お子さんの登校時刻は8時20分までです。
朝の会が8時20分から始まります。
学習用具の片付けや手洗いなどがありますので、それも含めて間に合うように登校をお願いいたします。
水筒の携行にご協力ください。
気温が上がり始めています。外での活動も増えてきています。
熱中症予防として、子どもたちにはこまめな水分補給をさせていきます。
毎日の水筒携行にご協力ください。よろしくお願いいたします。
ご来校の際は上履き、ネームプレートのご持参にご協力をお願いいたします。
ご来校時の駐車場の確認をおねがいいたします。
東恵庭会館駐車場奥へと進み、「プール前」・「プール向かいの空き地」のスペースを優先的に駐車場所としてくださいますようお願いします。
詳しくはこちらのPDFをご覧ください。松恵小・来校時の駐車場のお願い
松恵小学校 児童募集のご案内
学年 | 第1学年 | 第2学年 | 第3学年 | 第4学年 | 第5学年 | 第6学年 |
在籍児童数 | 15名 | 10名 | 17名 | 16名 | 17名 | 18名 |
転入可能数(4/7現在) | 3名 | 8名 | 1名 | 2名 | 1名 | 0名 |
各学年、18名まで転入が可能です。
(入学の条件があります)
松恵小学校では自然豊かな環境で、農園活動や全学年での林間学校など様々な活動を行っています。
松恵小学校は、一人ひとりの児童に目の行き届く環境にあります。
ぜひ、この松恵小学校で学校生活を送りませんか?
学校見学も随時受け付けています。
詳しくは、恵庭市教育委員会 教育総務課(33−3131)か、松恵小学校(32−4891)にお問い合わせ下さい。
ホームページの「配布文書」のタブに「学校要覧」「特認校パンフレット」を掲載していますので、ご覧ください。
「特認関係」のタブに、恵庭市のホームページの「特認校制度」についてのリンクを貼っています。そこに詳しい説明がありますので、参考にしてください。
家庭での学習に役立つサイト
新着配布文書
配布文書はありません。