令和3年度新入園児保護者の皆様へ

幼稚園ニュース
2月22日(月)UP!
2月15日(月)UP!
2月8日(月)UP!
2月1日(月)UP!
ポップコーンパーティーがありました!
1月25日(月)UP!
凧を作って遊びました!
1月18日(月)UP!
新学期が始まりました!
始業式の日には、麹町囃子の方々に来ていただき、お囃子を聞いたり獅子舞を見たりしました。
「今年も良い年になりますように」そんな思いをこめて、子どもたち一人一人おひねりを渡しました。
1月5日(火)UP!
お米パーティーをしました
うめ組が収穫、脱穀、籾摺りをしたお米を、おにぎりにして食べました。もも組やさくら組も、実際に脱穀と籾摺りの様子を見せてもらいました。「うめ組さんのお米だね」「お米の味が濃い気がする!」とみんなで喜んで食べました。
12月21日(月)UP!
ビオトープがリニューアルしました!
12月7日(月)UP!
うめ組が収穫した稲の、籾摺りや脱穀を始めました。「ごりごり…」とソフトボールやめん棒を使って、一生懸命脱穀をしています。脱穀したお米は大事にケースにためています。お米パーティーが楽しみです
園だより
ホワホワの部屋
申請文書・資料等
お知らせ
こころのはなたばをとどけよう
医療従事者の方へ、感謝や応援の気持ちを絵や言葉で表しました。
心の花束を届けよう 6月29日
心の花束を届けよう 7月13日
心の花束を届けよう 7月28日 報告
『文部科学省 幼稚園等再開後の取り組み事例集』
文部科学省のホームページに、番町幼稚園の取り組みも掲載されています。
全国国公立幼稚園・こども園長会では、様々な資料を作成しています。前回、各学級からお知らせした遊び(うたってあそぼう、つくってみよう、おやこであそぼうなど)の他にも、資料がありますので、ぜひご覧ください。
https://www.kokkoyo.com/research.html#5-03(全国国公立幼稚園・こども園長会HP)