最新更新日:2024/06/05
本日:count up53
昨日:35
総数:69634

3.24 祝 卒業<その3>

・記念品贈呈・・・卒業生からの記念品「テント一張」は、大切に活用させていただきます。

・退場・・・1組から順に退場しました。ステージの大型スクリーンは、証書授与の際、卒業生の顔を写しました。

・担任挨拶・・・担任3名から保護者の皆様へのご挨拶しました。

今年度も縮小の中での卒業式でしたが、厳かな雰囲気の中、卒業生一人一人の成長が感じられ、心温まる式となりました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
卒業生の皆さん、綿っ子の誇りを胸に、中学校という新たなステージへ羽ばたいてください。応援しています!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.24 祝 卒業<その2>

・校長式辞・・・成長した卒業生へのエールとして、「アンテナを磨き、前向きに学び続ける」「感謝の心をわすれずに」ということを話しました。背筋を伸ばし、まっすぐにこちらを見て話を聞く卒業生の姿に感動しました。

・会長祝辞・・・「感謝の心」と「夢を持ち続けること」の大切さについて、ご自分の体験も交えながら、語りかけてくださいました。特に、卒業生が後ろを向き、保護者と対面する中で、親の立場として、今日まで育ってきた事への感謝を述べた時は、目頭を押さえる保護者もおられました。

・記念品授与・・・学校より「証書ホルダー」PTAより「フォトフレーム」が授与され、2名が代表して受け取りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.24 祝 卒業式 <その1>

本日10時より、体育館において令和2年度の卒業式を行いました。その様子を式次第に沿って紹介します。
写真上から
・卒業生入場・・・今年は在校生の参加がなかったので、保護者の皆様のすぐ横を通って入場しました。

・全員着席・・・教育委員会のご来賓とPTA会長が見守る中、式が始まりました。

・卒業証書授与・・・壇上で呼名されたら返事をし、マイクの前で感謝の気持ちや将来の夢など、一人一人が自分の思いをスピーチしました。全員がしっかり述べることができました。そのあと、ステージ中央に向かい証書を受け取る姿勢も、どの子も堂々としていて、とても立派でした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.26 送る会 感謝の気持ち 全力で 伝えられたよ 大成功だ!  <その7>

実は、6年生のお礼の劇の前に職員からのお楽しみ出し物がありました。職員は全員そろわないので、事前に撮影したものを流しました。それぞれが子供の頃なりたかったものの紹介(写真上)と、6年担任+以前の担任+校長によるダンス(写真中)でした。職員も6年生のためにがんばりました!おめでとうの気持ちが伝わったかな?

また、5年生の代表が6年生にプレゼントを贈呈しました。中身は全校児童からのお手紙と詩を綴ったものです。縦割り班の6年生一人一人に届くように準備しました。

心のこもったとても素敵な送る会になりました。この様子はビデオに撮ったので、参観できなかった他学年の演技は後日、各クラスで見る予定です。

6年生の皆さん、のこり18日の小学校生活を大事に、有意義に過ごしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.26 送る会 感謝の気持ち 全力で 伝えられたよ 大成功だ!  <その6>

最後に、それぞれの学年からの出し物のプレゼントを受けたった6年生が、お礼の出し物を行い、代表して5年生が見学しました。
6年生は、「ドラえもんとのびたくんが、大昔にタイムスリップし、古代人を連れて2020年に戻り、今流行のダンスを眺めて大盛り上がり・・・」というオリジナルストーリーの劇を披露しました。脚本も6年生作だそうです。ストーリーも演技もダンスもしっかりしていて、さすが6年生!手作り感満載のすてきなお礼の劇でした。最後に感謝の気持ちをみんなで述べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.26 送る会 感謝の気持ち 全力で 伝えられたよ 大成功だ!  <その5>

3、4年生が退場し、5年生が入場しました。
5年生は、「プレイバック運動会」をテーマに、6年生が、2、3、4年生の時に、運動会で披露したダンスのさびの部分に挑戦しました。その年の流行語なども一緒に提示し(写真中)6年生は懐かしそうに見ていました。そのあと、体育館いっぱいに広がり、今年の運動会で一緒に演技した組み立て表現の一部を披露しました。(写真下)運動会の時より、体が大きくたくましくなり、演技もダイナミックになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.26 送る会 感謝の気持ち 全力で 伝えられたよ 大成功だ!  <その4>

4年生は、手話を披露しました。曲は「きみとぼくのラララ」です。♪さよならなんて言わなくても いいよね また会えるね・・・♪で始まる、とても優しい歌詞で、しっとりした曲です。この曲は、今の6年生が4年生の時の6年生を送る会で、手話でやった思い出の曲です。なので、覚えてる6年生は一緒に手話をやりながら聞いていました。 これまでの元気いっぱいから、ちょっと大人っぽい雰囲気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.26 送る会 感謝の気持ち 全力で 伝えられたよ 大成功だ!  <その3>

1、2年生が退場し、3、4年生が入場しました。
3年生は、なわとびや跳び箱、ダンスなどを披露しながら、感謝の気持ちを伝えました。演技の間に「THANK YOU」や「FIGHT」の文字を掲げたり(写真中)、大縄を跳ぶ子が背中にメッセージをつけ、回転しながらその文字を見せる(写真下)など、活動的な3年生らしい元気いっぱいの技をたくさん見せてくれました。なわとびダンスは、「じょうず〜!」と、6年生から歓声も上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.26 送る会 感謝の気持ち 全力で 伝えられたよ 大成功だ!  <その2>

2年生は、「すずめがサンバ」の曲に合わせたダンスです。この曲は今月の歌で6年生も耳慣れていますが、6年生への感謝の気持ちを替え歌にして、それに合わせて全員で踊りました。ヘルメットの雀の顔がとてもかわいかったです。写真下の「けいどろ あておに ドッジボール」は、縦割り遊びで6年生に遊んでもらって楽しかったことです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.26 送る会 感謝の気持ち 全力で 伝えられたよ 大成功だ <その1>

今日の午後、体育館にて「6年生を送る会」を行いました。コロナ禍での実施のため、学年を分けて、6年生に出し物をプレゼントしました。その様子を学年ごとにお知らせします。
はじめに、1、2年生が6年生を迎えました。
写真上は、2年生がはじめの言葉を堂々と述べているところです。体育座りの背中が1年生です。みんな背筋がピンと伸びていて、気合いが伝わってきます。そして、1年生の出し物が始まりました。
1年生は、「チャイムでチャ・ちゃ・ちゃ」の曲をもとに、楽しい劇とダンスで、6年生に感謝の気持ちを伝えました。劇がとても上手で、思わず吹き出したり、かわいいダンスを微笑ましそうに見つめたり6年生も笑顔でいっぱいでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.4 学校公開日でした

今日は学校公開日で、1、2、4時間目の授業を公開しました。コロナ対策を踏まえ、廊下から短時間の参観をお願いしましたが、お忙しい中、約230名の保護者の皆様に来校いただきました。検温のご協力もありがとうございました。
今年度、授業を見ていただくのは初めてでしたが、子ども達の様子はいかがだったでしょうか。作品や掲示物などもご覧いただけたでしょうか。ご家庭でぜひ今日の様子などを話題にしていただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.17 6年日帰り修学旅行(那須)

今日は、6年生の日帰り修学旅行の日でした。当初の予定とだいぶ変更があり、那須ハイランドパークへの日帰り修学旅行となりましたが、天候にも恵まれ、全員元気に参加できました。
青空の下、どの班もたくさん歩き、たくさん乗り、たくさん笑顔が見られ、「N(仲良く)A(遊んで)S(素敵な思い出を)U(う〜んと作ろう)」の目標がしっかり果たせた1日でした。
写真は、その中のほんの一コマですが、6年生のご家庭はぜひお子さんからいろいろ話を聞いてあげてください。また、帰り時刻が遅れ、申し訳ありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.13 青空の下、持久走大会

今日は持久走大会でした。9:15スタートの1年女子を皮切りに、1年600m、2年800m、3年1000m、4年1200m、5年1400m、6年1600mを走りました。天気にも恵まれこれまでの練習の成果を発揮して、どの学年も最後までがんばりました。
PTAの役員(本部・補導部・学年委員)の皆様には、交通指導でお世話になりました。また、交通指導員、スクールガードリーダーさんなど、多くの方に協力していただきました。ありがとうございました。保護者の皆様もたくさん応援に駆けつけてくださり、声援や拍手をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 5年生、林間学校行ってきました

 今年は、5年生の林間学校が日帰りとなってしまいましたが、東毛青少年自然の家に行ってきました。
 グループ毎に茶臼山を目指した「チャレンジハイク」。途中でポストを探したり、チェックポイントの先生から出題されるクイズに答えたりしながら、協力して楽しく、活動できたようです。山の中で道を間違えたり、つまずいて転んでしまったり、多少のピンチはあったようですが、大きな事故もなくみんな元気にゴールに戻って来ることができました。
 お昼は、キャンプファイヤーをやる予定だった第一営火場で、おうちの人の愛情たっぷりのお弁当をおいしくいただきました。
 子どもたちが安全に活動できるように、学級委員さんやPTA本部役員さんもお手伝いに駆けつけてくださいました。ご協力感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.26 5年生 日帰り林間学校へ しゅっぱ〜つ!

今日は、5年生の林間学校です。青空の下、欠席者も健康調査票忘れも一人もなく、教頭先生の話をしっかり聞き(写真上)、市バス3台に分乗し(写真中)、東毛青少年自然の家をめざし、元気に出かけていきました。

「りん(RIN)とした態度で、かん(KAN)ぺきなチームワークの令和2年の林間学校」が目標です。(写真下)

今回は日帰りのため山登りのみですが、役員さん等、保護者ボランティアでお世話になります。よろしくお願いします。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.21 3年生避難訓練

学年別避難訓練、本日は3年生でした。
午前10時火災発生!!
2階からすばやく校庭に出て、集合場所まで走って逃げました。かかった時間は2分30秒。集合後も静かに整列できた人が多かったです。

その後、担当の塚越先生と一緒に、「おはしも」を声に出して意味を確認しました。また、塚越先生から『すごく練習してもできないこともたくさんある。でも、避難訓練は1年に1回か2回しかやらない。だから、真剣に一生懸命やる。』と訓練することの大切さについて話がありました。

学年別でも、避難経路を確認して実際に子ども達が動いてみることは大切だと改めて感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.20 1年生校外学習

お天気に恵まれ、平塚校園で楽しい時間を過ごすことができました。
到着後、クラスごとに写真を撮り、並んで公園を一回り歩きました。ドングリを拾ったり、小川で大きな毛虫を見つけて歓声を上げたり楽しい散歩でした。

その後、各クラスで班長を先頭に班ごとに並び、注意と説明を聞いてから、いよいよグループ行動になりました。(写真上)

どの班も仲良くそして楽しそうに、遊具で遊んだり追いかけっこをしたり、貸し切り状態の公園を思う存分楽しんでいました。(写真中)

11時半に集合し、手洗い消毒を済ませた班から、お待ちかねのお弁当タイムです。広い公園の芝生の上で、班ごとにおいしくいただきました。(写真下)

お菓子も食べ、片付けの終わった班からもうひと遊びし、1時に集合。
小さなお子さんと遊びに来ていたお母さんに、「挨拶がよくできて、きまりを守ってあそべて、えらいですね。」と褒めていただきました。
欠席もなく、一人のけがもなく、全員が元気に行ってこられたのは何よりでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 2年避難訓練

学年別避難訓練、本日は2年生でした。
午前10時火災発生!!
2年生の教室は1階なので、教室から直接外へ避難ができます。
子どもたちは、担任の先生の避難指示を受け、すぐに教室から外へ。
全員素早く集合場所である、ジャングルジム前に避難することができました。
学年主任の新井先生からは、集合して少しおしゃべりがあったけれども、素早く行動でき90点の合格点と話がありました。
続けて、訓練の今日が「はじまり」、いろいろな災害もいつ起こるかわからないので、いざというとき「どうすればよいか」、おうちの人とも話をしておくことも大切、という話もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 1年生校外学習・出発

今日は、1年生の校外学習。
よいお天気で、よかったです。
スクールバスを使って、伊勢崎の平塚公園まで行ってきます。
予定より少し早く、出発していきました。
画像1 画像1

10/16 3年生校外学習

お天気が心配されましたが、日差しもあり、遠足日和となりました。
子どもたちは、科学館内の展示物を見たり触ったりしながら、いろいろな体験ができたようです。
お昼は、原っぱにレジャーシートを敷いて、おうちの人が作ってくれたお弁当を、幸せ気分で味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者の方への配布物

綿打小だより

欠席届

カウンセラーだより

年間行事予定

バス運行時刻表

いじめ防止基本方針

太田市立綿打小学校
〒370-0346
住所:群馬県太田市新田上田中町795番地3
TEL:0276-57-1067
FAX:0276-57-1124