千代田区立富士見小学校

校章R0503

学校基本情報

千代田区立富士見小学校

〒102-0071
東京都千代田区富士見1-10-3
TEL:03-3263-1006
FAX:03-3288-3416

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
校舎正門前学校情報化優良校2021 学校だより10月号を掲載いたしました。

新着情報

表示項目はありません。

表示項目はありません。

特別なお知らせ

学校だより

学校のようす

前期終業式

記事画像1 記事画像2
10月20日に前期終業式がありました。

副校長先生や代表児童のお話を聞いて、前期の振り返りをしました。

終業式の締め括りには校歌を歌いました。校内を、元気な歌声が響き渡りました。

5年生 嬬恋自然体験交流教室

記事画像1 記事画像2
10月12日〜14日、5年生は「嬬恋自然体験交流教室」に行ってきました。

世界遺産「富岡製糸場」や群馬県立自然史博物館、鬼押し出し園などを見学しました。

じゃがいもやりんごの収穫、高原での昼食など、秋を満喫することができた3日間でした。

創立30周年記念 体育学習発表会<9月30日>

記事画像1 記事画像2 記事画像3
お天気にも恵まれ、体育学習発表会を無事終えることができました。
各学年自分たちでルールや作戦など工夫してつくりあげた種目を行うことができました。
地域・保護者の皆様にはたくさんの応援、ご協力をいただきありがとうございました。
〜種目〜
1年生
「ラン・ラン・RUN」
「アニバーサリー!ジャンボリミッキー」
2年生
「大きな大きな玉転がし」
「走ってつないで全員リレー」
3年生
「走れ!跳べ!さあ、つなげ!」
「助けて!任せろ!さあ、引っ張れ!」
4年生
「All 4 Run」
「玉入れリーグ Fujimi戦」
5年生
「祝30周年!奏RUN〜協力・挑戦〜」
「富士見オールスターズ☆全員リレー」
6年生
「3種目合わせました!」
「6年の未来へ突き進め!〜クラス対抗全員リレー〜」

体育学習発表会お弁当給食<9月30日>

記事画像1 記事画像2
体育学習発表会の日は、富士見小特製のお弁当給食でした。
給食室では大忙しでお弁当のおかずやごはんの他にも、帯を手作業でひとつひとつつけました。
緊張しながらもたくさん動いたり応援したりしておなかがすいていた児童が多く、残菜が少ない日となりました。

開校記念日

記事画像1 記事画像2
9月6日は富士見小学校開校30周年記念日です。

9月5日の朝会で、校長先生から30周年をお祝いするお話がありました。

「働く消防写生会」の表彰もありました。

おめでとうの気持ちがあふれた朝会でした。