☆学習資料(印刷して使用してください)

各学年参考動画・参考資料

【二年生】

○国語「ふきのとう」「はながさいた」の朗読音声〜これを聞いて練習しましょう!

【四年生】

○4年図工 ギコギコクリエーター設計図をかこう

○教育出版小学校音楽 自宅学習教材曲音源 歌「TODAY(p.4)」 歌・リコーダー「エーデルワイス(p.16)」

○リコーダーお助けYouTube動画「エーデルワイス」

○国語お助け  音声資料「聞き取りメモのくふう」 朗読音声「思いやりのデザイン」「アップとルーズで伝える」 動画資料「漢字辞典の使い方」 書写「原」の書き方動画

○よさこい練習用動画(YOUTUBE よっちょれKIDSドラゴン)〜一緒におどってみよう!

○リコーダー練習用(ヤマハデジタル音楽教材)〜リコーダーの練習をしよう!

○書写「林」の書き方〜この動画のように書いてみよう!

○4年 図工コロコロガーレの作り方

【五年生】

○音楽 自宅学習用教材曲音源 〜 教科書の曲を聞いてみよう

【六年生】

○社会にどきり〜学習のまとめとしてぜひ視聴しよう!

□どさんこ学び応援サイト

dosankomanabiouenn.jpg

どさんこ学び応援サイト内には以下のようなサイトがあります。

kateigakushu2-banner.jpgkateigakushujikannwari-banner.jpg


ほっかいどうチャレンジテストの解説した動画を掲載しています。
動画掲載URL

http://demand.hokkaido-c.ed.jp/

「NHK for school」を見て学ぼう

学校から出た課題に合った動画を見てみよう。復習にも、予習にもなるぞ。

logo.png

ドリル学習をする充実させるために

□東京都ベーシック・ドリル

□やまぐち学習支援プログラム(やまぐちっ子学習プリント)

□教育出版 家庭学習で使える学習資料

光村図書ホームページ

□小学校書写 4・5月教材 〜鉛筆の持ち方から習字道具の準備の仕方、姿勢まで動画で紹介しています。

□小学校国語 4・5月教材 〜朗読音声やワークシートなど教科書に準じたものがあります。