行事のようす

音楽集会の様子

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 和泉小では、音楽委員会の児童が中心になって月に1回「音楽集会」を行っています。音楽集会では、全校児童が体育集まって、「その月の歌」を歌います。音楽委員会が作ったクイズなども集会では披露されます。
(情報委員会 HP担当児童/作)

箱根移動教室3日目(閉校式)

記事画像1
3日間の行程を終えて、無事に学校に帰校しました。晴天の下、すべて予定通りに箱根移動教室を行うことができました。6年生にとっては最後の宿泊行事ですが、よい思い出の1ページになったことと思います。

箱根移動教室3日目(昼食)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
箱根移動教室もいよいよ終わりを近づいて来ました。小田原城がそびえ立つ石垣の麓で、最後の昼食をいただきましました。この後、学校に向かいます。

箱根移動教室3日目(地球博物館)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
生命の星・地球博物館の様子です。広い博物館中で、様々な地球の自然科学についての展示などを見て回りました。

箱根移動教室3日目(かまぼこの里)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
あげかまぼこ作りが体験できる「かまぼこの里」に来ました。エプロンをつけ、あげかまぼこの作り方を学びました。オリジナルの形を作り、米油で揚げていただき、できたての「あげかまぼこ」が完成できました。作ったあげかまぼこはお土産で持って帰ります。

箱根移動教室3日目(閉室式)

記事画像1 記事画像2
閉室式の様子です。一緒に過ごした2校の学校と共に、3校合同での閉室式を行いました。お世話になった宿舎の皆様にもお礼の挨拶をして、いよいよ3日間過ごした宿舎ともお別れです。

箱根移動教室3日目(朝食)

記事画像1 記事画像2
宿舎で食べる最後の食事です。「今日1日元気に過ごせるようにするぞ!」と、モリモリ食べている人もいました。

箱根移動教室3日目(朝会)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
箱根移動教室の最終日になりました。朝会の様子です。今日も良いお天気に恵まれそうな1日です。

箱根移動教室2日目(夕食)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
2日目の夕食です。豪華なメニューでお腹いっぱいになりました。宿舎でいただく夕食は、これが最後になります。いよいよ明日は箱根移動教室の最終日となります。

箱根移動教室2日目(寄せ木細工)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
2日目の午後は、宿舎の研修部屋にて寄せ木細工作り体験をしました。実際の寄せ木細工の職人さんから、様々な紋様の寄せ木細工を見せていただきながら、オリジナルの寄せ木細工を作りました。