最新更新日:2024/07/12
本日:count up4
昨日:34
総数:172856
いじめ防止スローガン「心と心をつなぐのは優しい笑顔と元気なあいさつ」

3年生 算数

ホワイトボードを使い、本校の校内研修では「解き方交流」に取り組んでいる場面です。教師の(チョーク&トークだけの授業)にならないように、子どもたちがお互いの考えを交流し、全員参加の授業を目指しています。机と椅子の高さを一人ひとり調整したので、よい姿勢で授業に臨める子が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語

読書活動の推進をしていますが、3年生のあるクラスは、「ビブリオバトル」を取り入れて学習活動を展開するそうです。ビブリオバトルは、非常に堅い言い方をすれば、「知的書評合戦」のようなものです。みんなで集まってお気に入りの本を紹介し、読みたくなった本を投票で決めます。その準備にいそしんでいました。心の栄養に、知的好奇心の喚起のためにも、ぜひ御家庭での読書習慣を、低学年のうちから身に付けさせておきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生算数 かけ算九九

かけ算九九の総まとめの学習です。御家庭でも協力していただいていると思いますが、学校でも反復練習を様々な場面で取り入れています。毎日、一手間をかけていただく中で大切なかけ算九九の定着について今後もご協力をお願いします。2学期は全学年で漢字計算コンテストを実施します。コンテストの学習も根気強く忍耐強く、みんなで取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数

5年生の算数では(混み具合)について考えています。実生活に即して、様々な学習課題で取り組んでいます。最初から人に頼らずに、まず自分から考える学習習慣があって、学力は向上するものですね。学習場面における自律と自立は高学年で身に付けておくべき課題であることを実感します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工「スニーカー旅」の絵を描きました

 5年生、図工で「スニーカー旅」の絵を描きました。各自が世界中で自分の旅したい場所を考え、写真等を参考にしながら一生懸命描き上げることができました。コロナ禍で行動は制限されていますが、落ち着いた際には描いた場所へ旅行できる日がきっとくると信じています。ご家庭でも児童たちが描いた絵で、旅行気分を味わっていただけたらと思います。
5年担任
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

わっかでへんしん(2年)

図工の学習でわっかでへんしんという教材で、華やかなかざりがついた仮面や帽子、ベルトを作りました。作った物を身につけて少し遅めの仮装パーティーみたいなこともしました。写真はその様子です。それぞれの個性が外に現れた楽しいパーティーでした。隣のクラスにも人数を分けて行き、小さなお披露目会もしました。
2年担任
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

不審者対応避難訓練 6年生

本日は不審者対応避難訓練の学年別実施の最終日で6年生でした。いつもしっかりした態度で取り組んでくれていることを感謝しました。いよいよ修学旅行を間近に控え、各自に体調管理に努めてもらうとともに、折り合いを付けたり歩み寄ったりすることで、仲間と一緒に過ごすことを大切に考えた楽しい修学旅行にしてほしいことも伝えました。6年生はしっかり聞いてくれました。6年生、いつもありがとう!
画像1 画像1

ブラッシング指導をしました

11/25(水)から3日間にわたって3年生にブラッシング指導をしました。
みんなが歯みがきソングを楽しく歌いながら、みがき残しの多いところを確認する姿を見ることができ、保健室の先生も楽しく学ぶことができました。
授業の最後には1人1人むし歯ゼロにするために〜します!と1週間取り組むことを決めましたので、ご家庭でも見守っていただけますとありがたいです。

保健室の先生より
画像1 画像1

関わり合ったり、一人で取り組んだり・・・

みんなで学ぶ、一人で学ぶ、どちらも大切ですね。「一人で、そして、ご一緒に・・・」は、ソーシャルディスタンスの指導で本校が使ってきた言葉でもありますが、学校生生活の指導の場面でも同様である思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日々の積み重ねが花が開くように・・・・

毎日毎日、一生懸命に何でも頑張って取り組みます。子どもたちの健気な努力が花開くときがくるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

(かみざら コロコロ)という工作に取り組んでいます。出来上がった作品は、先生の配慮で、段差のついた給食台で試しの転がしができるようになっていました。子どもたちは楽しそうに順番待ちをしていて、自分の番には満面の笑顔でチャレンジしていました。試行錯誤できる活動は、子どもたちの知的好奇心と満足感を引き出すものだと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もブラッシング指導にチャレンジ!

新任の保健室の先生が今日も3年生のクラスを対象にブラッシング指導にチャレンジしました。一生懸命は素晴らしいですね。協力してくれる同僚の先輩の先生方にも感謝しています。
画像1 画像1

身長と机椅子の高さの調整を全校で実施しています!

年度当初から比較すると、初冬の現在、子どもたちの身長もだいぶ伸びました。良い姿勢で座らせることの指導は大切で、重点化した取り組みになっています。そこで、机と椅子が体格とマッチしていない場合は、調整するように先生方にお願いしています。校内を巡回していたら、一生懸命に机の調整している担任を見かけ、人知れず子どもたちのために努力する姿勢を有り難く思いました。
画像1 画像1

4年生 音楽

もみじを輪唱していました。歌いこんでいる段階でしたが、きれいな発声でした。4年生になると、身に付けてきたものが形になって表れると思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科

おうちの人の仕事のインタビューの結果について、相互交流をしている場面です。人と関わる経験を積み重ねることを通して、人と関わるときの柔軟な考え方や対応を学び、身に付けていくことができます。交流的な学習を取り入れながら、相手軸に立ったものの考え方や思いやりのある対話姿勢も学んでもらいたいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年国語

(雪わたり)の単元としての導入場面で、それぞれのクラスで範読を聞いていました。宮澤賢治の作品です。初発の感想をまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【感染拡大防止の確認のお知らせ】みんなで取り組む3つの可能性の未然防止について

毛小保護者の皆様へ

いつも大変お世話様になります。
現在、新型コロナウィルス感染症の拡大が見られる中、市教委から【みんなで取り組む3つの可能性の未然防止】についてお知らせがあり、お互いに思いやりをもって、学校教育におけるコロナ禍に対応できればと思います。

なお、以下にお示しさせていただく内容については、【実は、すでに本校の保護者の皆様にはいつも全面的にご協力いただだいている内容】です。ここで、改めて確認のために、ブログでもお知らせをいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。


【みんなで取り組む3つの可能性の未然防止】
1 児童本人に発熱等の風邪症状が見られる場合は無理をせず、症状が治まるまで自宅で休養するなど、ご協力をお願いします。

2 同居家族がPCR検査を受ける場合も、お子様が「濃厚接触者」となる可能性があるため、学校に速やかに報告をお願いします。また、感染拡大を防ぐために、同居家族の検査結果が出るまでは、念のため、自宅で様子を見るなど、ご協力をお願いします。

3 家族に風邪症状等た見られるなど、家庭内感染が心配される場合は、念のため自宅で様子を見ることをご配慮ください。


この3つの事項をキーワードでまとめると、以下のようになります。
1 本人感染の可能性
2 濃厚接触者・感染拡大になる可能性
3 家庭内感染の可能性

この3つの可能性の未然防止に今後もご協力をよろしくお願いいたします。
結びに、毛小は「みんな○」の学校です。小中学校作成の「悲しい顔にさせるより、笑顔が増えたらいいよね!」がいじめ防止共通スローガンの毛里田地区です。みんなで取り組むコロナいじめのない毛里田地区として取り組んでいきたいと思います。今後も皆様のご協力をよろしくお願いいたします。校長

3年生総合

コンピュータールームで、防災をテーマに検索中です。自分なりに調べたことを次の学習にどのように活用していくが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も3年生で、ブラッシング指導の授業をしました!

昨日の授業の反省も踏まえて、同じ3年生で、再度のブラッシング指導の授業を保健室の先生が取り組みました。粘り強く頑張る大切さは、先生も子どもたちも同じですね。お疲れ様!
画像1 画像1

2年生図工

(わっかでへんしん)の工作を扱っていました。隣の学級でも、同じものを作っていたので、先生と子どもたちで、小さな御披露目会をしたようです。歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

出席停止のときには

おしらせ

がっこうだより

太田市立毛里田小学校
〒373-0011
住所:群馬県太田市只上町970番地1
TEL:0276-37-1154
FAX:0276-37-6991