阿久比町立南部小学校

4月26日(金) 授業参観(6年生)

算数科の授業で、「点対称と線対称」の学習をしていました。
まず、授業者が、生成AIを用いて、点対称・線対称についての定義を作成してもらいました。そして、その調べさせた結果、作成された文章を、協働学習ツールを用いて、子どもたちのタブレット端末に送りました。
子どもたちは手元で、生成AIが作成した定義が本当に合っているのかを考えました。
子どもたちは、「この文章のここがおかしい」「これは正しいとは言えない」と結論付けていました。子どもたちがこれまで学習していきたことを、生成AIと対決して学習の定着を図ってました。こうしたICTの活用で、子どもたちの学習は大きく変わってきました。


【6年生】 2024-04-30 19:12 up!

画像1
画像2