最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:41
総数:171867
いじめ防止スローガン「心と心をつなぐのは優しい笑顔と元気なあいさつ」

【重要】タガログ語での新型コロナウィルス感染症予防の注意喚起

Importante
Sa mga Magulang/tagapag alaga

Ang impeksyon sa bagong coronavirus ay laganap na nangyayari sa paligid ng Ota City.
Mangyari kumpirmahing ang mga naka sulat upang maka iwas sa pagkalat ng bagong impeksyon sa corona.


1Mangyaring alagaang mabuti ang inyong sa sarili sa loob ng tahanan.

2Kung ang inyong anak ay matamlay (lagnat,ubo,pagtatae atbp.), Ipagpaliban ang pag pasok sa paaralan at magpahinga sa loob ng tahanan upang maiwasan ang pag laganap ng nasabing impeksyon.

3Mangyaring iwasan ang pagdalo sa mga salu-salo at pagtitipon na may maramming tao
Hangga’t maaari.

4Huwah kaligtaan ang pag suot nang mask,paghuhugas ng kamay,distansya sa lipunan,atbp.

5Mangyaring mag ingat at isiping mabuti kung paano gugulin ang tatlo na araw na bakasyon.

Ota City Board of Education
School Educational Division

【重要】太田市教委から新型コロナウィルス感染症予防についての注意喚起

【重要】

保護者の皆様へ

太田市及びその周辺で、新型コロナウィルスの感染が多発しています。
新型コロナウィルス感染拡大防止について、以下の点をもう一度ご確認ください。

1.家庭内での健康管理をしっかり行ってください。

2.お子さんの体調が悪いとき(発熱・咳・下痢等)は、学校を休ませてください。学校で感染が広がってしまう恐れがあります。

3.パーティや大人数での会食などは、できるだけ避けてください。

4.マスク、手洗い、ソーシャルディスタンス等については、さらに徹底してください。

5.3連休の過ごし方については、十分にお気をつけてください。

                               太田市教育委員会 
                                  学校教育課

5年生 校外学習「小平の里」に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、5年生校外学習で「小平の里」に行きました。自然の力でできた鍾乳洞の観察と集団での規律など多くの学習をすることができました。現在の状況下で様々な行事ができませんでしたが、その分、この校外学習では全員が目を輝かせて学習していた姿が印象的です。毛小の高学年として立派な姿を見せてくれました!
5年担任

学校周辺の落ち葉掃除

男子校務員さんが毎日掃除してくれています。落葉の時期を迎えて落ち葉掃除に追われますが、頑張っています。
画像1 画像1

不審者対応避難訓練4年生

今朝は4年生が実施しました。思わぬトラブルがあるか分からないのが今の時代です。自分で気づいて考えて行動し、自分の命は自分で守ることの大切さを話しました。普段から落ち着いて行動できる学年ではありますが、来年度は高学年の仲間入りですので自覚を高め、しっかりとこれからも学校生活を過ごしていくように励ましました。大人の話がすっと入っていく謙虚な姿勢と素直さがある子どもたちです。今日もしっかり聞いてくれてありがとう、4年生!
画像1 画像1

防火ツアーに行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の社会の様子です。
暮らしを守る単元で火事について勉強をしています。
もしも毛里田小学校で火事が起きた場合の対策について、学校を探検しながら学びました。
たくさんの消火器や防火扉を見つけることができました。
学校にもたくさんの防火の工夫があることを学ぶことができました。
          
               3年担任

全校児童対象の簡易アンケート結果から  【早寝と読書とお手伝いが課題です!】

1早寝をしている
2早起きをしている。
3朝ご飯を食べている。
4家で毎日読書をしている。
5家でおうちの人が学校の話をよく聞いてくれる。
6家で毎日お手伝いをしている。

の6項目について、全校児童対象に簡易アンケート(3段階評価:○△×)を過日実施した結果です。この後、学校評価も実施します。本校で、スポレク後の学力向上の基盤づくりで継続してお願いしてきたことなので、アンケートで経過報告をします。

【簡易アンケート結果】
1早寝をしっかりしている子は、45%です。
2早起きをしっかりしている子は、68%です。
3朝ご飯をしっかり食べている子は、88%です。
4家で毎日しっかり読書をしている子は、42%です。
5家でおうちの人にしっかり話を聞いてもらっている子は、71%です。
6家で毎日しっかりお手伝いをしている子は、51%です。

これは、A評価のみの割合ですが、今後も、課題としては(毎日の早寝)(毎日の読書)、(毎日のお手伝い)は継続して呼びかけていきたいと思っています。小学生なりにバランスのよい1日を過ごしてほしいと思っています。また、3学期の簡易アンケートを実施する予定です。今後もご協力をよろしくお願いいたします。

1年生(時間走がんばりました!)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日が体育の授業では最後となる時間走に、子どもたちは気合い十分で臨みました。
 授業の時間走は、自分のペースで2分間校庭を走るというものでした。20分休みにコツコツ練習に励んだ成果がでて、自己新記録を更新する子もいました。
 20分休みのマラソンは27日まで続きますので引き続き健康観察カードの記入お願いいたします。

1年担任

1、2年生にホゴちゃんぬりえが、配られます!

更生保護女性会の皆様から頂戴した(ぬりえのコピーのもの)が、1、2年生対象に配布されます。活用につきまして、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

それぞれの課題に取り組んで

手遊びをしたり、作業学習や教科学習に取り組んだり、子どもたちひとりひとりが頑張っています。私たち大人が、子どもたちから学ぶことはたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

働く、働くもりたっこ 3

全校児童対象の簡易アンケートでは、家で、おうちの人が毎日、学校の話をよく聞いてくれると回答した子は71%でした。ほぼ毎日聞いてくれると回答した子は22%で、合計93%です。ご家庭で、毎日、きちんとお子さんに向き合い、話を聞いていただいていることに感謝です。家での姿と学校での姿をつなげながら、より良い支援をしていきたいと思います。コロナ禍でも、学校と家庭とで、つながりあうことを大切にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生書写

ユネスコ展の作品に取りかかります。みんなで学習する構えができて、午後の授業にもしっかり取り組んでいます。
画像1 画像1

お手伝い

先生のお手伝いをして、掲示物を変えていきます。ハロウィーンが終わり、これからどんな作品が飾られるのかが、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生道徳

(たのしかったハイキング)を扱っていました。入学して約8か月、どの教科の学習もしっかり取り組んでいます。先生の範読を聞いているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生国語

漢字辞書を使って学習しています。本日のお題は(手)です。ゲーム感覚で、辞書を使いこなしています。夢中で辞書引きをしている子どもたちです。
画像1 画像1

2年生音楽

じゃんけん列車で、ウォーミングアップです。先生も仲間になり、笑顔がたくさんの音楽の導入です。
画像1 画像1

2年生国語

読む、書く、聞く、話すという学習スキルを満遍なく鍛えようと先生が毎日頑張っていることが伝わってきます。(みじかい言ばで)詩のしくみを知ろう、に取り組んでいます。子どもたちも、頑張っています。
画像1 画像1

3年生書写

(机の上のしつけ)も、きちんと身に付けておかなければならない3年生の時期です。学習道具の置き方使い方や、下敷きと消しゴムを使うときの配慮事項など、きめ細く学力向上の基盤づくりに努めます。
画像1 画像1

働く、働くもりたっこ 2

担任も清掃担当場所がたくさんあり、常に一緒に活動できない場合もありますが、子どもたちだけの場面でも、自律的に取り組んでいるところが大切だと思っています。自己統制力、自己指導力は一朝一夕では育成できないので、今後もご家庭との連携を大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

働く、働くもりたっこ

全校児童を対象に実施した簡易アンケートでは、毎日、家庭でお手伝いをしている子が51%でした。ほぼ毎日している子が38%で、合計89%でした。約9割の子どもたちが家庭で継続的にお手伝いをしています。家でも自分の役割を果たしている子どもたちが、こんなにもいることが嬉しいです。保護者の皆様の日々のご協力に、心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

出席停止のときには

おしらせ

がっこうだより

太田市立毛里田小学校
〒373-0011
住所:群馬県太田市只上町970番地1
TEL:0276-37-1154
FAX:0276-37-6991