大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

☆ 明日は運動会

5月30日(金)

 ホームページは、サーバー機の不具合でしばらく写真のアップができません。どうぞご了承ください。

 明日の運動会に向けて、どの学年も一生懸命練習を重ねてきました。どの子も、家族のみなさんや親戚の方、地域の方などたくさんの方に見てもらいたいとがんばってきました。
 第34回運動会は、9:00開会です。みなさま、どうぞ城山小学校にお越しください。そして、ご声援よろしくお願いいたします。

☆お知らせ

5月26日(月)

サーバーの不都合により現在写真等の掲載ができません。みなさまにはご迷惑をおかけしています。復旧にはしばらく時間がかかるようです。復旧次第HPの更新をしていきます。

☆ SEK323

5月23日(金)

 本年度もできるだけSEK(城山小っ子 笑顔 かわいい)323(児童数)をお届けしていきます。
 子ども達の笑顔は、周りの者に癒やしをもらす不思議な力があります。それは、学校・家庭・地域にとって何ものにも代えがたい最高の財産だと思います。そんな笑顔を城山小学校内では、毎日いたるところで見ることができます。

 今回は運動会の練習を終え、ホッとした時のスナップです。若い男性教員と一緒のひととき(上・中)と運動場の真ん中で座り込んでじゃんけん(下)をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ Let's talk about dreams.

5月21日(水)

 本年度も「表現活動」の一環として、校内放送を通じて全校児童へ向けメッセージを伝える取組をおこなっています。
 今回は6年生。運動会に向けての決意を語っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ ALTを紹介します

5月20日(火)

 5月12日から外国語活動の授業が始まりました。今年のALTはクリストファー・ルイスさんです。イギリス出身の方で、関西弁が上手です。子どもたちに早くも大人気!

 ALT(外国語指導助手)とは、Assistant Language Teacherの略で、外国語を母国語とする外国語指導助手をいいます。児童・生徒の英語発音や国際理解教育の向上を目的に各教育委員会から学校に配置され、授業を補助します。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ ホームページの更新を再開します

5月19日(月)

 WindowsXP問題でホームページの更新を停止していましたが、Windows7のパソコンが、橋本市内の各校に入ったそうですので、本日よりホームページの更新を再開します。
 停止期間が、当初お知らせしていた期間より長引き、皆様にはお待たせしましたが、またアクセスのほどをお願いいたします。

写真は、ゴールデンウィークから中旬にかけて、見事に咲き誇った中庭斜面のツツジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 クラブ活動 あいさつ運動
2/24 あいさつ運動
2/25 授業参観(1〜3年9:30〜10:15、4〜6年10:35〜11:20) あいさつ運動 
2/26 児童会選挙 あいさつ運動

警報発令時・地震発生時の対応について

いじめ防止に関して

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(式辞関係)

学校評価

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062