大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

☆ 植樹(ライオンズクラブから)

3月5日(木)

 本日、橋本ライオンズクラブさんから、琵琶の木を8本 寄贈いただきました。

 ライオンズクラブから17名の方がお越しくださり、栽培委員会の子どもたちが、一緒に植樹をしました。琵琶の木に土をかけたり、土手を作ったりし、しっかりとお手伝いをすることができました。

 最後には、栽培委員長から感謝の言葉と、琵琶の木を大切に育てていく決意を述べ、林校長先生から代表の方へ感謝状が手渡されました。

 琵琶の木は、週に1回 木に水をやることで、来年には琵琶の実がなるそうです。
 栽培委員会の子どもたちは、委員長の言葉にもあったように「大切に育てていく」を胸に、たくさんの実を実らせてくれることと思います。来年が楽しみですね。

 本日はお忙しい中、琵琶の木を寄贈、そして植樹をしていただいた橋本ライオンズクラブのみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ SEK321

3月4日(水)

 卒業式の練習では緊張状態が続きます。特に6年生は主役となります。
 そんな緊張と緊張の間(休憩時間)に見せてくれたスマイルです。
画像1 画像1

☆ SEK(「6年生に送る会」で)

3月3日(火)

 長らく登場がなかったSEK(しろやまっこ えがお かわいい)です。

 2,3限を使って、体育館にて『6年生に送る会』を行いました。
今日は、6年生はお客さまです。慣れない5年生が進行してくれましたが、うまく進めてくれました。さすが5年生。6年生は、安心して5年生にバトンタッチできるね。

 6年生のみんな、これまで色々とお世話してくれて、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

警報発令時・地震発生時の対応について

いじめ防止に関して

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(式辞関係)

学校評価

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062