阿久比町立南部小学校

4月26日(金) 授業参観(4年生)

社会科で、「くらしを支える水」について学習をしていました。この日は、これから進めていく学習の導入になります。授業では、導入を大切にしています。導入の授業で、子どもたちに水について、興味・関心をもたせられるように、事前に阿久比町役場に連絡をして、一人が1日にどれくらいの水を使っているのか確認をしました。
1日で27リットルの水を使っているということを説明すると、子どもたちは驚いていました。水道の蛇口を3秒間開けっ放しにすると6リットルの水を流してしまっていることにも驚いていました。
こうした学習を通して、子どもたちのSDGsへの視点をもてるようにしています。


【4年生】 2024-04-30 18:41 up!

画像1
画像2