阿久比町立南部小学校

5月1日(水) 金融教育(6年生)

 小学生からお金の大切さや重要性を理解させたり、金融の仕組みを学ばせたりすることはとても大切なことです。一般的にお金に関する教育のことを「金融教育」と言いますが、金融教育とはお金の使い方や手に入れる方法を学ぶだけの教育ではありません。
 子どもたちは、タブレット端末を使って、授業者が与えた課題を解決するために、ゲームを通して学習しました。すごろくをしながら、決められた期間の中で、どれだけの収益を出すことができるのか活動に取り組んでいました。
 最後に、最高収益を出せたコツを全体の前で発表し、共有していました。
こうした個人で追究する学習の後に、全体で共有することで、子どもたちの考える幅が広がっていきます。


【6年生】 2024-05-01 18:31 up!

画像1
画像2
画像3