阿久比町立南部小学校

5月8日(水) 道徳の授業(6年生)

6年2組の担任の先生が、6年1組で道徳の授業を行いました。
これは、来週校外から多くの先生が来校し、道徳の授業を見てもらうことになっており、その準備をするためです。
道徳の授業は、担任の先生が行うものなので、他の学級の授業をすることは、子どもたちの実態を十分に把握することができないため、とても難しいものになります。
それでも、子どもたちの考えを引き出せるように、ICTを活用したり、隣の友達と議論したりして、自分の考えを深めさせていました。
6年1組の子どもたちは、考えを発表する人の方をしっかりと見て、聞く姿勢が身についていました。
自分の考えを堂々と発表できる姿は、さすが6年生でした。


【6年生】 2024-05-08 19:41 up!

画像1
画像2
画像3