最新更新日:2024/06/25
本日:count up58
昨日:69
総数:71042

運動会実施します。

本日(30日)の運動会は、予定どおり実施します。
なお、駐車場は全て来賓用となります。
ご理解とご協力をお願いします。
徒歩または自転車でお越しください。

運動会のスローガン

9月27日(水)令和5年度運動会のスローガンは
「一致団結 仲間とがんばる 運動会」です。
画像1 画像1

日差しがきつい1日でした。

 1時間目は運動会の全体練習でした。WBGT(暑さ指数)も高く、20分で練習を切り上げました。ダンスの練習は教室にするなど対策を取っています。暑さが収まる日がくればいいのですが。
 毎時間と休み時間、WBGT(暑さ指数)、気温、湿度を保健室前で測って記録しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生卒業アルバム用写真撮影

今日は6年生の卒業アルバムの写真撮影がありました。緊張しながらも、プロのカメラマンに笑顔で応じていました。
画像1 画像1

R5学校通信2学期はじめ号

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期はじめの学校通信を掲載します。

欠席、遅刻、早退の連絡方法について

お世話様になります。
先日、はなまる連絡帳でメール送信させていただいたように、欠席、遅刻、早退の連絡はスマートフォン等で行って下さい。
9月1日始業式にはプリントでも配布させていただきます。
ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

R5学校通信1学期末号

1学期が終了しました。

こどもたちには、楽しい夏休みを過ごしてほしいとねがっています。

校長 大谷登志雄

画像1 画像1
画像2 画像2

1学期の終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期が終わりました。終業式はオンラインで行い、3人の先生が1学期のまとめや夏休みの過ごし方について話をしてくれました。
○校長先生はお話の中で、「整」をキーワードに、子どもたちが自身の学校生活を振り返る時間を設けてくれました。(詳しくは学校通信をご覧下さい)
○安全担当の先生からは、
交通安全クイズや不審者から身を守るための5つの行動「いかのおすし」についてのお話がありました。
○生徒指導主任の先生からは、
「ひかれない」「ひあそびしない」「ひとのものをとらない」「ひとやいきものをいじめない」という4つのひの約束についてのお話がありました。
どのクラスも自分事としてしっかり聴いていました。

新年度のごあいさつ

令和五年度が始まりました。

宝泉東小は355名の児童とともに元気に「始動」しました。

新年度もよろしくお願いいたします。

 太田市立宝泉東小学校
  
    校長 大谷登志雄

以下に、学校通信のおもて面をご紹介します。

(裏面は個人情報保護の関係で、公開を差し控えます)
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立宝泉東小学校
〒373-0035
住所:群馬県太田市藤久良町1番地
TEL:0276-31-2422
FAX:0276-32-3996