阿久比町立南部小学校

4月26日(金) 授業参観(5年生)

国語科の「漢字の成り立ち」を学習していました。
子どもたちに学習の定着を図るために、教育用ゲームのプラットフォームを用いて、クイズ形式で成り立ちの確認をしました。
子どもたちは、タブレット端末を用いたゲーム性のある学習になると、特に集中力をもって取り組みます。タブレット端末を調べるだけのツールとして活用するのではなく、競いながら学習の定着を図る学習も進めています。
このタブレット端末を用いた学習の後、黒板を使って「象形文字」「会意文字」「形声文字」「指示文字」に分けています。
校内に、タブレット端末や、大型モニタがあることで、学習の仕方に幅をもたせられます。


【5年生】 2024-04-30 18:53 up!

画像1
画像2