平取町立平取小学校

平取小学校個人情報保護に関する基本方針

1.目的

この方針は、「平取町個人情報保護条例」に基づき、平取町立平取小学校におけるホームページの管理運営に関し必要な事項を定めるものとする。

2.ホームページの管理運営

1)運営管理者を学校長として、ホームページに関するすべてについて責任を負う。ただし、利用規定に定める免責事項については、その責任を負うものではない。
2)運営管理者は校内の教職員の中から取扱責任者を任命する。
3)取扱責任者は、ホームページの管理及び運営に関する調整を行う。
4)公開、更新にあたっては、事前に運営管理者の承認を得るものとする。
5)ホームページに既に公開されている情報について、教職員、関係者等から修正・削除の求めがあった場合、運営管理者は要求の部分を修正・削除できるものとする。
6)本規定に関する内容変更は、必要に応じて教職員、関係者等による協議に基づいて行うことができる。
7)ホームページの内容の公開期限は原則として1年とする。
8)本基本方針を学校のホームページ上に必ず明記するものとする。

3.個人情報の取り扱い

1)学校は個人情報の重要性を認識し、児童、保護者、教職員等の個人情報を保護しその信頼性を確保する社会的責務を負っている。教職員等が個人情報を取扱うに当たっては個人情報保護に係る法令及び諸規則等を遵守するとともに、個人の権利利益を保護することを徹底する。
2)個人情報を利用するに当たっては、その利用目的をできる限り具体的、個別的に明確にし、本人および保護者の同意を前提として、教職員の指導のもとに発信するものとする。
3)個人情報の範囲は、以下の各項に定めるところによる。
ア.氏名
原則として、児童および保護者の実名はホームページに掲載しない。必要な場合もイニシャル等、匿名を使用する。
イ.画像・映像・音声
画像・映像・音声の掲載については、保護者による画像使用の許諾に基づき行うものとする。その際も、個人が特定できないよう十分な配慮を行うものとする。ただし、集合写真等、顔の判別できない画像や後ろ向きの画像等については、その範囲ではない。
ウ.住所、電話番号、生年月日、家族の氏名、職業等、秘匿性の高い個人情報
住所、電話番号、生年月日、家族の氏名、職業等、秘匿性の高い個人情報の掲載は、いかなる場合でも行わない。
エ.その他
上記以外の個人情報に関しては、本人および保護者の同意を得るものとする。その際には本人および保護者に個人情報の利用目的を個別に通知し公表した上で、本人および保護者から承諾を得ることとする。
4)本人もしくは保護者から発信内容の訂正や取り消しの要請を受けた場合には、速やかに掲載内容を変更しなければならない。