最新更新日:2024/05/17
本日:count up95
昨日:68
総数:417237
春の陽気の中、子どもたちは元気に遊んでいます。

2年 算数

今日から「1000をこえる数」の学習に入りました。
「1合」には、お米が何粒あるのかを、クラス全員で協力して数えました。
10のまとまり、100のまとまり、1000のまとまりを作ると、大きな数も数えやすいことが体感できたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

今週から「100cmをこえる長さ」の学習に入りました。
まず、両手を広げた「ひろ」の長さを測ったり、自分の身長をmとcmを使って表したりしました。
その後は、「1mってどれくらい?」を調べました。「先生の机の横幅が1mくらい」「ロッカーの上から掲示板の上までがちょうど1m」など、様々な活動を通して1mの量感を養っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽

わらべうたの「ずいずい ずっころばし」を歌いながら指遊びをしました。
休み時間になっても、たくさんの人が集まって輪になり遊んでいました。
これから、「あんたがた どこさ」「なべなべ そこぬけ」のわらべうたも歌いながら楽しみましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

絵馬作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 橋本市の児童館の方に来ていただき、絵馬作りを体験させていただきました。羽子板や笹の飾りを作り、色々な飾りを絵馬に飾りました。願い事も書きました。「きれいだな。」「難しいところもあったけど、楽しかった。」と子どもたちは、とてもよろこんでいました。
 児童館の皆様、ありがとうございました。

2年 算数・生活

算数は、「九九のきまり」の学習です。
九九の表を作って、そこからきまりを見つけました。
さすが九九マスター。スラスラと九九の表を埋められました。
冬休みの宿題も頑張りましたね。

生活科は、「これまでのわたし、これからのわたし」の学習です。
冬休みにお家の人にインタビューしてきたことを元に、赤ちゃんが生まれるまでのことを勉強しました。
その後、3か月・5か月・8か月・10か月の赤ちゃんが、どれくらいの大きさ、重さなのかを、模型の人形を抱っこして確かめました。
「初めはこんなに小さいのに生まれるときはこんなに大きくなるの?」
「こんなに重い赤ちゃんだったら、お母さんは大変だっただろうな。」
多くの人の支えがあって自分が大きくなったことに気づき、自分ができるようになったことを振り返られるよう、学習を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002