TOP

児童の玄関前で落とし物を紹介しています

画像1 画像1 画像2 画像2
今学期もあと少しです。この期間を利用して落とし物を紹介しています。
心当たりの児童は先生に伝えてくださいね。

3年 書写 「小筆の使い方」

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は小筆を使って学年と自分の名前を半紙に書いていました。
筆を立てること、力を入れる場所と抜く箇所等、やっぱり難しいです。
でも、心を落ち着かせて書くと良い字になります。

5年 家庭科 「ゆで野菜サラダ、ゆでたまご」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の家庭科では調理の学習に入りました。
ゆで野菜サラダとゆでたまごです。先生の質問に元気よく答えていました。

校舎の外壁工事 進捗状況

画像1 画像1 画像2 画像2
校舎の外壁の修繕及び塗装工事の状況です。校舎の約半分が塗装が完了しています。
足場の幕もはずされました。残りはあと半分です。完成予定は9月の半ばを予定しています。

大掃除 4/4

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで力を合わせて教室の中の机や椅子、本棚を運びます。「手や足に気をつけて」の担任の先生の声に、児童は再度気を引き締めていました。作業を行う時のけがに気を付けることの大切さを知る機会にもなっています。

大掃除 3/4

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は大掃除が初めてなので6年生が手伝いに来ています。
机や椅子を廊下に出すと教室がとても広く感じます。児童の記憶の中に教室の広さが残ります。大きくなって再び見ると、狭く感じるのは成長の証ですね。

大掃除 2/4

画像1 画像1 画像2 画像2
校長室や児童玄関も日頃行えない場所もきれいにしました。
結構汚れがあって「わー!」という歓声が聞こえてきました。

大掃除 1/4

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は、ブログ等のメンテナンスのため、更新出来ませんでした。今日からまた更新いたしますので、ご覧ください。
昨日行われた大掃除の模様をお伝えします。
第1学期もクライマックスを迎えています。学校再開後2ヵ月という長い期間使った教室等を大掃除しました。職員室や会議室の椅子を出してきれいに清掃しました。

5年 家庭科 イニシャルを付ける

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の家庭科では、布に自分のイニシャルを付ける活動に取り組みました。
TやKなど針と糸を使って、文字の大きさに気を付けながら作業してました。

5年 社会 米作りの移り変わり

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の社会科では、農業の中の米作りについて、写真や図などからどのようにして米の生産量を上げたかを考える授業を行っていました。栄養をたくさん与える、働く人数を増やす、機械化する等、いろいろな意見が出ていました。

3年 よいノートの取り方の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の廊下にはノートの取り方の見本が掲示されています。
ていねいな文字できれいに書くと共に、自分の考えをきちんと文章で記述しています。
現代の教育は自分なりの考え方を確実に持つことを大きなポイントの一つにしています。

1年 さんすう 「5−2」の問題をつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の算数は「1けた−1けた」の問題をつくる活動に取り組んでいました。
絵や図を描いたり、文章を書いたりするなど色々な考え方やアイディアが生まれました。

2年 ずこう 「にぎにぎねんど」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の図工は粘土に取り組んでいます。今日は粘土を「にぎにぎ」して感触を楽しんでいました。量を変えるとまた違う形が出来たり、感覚が違ったりします。

プラタナス2020(学校通信)第9号を配付しました

画像1 画像1
プラタナス2020の第9号を配付しました。
お時間のある時にご覧ください。
今回は、コロナ禍における生活様式の振り返り、交通安全、明日から4連休、そして「ぐろーりあ」のコーナーでは夫婦や家族の会話の研究についてです。

http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/10100...

写真は本文と関係ありません。花は「シャクヤク」です。

今年度の児童会 委員会活動の紹介ポスターを掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
児童会の委員会活動を紹介したポスターが児童玄関の正面に張り出されました。
代表の児童の写真も掲載され、分かりやすく説明されています。

1年 絵日記

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生はいよいよ絵日記に取り組んでいます。誰もが描いた絵日記、児童たちは日頃の生活の一場面を取り出して、自分の思いや心の動きを表現します。中には、お腹をかかえて笑ってしまうユーモアのある日記も誕生します。児童の感性にはかないません。

5年 社会 海外の国

画像1 画像1
5年生の社会科では外国の国について調べました。きれいに色塗りされて、大切な所はアクセントが工夫されています。ただ表現するのではなく、調べて分かったことやなるほどと思ったことを見出しやキャッチフレーズにしています。現在の学習はこのようによりアクティブになっています。

5年 図工 「色の波」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の図工は「色の波」です。三原色を使って模様を作る活動です。
絵の具と水の量を変えると画用紙にできる色合いが違います。これを活用すると色々な表現ができることを学んでいきます。

5年 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は習字の学習に取り組んでいました。
今日のテーマの文字は「道」です。しんにょうが一つの課題ですね。
でも児童たちは、伸び伸びと書いていました。

6年 社会 歴史の学習の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は歴史の学習が始まります。今日は、私たちはなぜ歴史を学ぶのかという授業をしていました。色々な意見が出ていました。突き詰めていくと哲学になりますね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

配布文書

学校通信

2年 学年通信

学校・PTA等の通知

先生から

太田市立尾島小学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市亀岡町甲61番地2
TEL:0276-52-0019
FAX:0276-52-0056