〇10月21日 天体観望会の募集を開始しました。(9月21日更新) 〇

学校ブログ(新着)

過去の記事はこちら

在校生・保護者の皆様へお知らせ

九段祭のタイムテーブルをお知らせします(9月13日発信)
9月 行事予定 (8月30日発信)
8月 行事予定 (7月21日発信)
7月 行事予定 (7月5日発信)
6月 行事予定(6月27日発信)
学校公開のお知らせ(6月12日発信)
令和5年度年間行事計画第2版 (5月26日発信)
出席停止解除願い(5月8日発信)

小学生と保護者の皆様へ

2023年10月21日 観望会案内 (9月21日発信)
10月14日 九段理科への誘い(9月11日発信)
第2回 学校説明会のお知らせ(8月1日発信)
2023年9月30日 観望会案内(7月20日発信)
8月20日 小学生授業体験のお知らせ
学校公開のお知らせ(6月8日発信)
適性検査のページに「令和5年適性検査」を掲載しました。(5月1日発信)
新入生からのメッセージ(7月4日発信)
動画による学校紹介(広報委員会制作)(1月28日発信)
動画による部活動紹介(生徒自治会執行部制作)(10月16日発信)

経営企画室から

経営企画室からのページに「就学支援金資料」を掲載しました。(6月29日)
経営企画室からのページに「令和5年度奨学金一覧」を掲載しました。(6月12日)
本校関係者へのページに「制服販売会のお知らせ」を掲載しました。(3月23日)

進路状況

令和5年 (2023年)3月14回生及び既卒者 進路及び大学合格状況(4月13日発信)
令和4年(2022年)3月13回生及び既卒者 進路及び大学合格状況(4月30日発信)

本校の取り組み

パラグアイ大使館と連携して国際交流をしました。(2学年 英語科) (8月9日発信)
 第1回 新たな最先端教育プログラム開発検討委員会を開催しました。委員名簿(7月12日発信)
 第1回 新たな最先端教育プログラム開発検討委員会を開催しました。記録(7月12日発信)
 第1回 新たな最先端教育プログラム開発検討委員会を開催します。設置要綱(6月19日発信)

後期広報委員 作成動画 2.jpg動画

アクセス数

4891001

総数:4891001、今年度:297710、前年度:611871、今月:50540、先月:40054、本日:369、昨日:1847

アクセシビリティ

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

お問い合わせ先

千代田区立
九段中等教育学校

所在地
〒102−0073
東京都千代田区九段北二丁目2番1号
電 話
03(3263)7190
ファクシミリ
03(3288)3499

アクセス