阿久比町立南部小学校

4月24日(水) 道徳の授業(6年生)

負けず嫌いの気持ちの学習でした。藤井聡太さんの読み物を通して、「生きていくために大切なことは何か」について考えました。何かをやり続けることの大切さから「自分は何をやってみたいか」「どんな風になりたいか」を書き出していました。なかなか書き出すことは難しいようでしたが、先生が「例えば・・・」と例を出すと、「こうなりたい」「こんなことしてみたい」という思いが出てきました。中には「先生ともっと仲良くなりたい」と先生への思いを口にする子どももいました。それには担任の先生も笑顔になっていました。


【6年生】 2024-04-24 20:54 up!

画像1
画像2
画像3