太田市立沢野小学校

こどもの日献立

 5月5日は「こどもの日」です。「端午の節句」とも言います。
 男の子が元気に成長することを祝い、こいのぼりを立てたり、「かつお」や「かしわもち」を食べたりします。
 「かつお」は、漢字で「勝」「男」と書くことができるため、男の子が強く元気に育つようにと願いをこめて食べられます。
 沢野小の給食でも、みなさんの成長を願って、「かつおカツ」と「かしわもち」、旬の「たけのこ」を使った「たけのこごはん」を食べてお祝いしました。
 和食より、中華や洋食が好きな児童が多いようですが、今日の和食給食は食缶が空っぽになるクラスがたくさん見られました。


*今日の給食*
たけのこごはん
かつおカツ
えびだんごのすまし汁
かしわもち
牛乳



【給食】 2024-05-01 16:57 up!

画像1