大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

第3回PTA本部役員会・実行委員会・専門部会(1)

9月12日(月)
 第3回PTA本部役員会・実行員会・専門部会がありました。
 お仕事でお疲れのところまた、公私ともにお忙しいところ、ご出席をいただき
ありがとうございました。
 今回は、11月5日(土)の午前中に行われますバザーの内容について協議いたしました。
 後日、品物の提供のお願いをいたしますのでご協力をお願いいたします。

写真は上から文化教養部・交通安全部・健全育成部・環境整備部・保健体育部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回PTA本部役員会・実行委員会・専門部会(2)

9月12日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2

給食試食会(1)

9月8日(木)

 健全育成部主催で給食試食会をしました。たくさんの方々が来てくださり、にぎやかに開催でき、よかったです。参加者全員で準備をして、試食・片付けまで、大変お世話になりました。

 次に、各クラスの給食参観。子ども達のとなりに来て、楽しくお話もしてくださっていました。

 今日のメニューは、いかがでしたか。
冬瓜汁。冬瓜は、なかなか食べないかと思います。給食ならではのメニューです。
子ども時代を思い出して、楽しく給食タイムを過ごして下さったことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会(2)

9月8日(木)
 給食参観から戻り、学校給食センターの栄養士さんから話を聞きました。
学校給食の内容、安全、7つの目標について説明してくださいました。
最後に質疑、応答をして終了しました。 
 
 たくさん出席してくださり、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア(ぶっくはーと)さん活動日

9月1日(木)

 『ぶっくはーと』のみなさんには、夏休み中も図書室開放のために来ていただき、ありがとうございました。

 本日は、9月ということで新しい飾り作りや本の整理等をしていただきました。
 来ていただくごとに、飾りやレイアウトが変わり、毎回楽しみです。
 子どもとたちも図書の時間や昼休憩に図書室へいくことを楽しみにしています。
 これからもよろしくお願いいたします。

 図書ボランティア『ぶっくはーと』さんの活動日は、毎月第1木曜日です。
 保護者の方はもちろん、地域の方で活動してくださる方を募集中です。
 活動日に、直接本校北校舎2階の図書室へお越しください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 あいさつ運動 集会
2/14 あいさつ運動
2/15 交通指導 漢字算数学習会(1・2年)
2/16 校内なわとび大会 あいさつ運動
2/17 あいさつ運動
PTA関係
2/13 第6回PTA本部役員会・実行委員会・専門部会
2/15 4校交流会with健康課(9:30〜紀見地区公民館)
その他
2/11 建国記念の日 橋本マラソン
2/12 小学校英語発表会

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校だより

学校評価

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062