最新更新日:2024/06/27
本日:count up14
昨日:93
総数:171642
いじめ防止スローガン「心と心をつなぐのは優しい笑顔と元気なあいさつ」

眼科検診

きょうから、校医の先生に学校に来ていただく検診が始まりました。
きょうは眼科検診です。
校医の先生方、いつも子どもたちのためにありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

保護者の皆様、コロナ対応に日々ご協力いただきありがとうございます

毛里田小保護者の皆様

保護者の皆様には、いつもコロナ対応にご協力いただき心より感謝申し上げます。
新年度になりましたので改めて「コロナ対応3原則」をアップしますので、今後もご協力をよろしくお願いいたします。
○うつらない!
○うつさない!
○うつったら、責めない!

【確認連絡】
・お子さんやご家族(毛里田中に通学されているお子さんも含みます)がPCR検査を受けることに決まったら、早急に学校に連絡をください。土日も含めて早急に学校にお電話をお願いします。勤務日でない土日でも緊急連絡の場合、学校に電話をすると管理職につながります。
・検査結果が出るまでの間は、自宅待機をお願いします。
・お子さんやご家族が体調不良の場合は、無理して登校させずに、自宅でゆっくり休ませてください。
・学校医の先生のご助言で、特にPCR検査の結果待ちでの自宅待機中は、ご家庭でも全員がマスク着用をするとともに、食事の場面でも、ご配慮いただけると有り難いです。

※学校にきめ細かく連絡してくださる毛里田小保護者の皆様のご理解ご協力に、職員一同心より御礼申し上げます。

コロナ相談窓口のご案内

子供や保護者等が新型コロナウィルス感染症を理由とした差別や偏見に悩んだ場合の相談窓口をご案内いたします。

・24時間子供SOSダイヤル 0120−0−78310
・子ども教育・子育て相談   0270−26−9200

1年生初めての給食

きょうは1年生みんなが楽しみにしていた初めての給食の日です。
みんなで協力して運んで、配膳して、そしていただきます!
きょうのメニューは、ミルクパン、牛乳、和風スパゲッティー、大根サラダ、お祝いクレープです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

春さがし

雨上がりの校庭。
2年生が授業で「春さがし」をしていました。
タンポポ、ホトケノザ・・・たくさんの春が見つかったようです。
画像1 画像1

新学期初めての雨

4月7日に新学期が始まって初めての雨になりました。
色とりどりの傘の花が開いています。
雨の日は、歩行者も歩きづらく、ドライバーも運転しづらいです。
引き続き、もりたっ子の登下校の交通安全にご協力をお願いします。
画像1 画像1

通常運行のスクールバス登校便・下校便一覧表

通常運行のスクールバス登校便・下校便一覧表をアップしました。
ご活用ください。
画像1 画像1

身体測定

今日の身体測定の様子です。
ひとりひとりの距離をとり、おしゃべりをせずに行っています。
4月は、身体測定のほかに視力検査、聴力検査、眼科検診、尿検査と保健室関係の行事が盛りだくさんです。ご協力よろしくお願いします。
詳しくは、過日配布しました「ほけんだより」をご覧ください。
画像1 画像1

PTA総会資料作成

PTA本部のみなさんが集まり、総会資料500部を作成していただきました。
おいそがしい中またお疲れのところにもかかわらず、いつもご協力いただきありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

素敵なお花をありがとう

画像1 画像1
2年生が1年生のときにそだててくれた素敵なお花です。
卒業式と入学式で入退場通路を華やかに彩ってくれました。
5月の連休後からはミニトマトを育てていく予定です。
それまでは、このお花を大事に育てていきたいと思います。
ミニトマトの水やりにペットボトルを使用しますので、お手数ですがお子さんに持たせてください。
2年担任より

はじめてのえんぴつ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が入学して、3日が経ちました。

朝学校に来ると、元気に「おはよう!」とあいさつができる元気な1年生です。まだ、新しい環境に緊張している様子も見られますが、毎日笑顔で過ごせています。

今日は、はじめてえんぴつを使い、「よろしくねカード」を書きました。えんぴつの持ち方をみんなで確認している様子です。できあがったものは、後日掲示する予定です。

初めてのお勉強にワクワクしている様子が伝わるでしょうか。何をするにも、マスクの下はニコニコ笑顔でいっぱいです。

もりたっ子はきょうも元気です!

きょうは風もありましたが、昼休みに元気に外遊びするもりたっ子の様子です。
遊んだあとは、手洗い・うがいもしっかり行います。
画像1 画像1

給食風景

教室の給食の様子です。
コロナ対応で今年度も默食を実施しています。
みんな前を向いて静かにおいしい給食をいただいています。
ご理解ご協力をお願いします。
画像1 画像1

いただきます!

2〜6年生は、今日から給食が始まりました。
いつも、栄養バランスのよい献立をたて、美味しい給食をつくってくれる関係者のみなさん、ありがとうございます。
1年生は14日(水)開始です。楽しみですね。
画像1 画像1

子どもたちの安全な登下校にご協力をお願いします

もりたっ子は今朝も元気に登校しています。
毛里田小学校周辺はスクールゾーン時間規制(7:30〜8:30)となっています。
規制の詳細につきましては、明日発行の学校だより「もりたっ子」2号に掲載しますのでご確認ください。
今年度も、子どもたちの安全な登下校にご協力をお願いします。

画像1 画像1

入学式 〜86人のもりたっ子が入学しました〜

86人の新入生が入学しました。緊張の面持ちですが笑顔も多く見られました。
2〜6年生482人と合わせて、568人で令和3年度がスタートです。
画像1 画像1 画像2 画像2

新しいクラス

新しいクラス、新しい友だち、新しい先生、新しい教科書。
ワクワクドキドキです。
みんないい表情で新しい担任の先生の話を聞いています。

画像1 画像1 画像2 画像2

校庭で新任式・始業式を行いました

春の青空の下、新任式と始業式を行いました。
1つずつ進級した児童のみなさんが素晴らしい校歌を聞かせてくれました。
これから毛里田小学校のみなさんと過ごしていくのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和3年度のスタッフです!

今年度のスタッフの8割ほどが、本日集まりましたので遠景スナップですが、御披露目します。新しく赴任した職員が前列に並んでいます。今年度もチーム毛里田で、職員一丸となって頑張ります!
画像1 画像1

1年生の教室です

教室はこんな感じです。ワクワクしてきますね。
席を離す、窓を開けるなどコロナ対策もしてあります。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
太田市立毛里田小学校
〒373-0011
住所:群馬県太田市只上町970番地1
TEL:0276-37-1154
FAX:0276-37-6991