最新更新日:2024/07/02
本日:count up60
昨日:88
総数:171997
いじめ防止スローガン「心と心をつなぐのは優しい笑顔と元気なあいさつ」

6年生英語  中学校生活や将来の夢について聞き取ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
、という学習です。部活動の話が出ていました。野球、テニス、サッカーなど聞き取った部活動について、子どもたちが次々とつぶやいていました。

4年理科 ヘチマのまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヘチマのまとめをしていました。確かに校庭のヘチマを見ると、季節の変化を実感できますね。

5年生図工 版画

画像1 画像1
鳥、植物、魚など、様々なテーマで下書きし、版画として彫っていきます。彫刻刀を使います。上手に板を押さえて、怪我をしないように彫りましょう。どんな作品ができるか、今から楽しみですね。

1年生の追い出したい鬼は・・・・

画像1 画像1
泣き虫鬼、忘れん坊鬼、いじわる鬼・・・・、いろいろとありますね。自分の短所をしかり見つめることは、大人でも大変ですね。素直に自分を振り返ることのできる1年生です。
画像2 画像2

1年生 書き方 お正月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上手にフェルトペンで、お正月と書いていました。何事も一生懸命な1年生です。

1年生国語 漢字の小テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらもテストです。漢字の小テストが始まります。子どもたちはやる気満々です。

1年生 国語 テスト中です!

画像1 画像1
画像2 画像2
テストを実施中です。終わった子は本を読み待ちます。学校生活での様々なルールや約束ごとをよく理解し、身に付けてきた1年生です。

大きく成長した1年生

画像1 画像1
入学してもうすぐ10ヶ月経ちます。1年生も立派に成長しました。授業参観で、普段過ごしている教室での子どもたちの頑張る姿をお見せできないのが残念です。今後も、少しずつですが、各学年の教室での子どもたちの学びの様子をご紹介していきたいと思います。

やっぱり、休み時間は最高!

ストレスの解消や気分転換に外気に触れることも大切だな、と子どもたちの様子を見て感じるところです。休み時間の後は、しっかりうがい、手洗いをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

やっぱり、休み時間は最高!

寒い日々が続きますが、子どもたちは元気です。よく遊びよく学べは、けだし名言ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

明るい二部屋になります!

1階の特別支援関係の部屋は明るい二部屋になります。多目的に使えるようになりますので、うまく活用していきたいと思います。工事の途中ですがご紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵な2月のカレンダーができあがりました!

特別支援の子どもたちで役割分担して作成した2月のカレンダーです。何でもない日が、自分の作成したカードの日なら嬉しいですよね。カレンダーを眺めていたら、毎日がスペシャルデーなんだなと思いました。
画像1 画像1

今日の読み聞かせは、(ふたりはいっしょ)から、クッキー

がまくんがつくったクッキーがあまりに美味しいので、がまくんはかえるくんにもあげます。ふたりは夢中になってクッキーを食べるのですが、しばらくして食べ過ぎに気付きます。そこで、かえるくんが意志力をもってやめようとがまくんに提案しますが、結局どこにクッキーの箱を置いてもまた食べ始めてしまう二人です。最後はかえるくんがことりさんたちにクッキーをあげますが、クッキーに未練がたくさんあるがまくんは、おうちでまたクッキーをつくりに帰るというお話です。このお話はささやかな日常の話題を取り上げつつ、やりとりはあっても誰も傷つかないという希有なお話です。作品の根底を流れるのは、人はみな弱さや矛盾を抱えて生きていることに対する、筆者のおおらかで温かな眼差しです。読み聞かせをしながら、人間愛のようなものを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生社会  現代社会を学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
視聴覚教材を使い、情報は諸刃の剣であることも学習しています。また、コンビニエンスストアについても扱っていました。まさに現代社会を学ぶ5年生です。

5年生社会 新聞づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
各自で社会科新聞を作成しています。課題意識をしっかりもち、資料等も検索して集め、内容も自分なりの視点で十分に吟味することも大切ですね。

3年生国語  新出漢字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
新しく学ぶ漢字を他教科の学習で取り上げた内容と関連づけながら、学習していました。子どもたちから「福」の字に関して、太田らしい「七福神めぐり」などのつぶやきも聞こえてきました。

2年生国語 かさこじぞう

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで役割読みをするようです。だいぶ読み込んできたことが伝わってきました。教材文を多読することは、やはり理解を深めますね。

2年生生活科  大きくなった自分のことをまとめよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の子どもたちのとても好きな学習活動です。自分の育ってきた歴史を振り返るのはとても楽しく、大切に育ててもらってきた記憶も思い出されるようです。家族への感謝の気持ちがはぐくまれますね。

土日も不要不急の外出を控えて過ごしましょう!PCR検査を受ける場合は学校に早急に連絡を!

太田市役所も、【コロナ 非常事態 太田市】という横断幕が掲げられています。土日も不要不急の外出を控えましょう。学校医の先生からも、家庭でもマスクを着用する方がよいとのご助言をいただいています。


確認ですが・・・
○お子さんやご家族がPCR検査を受ける場合、学校に早急に連絡をしてください。土日も、緊急の場合は学校に電話をすると管理職につながります。
○PCR検査の結果待ちは、自宅で過ごしていただくようにご協力をよろしくお願いします。
○お子さんやご家族が体調不良の場合は、無理に登校せずに、ゆっくり自宅で静養してください。

今後も以下のコロナ対応3原則でよろしくお願いします。
  
  うつらない うつさない うつっても責めない

このコロナ対応3原則を踏まえ、皆さんで力を合わせて、この難局を乗り越えましょう。

3年生 食事のマナーを考えよう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の食育で、栄養教諭の出張授業がありました。食事のマナーとお箸の持ち方について学習をしました。「難しい!」といいながらも楽しそうに大豆をお箸でつまむ活動をしました。マナーを守ることはご飯を作ってくれた人や食材に感謝の気持ちを伝える意味もあることに気づき、これからもマナーを守っていきたいと意欲を持つことができました。

3年担任

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

出席停止のときには

おしらせ

がっこうだより

太田市立毛里田小学校
〒373-0011
住所:群馬県太田市只上町970番地1
TEL:0276-37-1154
FAX:0276-37-6991