大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

3・4年生遠足11

9月30日(木)

 稲むらの火の館の見学の後、広村の堤防を実際に歩いてきました。

 3・4年生も予定通り、無事稲むらの火館を出発したそうです。

 しっかり体を動かし、そしてしっかり勉強してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足10

9月30日(木)

 3Dシアターは、3D眼鏡をかけるので、立体的に見えて、浮き出て見えるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足9

9月30日(木)

 初めに、3年生が3Dシアターで映像を観ます。
 4年生は、館内を見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生遠足13

9月30日(木)

 無事にポルトヨーロッパを出発したようですので、間もなく学校に到着します。

 みんなとても楽しかったようです。

 家に帰ったら、いろいろお話聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生遠足12

9月30日(木)

 1年生がマリーナシティで遊んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生遠足11

9月30日(木)

 集合写真1B・2A・2Bです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生遠足10

9月30日(木)

 2年生が、お弁当を食べています。

 集合写真1Aです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生遠足9

9月30日(木)

 マリーナシティの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生遠足8

9月30日(木)

 マリーナシティの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生遠足7

9月30日(木)

 ボールのプールも楽しそうですね。

 2年生みんなで、記念撮影!

 みんないい笑顔!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生遠足6

9月30日(木)

 マリーナシティの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生遠足5

9月30日(木)

 2年生は、先にマリーナシティのキッズランドで遊んでいます。

 大興奮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生遠足4

9月30日(木)

 和歌山マリーナシティに着き、1年生は、先にお弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生遠足3

9月30日(木)

 大きなえいにみんな興味津々。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生遠足2

9月30日(木)

 大きな水槽。

 いろんな魚がいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生遠足1

9月30日(木)

 1・2年生は、和歌山県立自然博物館で見学をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足8

9月30日(木)

 3・4年生は、わんぱく公園でお弁当を食べた後、稲むらの火の館に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足7

9月30日(木)

 お弁当を食べています。

 広いので、しっかりと距離をとって、食べられますね。

 おいしいお弁当、しっかり食べてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足6

9月30日(木)

 わんぱく公園の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足5

9月30日(木)
 
 わんぱく公園の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
下校11:40
3/29 紀見東中新中学1年生登校(紀見東中9:00)

警報発令時・地震発生時の対応について

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

学校評価

学校方針

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062