最新更新日:2024/06/26
本日:count up8
昨日:71
総数:218557

図書ボランティアの活動

画像1 画像1
1月15日(水)今年初めての図書ボランティアの方々の活動が行われました。壁面飾りや本の修理など12名の方に参加いただきました。いつも、図書館教育に協力ありがとうございます。

あけましておめでとうございます

新年 あけましておめでとうございます。
 平成26年もいよいよスタートしました。今年は、午年、元気に駆け回って飛躍の年にしましょう。
画像1 画像1

今年もあとわずかで終わりです。

 平成25年も残すところ後5日、1年間の本校教育に対して、ご協力、ご支援を賜りありがとうございました。紙面をお借りし、厚く御礼申し上げます。
 さて、ご家庭では、年末の大掃除などあわただしい時期かと思いますが、健康に十分注意され、新年をお迎えください。平成26年度も本年と同様、ご支援ご協力をお願いいたします。

修学旅行

画像1 画像1
待ちに待った修学旅行。6年生全員元気に旅立ちました。今日は琵琶湖、清水寺へ行く予定です。

11月24日に

11月22日(金)3校合同教育講演会が開催され、多くの保護者の方に参加いただきありがとうどざいました。山上光俊氏の講演で笑顔の大切さと岡潔先生の「情緒」についても示唆に富んだお話をしていただきました。
11月24日(日)橋本学びの日、紀見ヶ丘防災訓練、橋本市名誉市民岡潔博士の業績顕彰碑除幕式と多くの行事がありました。いずれも柱本小学校やその地区にかかわるものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にじがでました

画像1 画像1
11月20日(水)朝の登校時間、学校から見て光陽台の方ににじがでました。登校する子ども達が口々ににじが出てるよと教えてくれました。7時40分から10分程度で消えてしまいましたが、とてもきれいでした。

伊都地方文化祭開催される

画像1 画像1
11月9日(土)、10日(日)の2日間、伊都地方の文化祭が行われました。本校からも多くの素晴らしい作品が提出され、子ども達の頑張りが伝わってきました。

人権啓発活動

画像1 画像1 画像2 画像2
11月7日(木)朝7時20分から平成25年度同和教育推進月間の校門前啓発活動がありました。人権啓発推進委員会委員の方と橋本市職員の方で啓発の定規を配布いただきました。全校児童に配布いただきました。

図書室の壁面飾り

画像1 画像1
図書ボランティアの方々がいつも図書室の壁面飾りをしてくれています。今回は、クリスマスバージョンでとてもうきうきするかざりになっています。いつも、ありがとうございます。子ども達は、図書室に行くのをとても楽しみにしています。

ふるさと展望開催される

11月3日(日)文化の日に第18回のふるさと展望が柱本小学校紀見峠を結んで盛大に開催されました。五條東中学校の吹奏クラブやきーちゃんも参加して賑やかにかいされました。あいにくの曇り空でしたが無事終了できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本市民菊花展開催中

11月16日まで橋本市民菊花展が開催されています。本校も参加しています。杉村公園の会場に開催中に足を運んで見てください。
画像1 画像1

画像1 画像1
五年生が育てた、菊がきれいに咲いてきました。ぜひ見に来て下さい。

斜面の修理とフェンスの設置

画像1 画像1
校舎運動場側の斜面の流失した土の部分の修理とコンクリート壁の上にフェンスを設置する工事が完了しました。

剪定作業

画像1 画像1
9月9〜11日校内の草刈りと剪定をシルバー人材センターの皆さんにしていただいています。朝早くから作業をしていただいています。随分すっきりしました。

飛び出し注意の看板設置

画像1 画像1
8月27・28日にPTA安全部が、校区内の交通安全・危険箇所に看板を取り付けました。

ふるさと探検隊ウォーキング

画像1 画像1
 8月8日(木)伊都地方社会科研究会が、第7回ふるさと探検隊ウォーキングを柱本小から紀見峠で行いました。
 大変暑い日でしたが、馬こかし坂も無事に登りきれました。本校から土屋教頭と山中先生、校長の三名が参加しました。本会の資料として柱本のマップや冊子のお世話をいただきました大原柱本区長、佐藤さん、お話を伺った紀見峠の津田さん、休憩場所とトイレのお世話をいただいた岡紀見峠区長、矢野商店さんありがとうございました。

人事異動のお知らせ


保 護 者 様
                             橋本市立柱本小学校
                              校長 松島  洋

       人事異動のお知らせ


春暖の候、皆様方におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は、学校教育並びにPTA活動にご協力を賜り感謝申し上げます。
さて、平成24年度末教職員の人事異動があり、本校職員については下記の
  通りとなっていますのでお知らせいたします。



           記



【転 出】  地村 弘子  先生 (橋本市立隅田小学校へ)

     河野 早紀  先生 (橋本市立恋野小学校へ)


【転 入】  山中 雅規  先生  (橋本市立境原小学校より)  
       浅田 真希 先生   (県立和歌山さくら支援学校より)
    松山 いづみ 先生    (かつらぎ町立笠田小学校より)
       大前 奈保子 先生 (高野町立花坂小学校より)




            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 "交通指導(4年)   クラブ活動 
2/4 "校内なわとび大会(予備日5日・6日)  
2/5 "老人会反省会(16:00)  なわとび大会予備日
2/7 "ALT最終  紀見北中学校入学説明会  
2/8 伊都地方工作・彫塑展(高野口小)
2/9 伊都地方工作・彫塑展(高野口小)
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960