最新更新日:2024/06/25
本日:count up6
昨日:67
総数:98665

今日もおいしい給食でした

今日の献立は
ごはん 牛乳 赤魚のネギみそ焼き チャプチェ 田舎汁 でした。

6月は、食育月間で、かみ応えのあるメニューがたくさん出ました。今日のチャプチェもそうです。

「給食たより」には、よくかむと、こんなよいことがあります!という特集がありました。
1.記憶力を高める
2.虫歯を予防する
3.歯並びや発声がよくなる
4.消化・吸収をよくする
5.食べ過ぎを防ぐ

かむことは、よいことばかりです。意識していきたいです。

今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎月19日は、食育の日

毎月19日は、食育の日です。そして、6月は、食育月間です。

大人も子どもも「食」に興味をもって、大切な食について考えよう!という取組です。

今日は、栄養士より「給食」について話がありました。
毛里田中は、320人分の給食を3人で作っていること
調理員さんが安全な給食を供給するためにしている仕事内容のこと
給食の野菜は、太田市で収穫されたものを使っていることなど。

調理をしてくれる人、食材を作ってくれる人など、目の前にある給食になるまで、たくさんの人たちが関わってくれることに、感謝の気持ちをもって食事をしていきたいです。

今日もありがとうございました。
おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

群馬が一番!

16日(日)の「ナニコレ珍百景」に毛里田地区にあるプロパンこけしが投稿されました。
北関東3県による対決企画でした。

撮影は5月の末で、ご当時芸人のタイムマシーン3号さんが、毛里田中にもきてくれました。ちょうど休み時間だったので全校生徒で各階の廊下や玄関先に出て、撮影を見ました。そして、「群馬が一番!」とエールを送りました。

毛里田地区では、視聴した人も多かったのではないでしょうか。
「群馬が一番!」とエールを送っている毛里田中のみんな、すてきな表情でした。
いい思い出になりましたね。

毛里田地区を見守るプロパンこけし、今年も標語募集の案内がきました。来年は、だれの標語が書かれるのでしょうか。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康週間

6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」でした。

給食は、噛むことを意識した「かみかみメニュー」がたくさん取り入れられています。
一口30回噛むことを意識するとよいそうです。

保健委員会からは、歯科検診の結果と通院を進める話がありました。

健康を意識した生活をしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

市総体 バレー部

2日(日)対東中 惜敗

果敢にボールに食らいつき、がんばっていました。
ベンチも応援席も、みんなで声を出し、チーム一丸となって戦いました。

いいサーブが決まり、とても気持ちよかったです。
予選敗退でしたが、いいプレーにはみんなで笑い、悔しいプレーには、みんなで励まし、立派な戦いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体 柔道部 剣道部

2日(日)太田市武道館

剣道部女子団体 3位

柔道部、剣道部は、市の武道館で行われ、1階と2階を行き来しながら応援することができました。

仲間の応援を感じながら、一人一人今の力を出し切り、がんばっていました。
悔し涙が見られましたが、この悔しさがきっといい経験となって、今後に生かされると思います。

応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体 バスケット部女子

2日(日)対南中 惜敗

がんばりました。
途中、シュートが入らない時間がありましたが、地道にディフェンスをがんばり、我慢強く戦いました。

3年生が、後輩に声をかけ、チームを引っ張りました。
よく頑張りましたね。輝いていました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体 バスケット部男子

2日(日)対宝泉中 惜敗

一人一人今の力を出し切り、がんばっていました。
必死でディフェンスする姿、とてもかっこよかったです。

残念ながら、負けてしまいましたが、3年生においては、一生懸命がんばった経験を大切に、これからの学校生活もがんばってほしいです。

応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体 卓球部

1日(土)個人戦
2日(日)団体戦
 男子:対城西中、太田中 1勝して、決勝リーグへ
 女子:対藪中、西中、生品中 予選敗退

今の力を出し切り、がんばっていました。
男子団体は、リーグ戦に勝ったときは、みんなで喜び、盛り上がりました。
いい経験になりました。

スマッシュが決まったときは、見ていてもとても気持ちよかったです!
がんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体 野球部

1日(土)対旭中

休泊、北の杜との合同チーム。このチームになって3年目を迎えます。
チーム一丸となって、自分のやるべきことにしっかり向き合っているな!と思いました。

負けはしましたが、いいプレーにみんなで喜び、ミスはみんなで前向きの声を出し、いいチームだなと感じました。
ピンチには、マウンドにかけより、仲間を鼓舞する姿に感動しました。

今後もがんばってくださいね。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体 ソフトテニス部

1日(土)男子個人戦
2日(日)女子個人戦

女子2ペア:ベスト8入り、県大会出場

それぞれのペアが、今もっている力を発揮し、戦いました。
3年生最後の大会をみんなで応援し盛り上げていました。

よく頑張りました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

市総体 陸上部

1日(土)運動公園陸上競技場

ちょっと暑いかな?と感じる青空。
飛行機雲がきれいに見えました。

100m3年男子 第2位
200m共通男子 第2位(大会新記録)
走り幅跳び共通男子 第1位

とても素晴らしい成績を収めました。
走る姿は、とてもかっこよかったです。

「上の大会をねらっています!」と心強い言葉を聞くことができました。
頼もしいです!期待しています。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
太田市立毛里田中学校
〒373-0016
住所:群馬県太田市矢田堀町242番地2
TEL:0276-37-1205
FAX:0276-37-6993