最新更新日:2020/04/04
本日:count up8
昨日:8
総数:127554
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

耐寒遠足・耐寒登山

    耐 寒 登 山 の お 知 ら せ  


1 期 日   平成20年2月21日(木)
9:00(学校出発)〜15:00(帰校予定)  降雪・小雨決行
〈雨天順延→2月22日(金)〉

2 目 的 ・寒く困難な道を歩く体験活動を通し、忍耐力を養う。
・集団の一員として、集団行動のきまりを守って活動する。

3 行き先   一本杉の頂上  (金剛生駒紀泉国定公園内)
3年(7名) 4年(7名)  5年(8名)  6年(4名) 計 26名

4 集 合 8:30(学校集合)通常登校

5 引率者   山中 大野 堀尾 恩地 筒井 実習生

6 服 装   動きやすい服装・防寒具・手袋など

7 持ち物   弁当・水筒・おやつ・タオル・敷物(ビニールシートや新聞紙など)・
はきかえ用靴下・雨具(天候に応じて準備)

8 その他   ◎ 前の夜は、早く寝て体を休めておきましょう。
◎ 体調の良くない人は、学校で自習します。前もって担任にご連絡ください。
◎ 順延の場合、午前7時に決定し連絡網を通じて連絡します。
【7:30までに連絡がない場合は、実施するものと判断下さい。】
【順延の場合は、1・2年生の耐寒遠足も順延になりますので迅速に次の家庭           へご連絡ください。】
◎ 順延の場合、木曜日の授業準備と弁当・お茶を持たせて下さい。
◎ 当日の事情(積雪量等)により、下校時刻に変動がある場合もありますのでご          承知おき下さい。
◎ 21・22日は、両日とも給食を停止しています。弁当・水筒をご用意下さい。


      平成20年1月21日

1・2年生の保護者の皆様
   橋本市立信太小学校


          耐 寒 遠 足 の お 知 ら せ 


1 期 日   平成20年2月21日(木)
9:30(学校出発)〜14:30(帰校予定)  降雪・小雨決行
〈雨天順延→2月22日(金)〉
 
2 目 的   ・寒い中を歩く体験を通し、忍耐力を養う。
・集団活動のきまりを守って行動する。

3 行き先   高野口公園(庚申山)
1年生(5名)  2年生(11名)  計 16名

4 集 合   8:30(学校集合)通常登校

5 引率者   森本  津本  小野

6 服 装   動きやすい服装・防寒具・手袋・制帽

7 持ち物   弁当・水筒・おやつ・敷物(ビニールシートや新聞紙など)
(天候に応じて雨具の準備)

8 その他   ◎ 前の夜は、早く寝て体を休めておきましょう。
◎ 体調の良くない人は、学校で自習します。前もって担任にご連絡ください。
◎ 順延の場合、午前7:00に決定し連絡網を通じて連絡します。
【7:30までに連絡がない場合は、実施するものと判断下さい。】
【連絡は、迅速にお願いします。】
◎ 順延の場合、木曜日の授業準備と弁当・お茶を持たせて下さい。
◎ 当日の事情(天候の変化など)により、下校時刻に変動がある場合もあります          のでご承知おき下さい。
◎ 21・22日は、両日とも給食を停止しています。弁当・水筒をご用意下さい。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/28 離別式 14:00〜 予定  新教科書配布
ブッキー
橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798