地場産物を取り入れた給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食ではできるだけ多くの地域の食材、地場産物(じばさんぶつ)を
使用できるように工夫しています。

10月14日(木)
コッペパン・牛乳・きのこシチュー・こまつなサラダ

今日の群馬県食材
牛乳、豚肉、エリンギ、カリーノケール(太田市新田産)
小松菜(太田市藪塚産)、キャベツ(嬬恋村)

写真にある大きな緑色の葉っぱの野菜は「カリーノケール」です。
昨年から給食でも使わせてもらっています。
イタリアンの料理店などで、サラダにつかわれている野菜です。
ケールというと、青汁のような苦さを想像する人もいるかも
しれませんが、このカリーノケールは苦みが少なくおいしいです。
今日はパセリのかわりにきのこのシチューに入れてみました。

「ひだまり通信〜スクールカウンセラーからのメッセージ〜2021.10」を配布文書に掲載しました。

○こんな時、どうする? 〜いらいらしてしまうとき その2〜
○まいにちを楽しくするヒント
○保護者の皆様へ 〜「自分が好き!」と言える子に〜その5
○親子でゆったり 絵本タイムを
○相談日

ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="82641">ひだまり通信〜スクールカウンセラーからのメッセージ〜2021.10</swa:ContentLink>

給食だより 10月 を「配布文書」に掲載しました。

○10月24日は学校給食群馬の日
○おっきりこみプロジェクト
○学校給食「やぶづかの日」

ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="82615">給食だより10月号</swa:ContentLink>

給食だより 7月 9月

「給食だより 7月 9月」を配布文書に掲載しました。

○健康な体づくりのために栄養バランスよく食べよう
○きれいなマスクをつけましょう

○運動と食事
○のどがかわくまえに・・・すいぶんほきゅう!

ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="81591">給食だより7月号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="81592">給食だより9月号</swa:ContentLink>

ほけんだより9月

「保健便り9月」を配布文書に掲載しました。

○夏休み明けの生活リズムをチェック!
○9月の保健目標 けがの予防に努めよう!
○運動大会の練習が始まります。

ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="81589">ほけんだより9月(表)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="81590">ほけんだより9月(裏)</swa:ContentLink>

ひだまり通信 スクールカウンセラーからのメッセージ 2021.9

ひだまり通信 スクールカウンセラーからのメッセージ 2021.9を
配布文書に掲載しました。

○こんな時、どうする? 〜 イライラしてしまうとき
○まいにちをたのしくするヒント 〜 おまじないの言葉
○保護者の皆様へ 〜「自分が好き!」と言える子に〜その4
○相談日

ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="81577">ひだまり通信 スクールカウンセラーからのメッセージ 2021.9</swa:ContentLink>

学力向上通信3をアップしました

新しく学力向上通信3をアップしました。是非ご覧下さい。

学力向上通信3

ひだまり通信〜スクールカウンセラーからのメッセージ〜 2021.7

「ひだまり通信〜スクールカウンセラーからのメッセージ〜 2021.7」を配布文書に掲載しました。

○こんな時、どうする? 〜 いやなことを言われる・・・
○まいにちをたのしくするヒント 〜 ぐっすりねむる
○保護者の皆様へ 〜「自分が好き!」と言える子に〜その3
○相談日

ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="79854">ひだまり通信〜スクールカウンセラーからのメッセージ〜 2021.7</swa:ContentLink>

七夕

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は七夕です。
児童玄関に七夕飾りをかざりました。
「こんな天気で願い事かなうかな?」と心配な子も。

給食は七夕給食。星のハンバーグと七夕汁です。
七夕の伝統的な行事食はありませんが、
七夕をイメージしたメニューを毎年出しています。

七夕汁には星模様のなると、星形の野菜であるオクラ、
そして天の川をイメージしてそうめんと糸状のかまぼこ
を入れました。

第35回群馬県PTA広報紙コンクール入賞について

太田市立藪塚本町小学校
PTA会員の皆様

藪塚本町宗学校PTA新聞「たけのこ」が、第35回群馬県PTA広報紙コンクールにおいて優秀賞に輝きました。優秀賞は、群馬県内の小学校で6校、太田市では1校の入賞です。優秀賞作品は、全国広報紙コンクールに応募となります。おめでとうございます。

「ほけんだより 7月」

「ほけんだより 7月」を「配布文書」に掲載しました。

○「水 について」
○熱中症に注意しよう!
○お知らせ

ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="79412">ほけんだより 7月(表)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="79414">ほけnだより 7月(裏)</swa:ContentLink>

始業式から2ヵ月余りの日々が過ぎました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
太田市立藪塚本町小学校
保護者 様

 4月7日の始業式の日から、2ヵ月あまりの日々が過ぎました。
第1学期始業式(放送で実施)の式辞の中では、「互いに助け合い、支え合う」という言葉を常に意識しながら学校生活をしてほしいということに加え、次の3つのことを全校児童に伝えました。

・交通安全意識、危険回避意識が高い児童になってほしい。
・地域にねざし、地域で活躍する児童になってほしい。
・「人間って良いなあ」と実感できる、「人間の良さ体験」をできるだけたくさん経験してほしい。

 交通安全に関しては、学校でも交通安全教室、職員による立哨指導、地区別児童会の指導など、様々な指導を行っています。また、保護者の皆様におかれましては、日頃から登校指導、下校時のパトロール等、大変お世話になっています。地域の方々にも、交通指導員さん、更生保護女性会の皆さん、老人会の皆さんをはじめ多くの方々にお世話になっています。しかしながら、今年度も数件、下校時の児童の様子について「広がって歩いていたり、急に飛び出してきたりして、大変危険です」といったご連絡をいただいています。その都度、地区別児童会等で指導を行っています。今後とも指導を繰り返し行います。ご家庭でも交通事故の未然防止に向けて、ご指導いただければ幸いです。
 地域の行事への関わりについては、特色ある教育活動として、農業体験学習を実施しています。米作り体験事業、藤田農園様ご支援による小玉スイカの苗植え、JA太田市及び小久保農園様のご支援によるサツマイモの苗植え、学年ごとの畑では茄子やピーマン、キュウリ、トマトの栽培を実施しています。今後も可能な限り、地域の特色を生かし、地域の方々と連携しながら、地域で活躍する児童の育成を推進していきます。
 「人間って良いなあ」と実感できる、「人間の良さ体験」については、式辞をはじめ様々な機会に児童に伝えています。自分の力を発揮し、夢を実現して活躍している人々に共通することがあります。その一つが、「人間の良さ体験」を、とても多くの機会に経験していることです。家庭・地域・学校で一人一人の児童が一つでも多く、「家族っていいなあ」「地域の人に応援してもらって嬉しいなあ」「友だちっていいなあ」と感じられる「人間のよさ体験」を経験できるよう、藪塚本町小学校での教育活動を行っていきます。今後ともご支援御協力いただければ幸いです。

GIGAスクール構想に係る取組状況について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 GIGAスクール構想に係る取組つきましては、900台あまりにのぼる端末(クロームブック)の児童・職員への配付準備(端末番号と児童・職員の関連付けなど)を行いました。端末の充電保管用電源キャビネットの設置及び点検作業がが6月21日(月)に完了したため、第6学年から順に端末を児童に配付しているところです。校内研修推進委員会を6月22日(火)に開き、各学年ごとに発達段階を踏まえてどのような活用ができるか、検討を行っています。職員の研修も計画的に行っています。端末の使い方(ID PWの入力)、文字入力の仕方、調べ学習の仕方等、段階的に指導を行います。

ひだまり通信 〜スクールカウンセラーからのメッセージ〜 2021.6

ひだまり通信 〜スクールカウンセラーからのメッセージ〜 2021.6を「配布文書」に掲載しました。

○こんな時、どうする? 〜 落ち込んでいる友だちがいたら・・・その2
○まいにちをたのしくするヒント 〜 「ありがとう」をかぞえてみる
○保護者の皆様へ 〜「自分が好き!」と言える子に 〜 その2
○相談日

ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="78951">ひだまり通信〜スクールカウンセラーからのメッセージ〜 2021.6</swa:ContentLink>

ほけんだより6月

「ほけんだより6月」を配付文書に掲載しました。

○寝ている間の口の中・・・むしば菌の数は日中の○倍
○じめじめする季節から熱中症に注意!
○こまめな手洗いがんばっています!
○特別教室での授業の前や給食の前はアルコールで手指消毒!
○放課後は、職員で教室の消毒をしています!

画像で取組の様子を紹介しています。
ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="78807">ほけんだより6月</swa:ContentLink>

やぶづかトマトスパ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のスパゲッティは地場産野菜たっぷりでした。
新玉ねぎ・トマト・ズッキーニを使用しました。
全て同じ農家さんが作ったものです。

大きなトマトを大きめに切ってグツグツ煮ました。
それでも形がなくなってしまいましたが、ケチャップ
など他の調味料ともなじみ、おいしいトマトソースに
なりました。

トマト・ズッキーニは夏野菜ですが、藪塚はハウス栽培
がさかんなので、その栽培方法をいかし、この時期に毎年
とれます。
地域の農家の方々のご協力の下、藪塚野菜を使用した
給食を出すことができています。

給食便り6号

給食便り6号を配布文書に掲載しました。

○6月4日〜10日は歯と口の健康週間
○6月は「しょくいくげっかん」です
○「きゅうしょくのようす」

ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="78768">給食だより6月号</swa:ContentLink>

熱中症に注意!

画像1 画像1 画像2 画像2
夏のような暑さが続いています。

藪小では『WBGT』という暑さ指数を時間ごとに測定し、暑さの危険度を玄関前の掲示でお知らせしています。
数値に合わせて、休み時間の過ごし方についての放送や、体育の実施方法の検討など、子どもたちが安全な学校生活が送れるようにしています。
感染予防と共に、熱中症対策も欠かせないところです。

コロナウイルス こころへの感染を予防しよう!

「コロナウィルス こころへの感染を予防しよう!」
を配布文書に再度掲載しました。

○「新しい生活様式」を守っていてもコロナウイルスに感染する人はふえています。
○もしも、あなたが感染したら、決して、自分を責めないでください!!
○もしも、あなたの近くの人が感染したら、
 かかった人を絶対に責めません!
 個人情報や不確かな情報をSNSにのせたり広めたりしません!
 かかった人やその家族の気持ちを想像しましょう。

ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="77735">コロナウィルス、こころへの感染を予防しよう!</swa:ContentLink>

ひだまり通信〜スクールカウンセラーからのメッセージ〜 2021.5 を配布文書に掲載しました。

○こんな時、どうする?〜おちこんでいる友だちがいたら〜
○まいにちをたのしくするヒント〜「ぜったいに〜」を手放してみる
○保護者の皆様へ 〜「自分が好き!」と言える子に〜その1
○相談日

ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="77649">ひだまり通信 2021.5</swa:ContentLink>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新更新日:2024/06/24
本日:count up6
昨日:12
総数:89929