最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:25
総数:171839
いじめ防止スローガン「心と心をつなぐのは優しい笑顔と元気なあいさつ」

6年生算数 6年間の復習

今までに身に付けてきた力を総動員させて解くように、先生が励ましていました。ちょっとヒントを隣の友だちに教えてあげたり、ここ、どうなっているん?と聞いてみたり、最後まで仲のよい6年生たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生家庭科 共に生きる生活

こちらも、地域社会で生きる中で、自分の生活や地域をよりよくするために、どんな工夫があるかを考えている学習です。近くの友だち同士で、意見交換をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生総合 戦争から学ぼう

(戦争から学ぼう)の学習をしています。戦争の実話絵本である【まっ黒なお弁当】の読み聞かせを始めると、子どもたちが身を乗りだしました。もりたっこはどの学年も読み聞かせが大好きなことを実感しました。これからどんな社会をつくっていくのか、私たちも社会の構成員のひとりで、決して傍観者ではないのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

特別支援関係の教室工事は明日朝からに早まりました!

毛里田小保護者の皆様

いつもお世話様になります。
過日の学校だよりでお知らせした南校舎1階の特別支援関係の教室工事は。諸事情から明日朝に早まりました。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

1年生 国語『みぶりでつたえる』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の『みぶりでつたえる』の学習の最後に、教科書の文を参考にして、身近に使っている身振りを絵や文でかき、紹介しあいました。
 この学習で子どもたちは、「うなずく」や「手を振る」などの身振りと、その意味を自然とみんなが認識していることにもおもしろさを感じていました。

1年担任

働く 働くもりたっこシリーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これからも、学校の様々な場所で清掃にしっかりと取り組むもりたっこたちを紹介していききます。やさしく かしこく たくましい もりたっこを育てるため、御家庭の協力を今後もよろしくお願いいたします。、

働く 働くもりたっこシリーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭で毎日しっかりと、自分の分担のお手伝いを当たり前のようにやっている子なのだろうな、と学校での清掃活動に取り組む姿を見て感じるもりたっこもたくさんいます。勤労と奉仕は、家庭や地域とともに育むものなのですね。

働く 働くもりたっこシリーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、当たり前のことを面倒がらずにやり遂げる大切さは、清掃活動でも実感できます。
やり抜く力を育てるのはスポーツだけではないのですね。

働く 働くもりたっこシリーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○早寝・早起き・朝ご飯。○家庭での日常的な読書習慣.○家庭でのあたたかい言葉での親子の語らい ○毎日、継続した家庭でのお手伝い習慣

学校評価結果からも、家庭の教育力アップ4本柱で、家庭と学校との連携が本年度は図られてきている状況です。本日も「働く 働くもりたっこシリーズ!」です。子どもたちは、学力テスト実施日で午前中も頑張りました!お疲れ様!

今日の読み聞かせは、わにのおじいさんのたからもの

かわさきひろしさんのお話です。わにのおじいさんの背中から写しとった地図をもとに、宝物を探す旅に出たおにの子は、世界中でいちばん素敵な夕日が見られる場所にたどり着きます。足元に実は宝箱があるのですが、おにの子は気付きません。でも、おにの子は【これがたからものなのだ・・・】と夕日の美しさに心の底から納得し、大きな喜びを感じます。人はどんなことに喜びを感じ、自分の人生の糧にしていくのか、低学年向きの作品ですが考えさせられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の教室の扉には、こんな本のおすすめ記事がありました!

子どもたちが社会のどんな面に目を向け、どんなことに関心があるのかが、おすすめの本の内容で分かりますね。コロナ禍で大人も自分のことだけで精一杯の時代に、6年生の子どもたちの優しさと視野の広さに対して、心から素晴らしいなと思いました。
画像1 画像1

5年生音楽 思いを歌にのせて

なかなか情感のある歌い方になってきた5年生です。歌い終わり拍手をしたら、子どもたちも拍手をしていました。常にマスクはしていても、心や思いを歌にのせて、年度末の音楽の授業は展開されていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会 空襲は日本各地にどんな被害をもたらしたか?

6年生はこの時期は歴史を学習しています。子どもたちは思った以上に日本史をよく知っていることに驚きました。
画像1 画像1

1年生   給食当番の仕事もしっかり身に付いて

画像1 画像1
画像2 画像2
春から新しい1年生のお兄さん、お姉さんになる子どもたちです。給食当番の仕事などを通して、集団生活の中での役割分担や協力の大切さを学び、身に付けてきました。あと少しで2年生ですね。

5年生国語 まとめのテスト

画像1 画像1
こちらの学年もまとめのテストをしていました。学年末ですね。しっかりと様々な力をつけて6年生になってほしいです。

2年生国語  作文の出だしを確かめあって・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちと作文の出だしの部分を読み合って、確かめあっています。だいぶ書く力が高まってきた2年生です。

2年生生活科 大きくなった自分のことをまとめよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だいぶ完成に近づきました。どの子もおうちの方のご支援のもと、頑張って取り組んでいます。保護者の皆様、いつもありがとうございます。

3年生  身に付けたことを生かして・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生では自分から進んで学ぶ姿勢を大切にするとともに、いよいよ4月から上学年の仲間入りですので、身に付けたことを十分に生かしながら、さらに学習が発展していくように指導をしています。

2年生英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の授業は、なじみのある英語をネイティブの発音で学習しています。手拍子を交えて、リズムよく楽しそうに発音する2年生の子どもたちです。

4年生 こちらも総復習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで少しずつ問題を分担して、黒板に解答を書くところです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

出席停止のときには

おしらせ

がっこうだより

太田市立毛里田小学校
〒373-0011
住所:群馬県太田市只上町970番地1
TEL:0276-37-1154
FAX:0276-37-6991