最新更新日:2024/07/01
本日:count up36
昨日:41
総数:171885
いじめ防止スローガン「心と心をつなぐのは優しい笑顔と元気なあいさつ」

かなり高い枝も、下ろしていただいています。

害虫の種類も様々で、痛手を受けた枝を切っていただいています。
画像1 画像1

今日も、元気に遊びます!

今日も、校庭に4〜5人ほどの教員の姿があるでしょうか。子どもたちのそばに、いつも先生たちの姿があります。
画像1 画像1

発注した業務以外をボランティアで、作業していただいています。

害虫駆除をお願いした業者さんが、発注業務以外の樹木のメンテナンスをしてくださっています。有難いです。保護者目線ならではのご配慮です。
画像1 画像1

子どもたちが楽しみながら学ぶために。

各教科で日々模索ですが、子どもたちが、授業を楽しんでいることも感じます。毎日、授業があることの有り難みを教員も子どもたちも感じているように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ICTの活用が進んでいます。

今週は各学級の授業で実物投影機がかなり使われるようになってきました。ICTの活用は、アフターコロナ後、子どもたちの学習意欲を高めるために、以前より積極的に活用する教員が増えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校再開、3週間目です。1年生もここまで自立し、協力ができるようになりました!

給食の準備中です。給食調理員さんの全面的な支援のもと、学級担任が丁寧に、子どもたち一人一人がすべきこと、学級集団として協力しながらすべきことを学んでいます。これも、ひとりで、そして、一緒に。アローン & トゥゲザーですね。子どもたちの成長は、素晴らしいです。子どもたちの成長を支える保護者の皆様のご協力に日々感謝です。
画像1 画像1

Alone & Together 【ひとりで、そして、一緒に・・・】

学年の体育の授業風景です。一人一人がソーシャルディスタンスをとりながら、でも、一緒に活動する。これこそ、Alone & Together・・・だな、と思いました。ひとりで、そして、一緒に・・・。これは、アフターコロナの時代の大切な生き方の指針になると、子どもたちの動きを見て学ばせてもらっています。
画像1 画像1

【令和2年度における熱中症予防行動】では、適宜マスクをはずしましょう、と示されています。

本日、配布したものです。参考になさってください。
画像1 画像1

登下校のマスクの取り扱いも、熱中症対策を踏まえて親子でご相談ください。

毛小保護者様 

本日、厚生労働省の「令和2年度の熱中症予防行動」を各ご家庭に配布しました。その中でも「適宜マスクをはずしましょう。」と「新しい生活様式」におけるポイントとして示されています。本校におきましても、休み時間だけでなく、登下校のマスクの取り扱いについて、親子でご相談いただき、明日の登校から実施したいと思います。登校班は1列で間隔をとり、おしゃべりはしないように、日々指導しております。休み時間のマスクの取り扱いについてはすでにご相談いただいているので、登下校のマスクの取り扱いについても親子でご相談いただき、明日から実施できればと思います。よろしくお願いいたします。

ソーシャルディスタンスでも人とのつながりを大切に!

休み時間の子どもたちの動きに、先生方も気を配ってくれています。その時に動ける人たちで気配りする。組織の力ですね。
画像1 画像1

昼休みです。歓声が校庭に響きます!

校庭での遊びに、たくさんの教員の眼差しがあります。日々、全校児童を全教職員で預かる気持ちを大切にしています。
画像1 画像1

頑張っている手洗い。

2年生が一生懸命に手洗いをします。しっかり、自分で自分のめんどうをみています。えらいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

(思い内にあれば、色外に現る)言葉の力を育てたい。6年生は自慢の子どもたちです!

学校再開し、今週は3週目に入りました。6年生の階段の踊り場に、こんな作品が掲示されていました。清少納言の枕草子を学び、自分流の枕草子を書いたものです。

特に、春のお題で、
【春は桜 校庭が桜の花びらでそまる景色は はた いふべきにあらず 小さな1年とはぐれぬよう連れていくのも 自分が6年生になったと実感する 花びらがかれた様子さへ あはれなり】


6年生の作品です。子どもたちの心からあふれた言葉は、コロナが蔓延し、社会が大きく変貌をとげていく中でも、きちんと自分を見つめ、思いやりをもって、他者とかかわり、心豊かに生きていく力があることを教えてくれます。
画像1 画像1

プールの水漏れに対応しています。

長らく使用しないことになってしまったプールですが、管理はしますので、現在水漏れ対応の工事をしています。来年は子どもたちの歓声がプールから聞こえると嬉しいですね。
画像1 画像1

休み時間終了後の遊具の消毒。

担当が決まっています。昼休みも消毒をします。
画像1 画像1

音楽の先生の全面的な協力で、手洗い音楽を毎回放送で、休み時間終了時にかけています!

手洗い音楽がかかると、子どもたちが水道の前に並び、手洗いが始まります。鼻歌まじりで、手洗いする子もいます。楽しそうです。
画像1 画像1

朝の検温1次チェックは担任外のベテラン世代が全面的に協力してくれています!【登校前の検温忘れにご注意!】くださいね。

休み時間の遊びの見守りは、若手が頑張り、朝早くの検温チェックはベテランが頑張り・・・、と各世代間で、お互いに思いやりながら、自然に教職員が動いてくれています。有難いです。通常の教育活動再開まで、あとわずかですが、朝の検温忘れのお子さんが、全校で30人程度はいます。朝は本当にいそがしいと思いますが、ご家庭でのお子さんの登校前の健康管理として、検温チェックと記録をどうぞ、宜しくお願いいたします。
画像1 画像1

交通量が多い毛里田小学校入り口の交差点に、中学校の校長先生も顔を出してくださいました!小中連携のひとこまです。

6年生に、(中学校の校長先生ですよ!)と声をかけると、驚いたように、でも、嬉しそうに(おはようございます!)と挨拶をしていました。毛里田地区の子どもたちは、小学校と中学校で連携して育てることが大切ですね。みんなで育てるもりたっこです。
画像1 画像1

みんなが触れるドアノブも、消毒と抗菌コーティング!

直接、子どもたちが触れる箇所をだいぶお願いしています。申し訳ないほど、様々なお願い内容をやっていただきました。
画像1 画像1

校内での消毒と抗菌コーティングを実施した箇所について

毛小保護者の皆様

現在進行中の消毒と抗菌コーティング作業の箇所も含めて、以下の通り実施です。


〇全校児童の机と椅子
〇音楽室の机と椅子
〇理科室の机と椅子
〇英語室の机と椅子
〇図工室の机と椅子
〇家庭科室の机の椅子
〇図書室の机と椅子
〇閲覧室の机と椅子
〇保健室の机と椅子
〇各教室の給食台
〇各教室のドアの取っ手、階段の手すり等

今後の予定も含めて、こんな実施状況となっております。
なお、他の場所で消毒が必要な個所については、従前通りに職員による消毒作業を行います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

出席停止のときには

おしらせ

がっこうだより

太田市立毛里田小学校
〒373-0011
住所:群馬県太田市只上町970番地1
TEL:0276-37-1154
FAX:0276-37-6991