをしました。

こうしてできることをそれぞれの立場でやっていけば、町からゴミはなくなっていくのかもしれません。いや、なくしていかねばならないのです。

講師の方からは、そのために子どもの力が必要であること。子どもの真剣な声で、子どもに対しても大人に対してもしっかり発信して「ゴミを拾ってください」「ゴミを捨てないでください」「ゴミの少ない暮らし方をしてください」と伝えていくことが大切だと教えてもらいました。

アースレンジャーである私たちから、地球の未来を守る心を広げていきましょう。

今日の活動にご協力くださった皆様、子どもたちに温かい声をかけてくださった皆様、ありがとうございました。


みどりの少年団 交流会@友が島

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あやの台小学校から12人の団員が、友が島を舞台に他地域のみどりの少年団との交流をしてきました。

開会式で児童会役員から学校紹介をした後は、みんなで名刺交換をしました。自分からなかなか声をかけられなかったけれど、14枚用意した名刺をすべて交換できた人もいました。
こうやって「はじめまして」をきっちりできる力も、交流会などの機会だからこそ身に付けられることですから、いい学びの機会になりました。

午後は森林インストラクターさんに連れられて、友が島の自然についてお話をききながら80分ほど山道を歩きました。くたくたになりながらも、砲台跡や、展望台では歓声があがっていました。海と山のセットは最高でしたね!

最後は閉会式で、おたがいに「また会おうね!」と言って別れ、バスで橋本市へ。
あやの台小学校に着いたあと、スタッフの方から「これからも身近なみどりを大切にして、緑化活動に協力してくれるとうれしいです」と言葉をいただきました。

今回学んだことを生かして、あやの台の地域のみどりをしっかり守って、未来に豊かな自然のあるまちを残していきましょう!

最後になりましたが、天候が不安定な中準備をしてくださった皆様、楽しく笑顔で交流してくださった皆様、子どもたちを送り出してくださった保護者の皆様に感謝を申し上げます。ありがとうございました。

5年 スポーツゴミ拾い×他校との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和歌山市にある小学校から「いっしょにゴミ拾いをしませんか」というお手紙をもらいました。

そこで急きょ9人の5年生が集まって、1時間のゴミ拾いと、30分の分別を行いました。
空き缶をリサイクルできるように洗おうとすると、中にはぎゅうぎゅうづめの大量のたばこ!子どもたちも「だれがこんなことをしているんだ!」と怒っていましたし、このくさいにおいを動物たちがかいでいるとしたら、もっと苦しいんだろうと想像していました。

ちょっと休憩した後に、和歌山市の学校とのゴミ拾いの結果を交流を行いました。
そして来週一週間でおたがいにゴミを拾って量を競うことになりました。

海辺の学校と、中流域の学校がゴミ拾いで交流していく・・・新しいつながりが大きな可能性につながりそうです。
暑いですが、力を合わせてきれいな地球を未来につないでいきましょう!

スポーツゴミ拾い・5年生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんにちは、あやの台小学校、5年生です。

私たちは地球の環境が危ないことを知りました。

このままでは未来に自然が無くなったり、食べるものが無くなったり、動物がいなくなったりする可能性が高いのです。

それなのに、わたしたちのまわりにはゴミがたくさん落ちています。

おかしやペットボトル、お弁当のいれものなど、どうして自分たちが苦しむのにゴミをちゃんと捨てないのでしょうか。

そのせいで困っている人や生き物たちがいることを、なぜ考えないのでしょうか。

地球は傷だらけ。誰かが治してあげないと、地球はどんどん傷ついていくから、守っていかないといけないと思います。

***********************************

今日は5年生が発案し、卒業生たちが続けていたスポーツゴミ拾いを行いました。

小雨の中で25人の子どもたち(内3名が卒業生!)と、教員3名で90分間ゴミを拾い集めました。

集まったごみは37kg!
目の前をきれいにしていくことは、遠い世界やはるか未来を安全で明るいものにすることにつながります。

これからもがんばって「一人はみんなのために みんなは未来のために」できることを継続していきましょうね。

参加してくれたみんな、ご苦労様でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002