最新更新日:2024/07/02
本日:count up49
昨日:88
総数:171986
いじめ防止スローガン「心と心をつなぐのは優しい笑顔と元気なあいさつ」

本日も飼育委員会の子どもたちが活躍!

しっかり当番活動に取り組んでくれています。始業式前の活動ですが、子どもたちから責任感や奉仕の心を感じました。(利他の心)ですね。子どもたちから私たち大人が学ぶことはたくさんあるなあ、といつも思います。コロナ禍であっても、子どもたちが充実した冬休みを家庭で過ごしていることが伝わってきます。保護者の皆様、いつもいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ウサギさんは元気です!

小屋の中も丁寧にきれいにします。水もエサも新鮮なものにします。(喜んでいる!喜んでいるね!)とお互いに声をかけて、しっかりとお世話ができた満足感や成就感を伝えあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ウサギさんは元気です!

子どもたちはウサギさんの扱いに慣れていて、上手にお世話をしてくれています。
画像1 画像1

飼育委員会の子どもたちは、頑張っています。ウサギさんたちも、大喜びです!

飼育委員会の子どもたちが、(やっぱりかわいいね!)といいながら、楽しそうにウサギさんのお世話をしてくれています。ウサギさんの命を大切にしてくれて、ありがとう!子どもたちのサポートをしていただいている保護者の皆様、ありがとうございます。心より感謝申し上げます。
画像1 画像1

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。

保護者の皆様、地域の皆様、明けましておめでとうございます。昨年も大変お世話様になりました。本年も宜しくお願いします。コロナ禍の年末年始で、子どもたちも、いつもと異なる冬休みを過ごしているかと思います。冬休み中も、健康に留意し、3学期も、(やさしく、かしこく、たくましい もりたっこ)として、さらに健やかに育つように、本年も、教職員一同、心をひとつに精進してまいりたいと思います。今後もお力添えを宜しくお願いします。
画像1 画像1

私の交通安全宣言とヒヤリハットの事例の紹介(高学年の部)

さすが、高学年らしいものがあがっています。見通しの悪いところ、ミラーのあるところでの留意事項や、登校班の班長としての気付きも安全宣言になっています。

【私の交通安全宣言(高学年の部)】
○曲がり角では、ちゃんとミラーを見て曲がる。
○交差点では必ず周りを見て、車が来ているか来ていないかを確認します。
○左右後ろを見て、車がいなくなったらもう一度左右後ろを見てわたります。
○信号のあるところが視界がよくないところでは、しっかりと左右を確認して車が一台もないかを確認できたら歩き始めるようにします。
○自動車や自転車、たくさんの人が通る道では、左右をよく見てぶつからないように注意する。班が分かれてしまったら、まだ渡れていない人があせらないようにする。
○見通しの悪い曲がり角では、落ち着いて止まって左右を確認する。


【高学年の子どもたちのヒヤリハットの事例】
●右側が全然見えない曲がり角でミラーを見ていないで行こうとしたら、急に車がぶつかってきて、あと数センチのところで車とぶつかりそうになった。
●自転車に乗っているとき、車があるのに気付かず、まっすぐ進んだら車があった。ぶつかりそうになった。
●田んぼ道を渡るとき、右と後ろから車が来るので、左右を見ないで渡ろうとしたら、車とぶつかっているかもしれなかった。
●学校の門を入る前の道を曲がったところで、そこは視界があまりよくないので、急に車が走ってきて危なかった。
●校門の前の通りで、自転車や自動車、他の登校班がたくさん通るので、ぶつかりそうになった。班であいだがあいてしまったときに途中で分かれてしまい、ぶつかりそうになった。
●家を出て歩道を歩いていたら、曲がってきた自転車にぶつかりそうになった。

※学校への送迎の車で駐車場が混雑していたり、学校付近の道路もたくさんの人が利用していたりする時間帯も要注意ですね。もりたっこは「自分の命は自分で守ります」というメッセージを全員覚えていると思いますが、交通ルールを踏まえて日々気を付けて過ごしましょう。冬休み中も、交通事故0になるように頑張りましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

出席停止のときには

おしらせ

がっこうだより

太田市立毛里田小学校
〒373-0011
住所:群馬県太田市只上町970番地1
TEL:0276-37-1154
FAX:0276-37-6991