6月30日わくわく教室

橋本市が子どもたちのためにと始めてくれた「つながりの場づくり」事業というのが、わくわく教室の正式名です。学習を通じて、子ども同士の交流や講師先生との交流を深めていってくれます。
今回で3回目です。
子どもたちも徐々に慣れてきたようです。ていねいにご指導いただいた講師先生の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

良い歯を育てるコンクール 1

 6月8日(木)

 良い歯を育てるコンクールがかつらぎ総合文化会館にて行われ、本校から6名の児童が参加しました。

 検査前の時間に配ってくれてたクイズにチャレンジしました。答え合わせは養護の先生としました。
 特に難しかったのは、歯の硬さをどれくらい?でした。正解は・・・水晶と同じくらいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

良い歯を育てるコンクール 2

いよいよ審査です。

 今朝もしっかり歯磨きしてきたみんな。学校でしてもらう歯の検査とは違ったようで、終わった後、気持ちよかったという子も・・・

 あとは審査発表を待つばかり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

良い歯を育てるコンクール 3

 大きく口を開けて見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

良い歯を育てるコンクール 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 結果発表の前に歯についての学習の時間がありました。
プリントのクイズと似たような問題もありました。

 みんなしっかり考えて、手を挙げています。
やっと当ててもらいました。

良い歯を育てるコンクール 5

 結果は、1位1名 2位1名 3位1名でした。
みんなの素晴らし歯、これからも大事にしていきましょう。

 今日学んだこと、学級やおうちでお話ししてくださいね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

スイレンの花

学校の職員駐車場にある池に、スイレンの花が1輪だけ咲いていました。とってもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/29 ナチュラルブレイク
11/1 漢字の博士試験
11/2 就学時健康診断
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062