大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

☆ 自由水泳

8月3日(水)

 今日は今週初めての自由水泳!とてもいい天気で自由水泳日和でした!

 子どもたちからは、「早く入りたーい。」、「入って体を気持ちよくしたい!」と待ち遠しさ満タンでした。

 今日は気温も水温もちょうどよかったので、とても気持ちよかったと思います。明日もあるので、楽しみましょう!
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 放課後子ども教室(2年)

8月3日(水)

 今日は2年生が紙で虫取り網と虫を作りました。

 カブトムシやチョウチョなどをみんなで楽しく作りました。

 来週は10日(水)の9時から3〜6年生の放課後子ども教室があります。参加予定の児童は忘れないようにしましょう。

本日の自由水泳は予定通り行います。

8月3日(水)

自由水泳は予定通り行います。13:30〜15:00
忘れ物が無いか確認して、来てください。
PTA実行委員の本日水泳監視当番のみなさんよろしく
お願いいたします。

☆ 職員研修

7月29日(金)

 午後から職員研修を行いました。今回は、和歌山県教育センター学びの丘から、お二人の指導主事をお招きして、全国学力・学習状況調査をもとに本校の学力の様子や今後の授業に向けてのアドバイスをいただきました。

 今回、指導していただいたことを今後の教育活動に生かし、よりよい授業を作れるよう授業改善に努めていきたいと思います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 自由水泳

7月29日(金)

 今日は、今年度3回目の自由水泳!昨日の曇天から一転、晴れやかな空が広がりました。

 今日は100名近くの児童が、自由水泳を楽しんでしました。

 とても楽しかったようで、カメラを向けると、「イェーイ!」と声を出しながら、満面の笑みを浮かべながらピースをしてくれる子が多かったです。

 まだまだ暑い夏が続きますが、自由水泳も続きます。次回も自由水泳、楽しもうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の自由水泳は予定通り行います。

7月29日(金)
 本日、自由水泳は予定通り行います。
 忘れ物の無いようにして来てください。
 PTA実行委員の本日のプール担当の方はよろしくお願いします。

学童水泳記録会(11)

7月28日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学童水泳記録会(10)

7月28日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学童水泳記録会(9)

7月28日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学童水泳記録会(7)

7月28日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学童水泳記録会(6)

7月28日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学童水泳記録会(5)

7月28日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学童水泳記録会(2)

7月28日(木)
 いよいよ大会が始まり、メドレーリレーから個人種目の50m、100mと進んで200mリレーで終わりました。途中雨に降られ一時中断しましたが、最後までみんな頑張って泳ぎ、自己ベストを出した子どもたちがほとんどでした。
 その中で、6年生女子の三浦彩花さんが100m平泳ぎで大会新記録を出しました。
 応援も気持ちを合わせしっかりできました。
 後1か月の夏休み、この経験をいかしさらに身も心も大きく成長した姿を9月に見せてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の自由水泳は予定通り行います。

7月28日(木)
 本日の自由水泳は予定通り行います。
 本日のプール監視担当の実行委員の皆様よろしくお願いします。

橋本市・高野町内小学校学童水泳記録会について

7月27日(水)
水泳記録会に出場する5・6年生へ
            
7月28日(木)水泳記録会について
集合場所  相賀八幡神社境内
集合時刻  8:15(時間厳守)
持ち物   ・水泳セット
      (水着・水泳帽子・ゴーグル・サンダル・タオル)
      ・メリハリTシャツ
      ・弁当、水筒(お茶)
      ・制帽(黄色)をかぶってくる。
      ※水泳カードはいりません。
                
                以上

水泳教室(1)

7月27日(水)
 2日しかできなかった水泳教室ですが、みんな自分の目標に向かって
がんばってきました。
 目標を達成し、中には、目標以上の泳ぎができた人もいました。
「あと少し、あと少し。」と自分に言い聞かせ、一生けんめい取り組んでいました。
 みんな、水泳が始まったころより、ずいぶん上達しましたね。
 長い休み、自由水泳に来てさらに泳力を高めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳教室(2)

7月27日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳クラブ(1)

7月27日(水)
 水泳クラブも最終日になりました。いよいよ明日には、
 橋本市・高野町内小学校学童水泳記録会が行われます。
 今日は、明日の本番を意識した練習を行いました。
 スタートの練習、ラストスパートの仕方、今までの
 泳ぎ方の総仕上げ、そして、リレーに出る人たちは、
 リレーの練習をしました。
 
 それぞれ自分のがんばるべきことをしっかり考えて、
集中して練習に取り組んでいました。
 また、見学しているときも、がんばっている人たちに、
大きな声で、しっかり声援を送っていました。
 最終日らしく、とても充実した練習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳クラブ(2)

7月27日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳クラブ(3)

7月27日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 あいさつ運動
3/14 あいさつ運動 卒業式予行
3/15 漢字算数学習会(1・2年) 交通指導
3/16 あいさつ運動
3/17 第36回卒業証書授与式(9:00開式) 給食なし

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校だより

学校評価

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062