城西中学校ブログ随時更新中です。お楽しみに!!    

第2学年 草津探検学習 活動中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候に恵まれ少し暖かい日差しが降り注いでいます。
時折風が吹くと肌寒く感じますが、活動には最適です。

班ごとにしっかりと活動している様子が見られています。

足湯を利用する班
湯滝を見学する班
顔湯(蒸気で顔を温める)を堪能する先生

みんな楽しそうです。

第2学年 草津探検学習 出発!

画像1 画像1
いよいよ待ちに待った校外学習です。

集合時刻の気温は11度ぐらいで、日差しがあり風もないので暖かく感じました。
行き先の草津の予想は、曇り時々晴れ、最高気温が12度ぐらいのようです。
天候に恵まれよい活動ができそうです。

観光大使になろうというテーマをもとに、各班でさまざまな観光施設やご当地グルメを調査してきます。

3学年合唱コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
 中学校最後の合唱コンクール。それぞれのクラスが様々な思いを胸に、仲間と共に最高の合唱を作り上げました。朝、昼、放課後の練習の様子、1年生のときからの成長、今まで関わってもらった先生方など、色々な思いがかけめぐり、思わず涙しました。感動をありがとう!

結果は、金賞 4組   銀賞 2組   銅賞 1組・3組・5組  でした!

 たくさんの保護者の皆さまにも来ていただきありがとうございました。きっと皆さまのところにも生徒たちの思いが届いたことと思います。今後もよろしくお願いします。

秋本番

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は一段と気温が下がり、秋が一気に深まりました。
 食べ物はおいしいし、勉強をするにしても、スポーツをするにしても、勉強をするにしても・・・すがすがしい好季節です。校内の飾り付けもすっかり秋です。
 まして、新型コロナ感染症の猛威も少しずつ収まりつつあります。秋を満喫したいものです。

 日本に住んでいる方々の努力の結晶です!油断せずに、今後も感染防止対策を続けていきましょう。


 さて、今週は、「合唱コンクール」があります。
 各クラスとも仕上げに向けて、工夫・改善しているところでしょうか。本番の日が楽しみです。

10月です 「秋本番、本出番」

画像1 画像1
10月です。
秋本番です。

「秋本番、本出番」

 30年以上も前のことですが、読書の啓発ということで「標語」の募集がありました。当時担任していた生徒が応募して、群馬県で上位に入選した標語です。

 校内で選んだのは私です。語呂がよく、なぜか耳から離れなくなりました。今でも秋になると思い出す傑作中の傑作の「標語」です。
 作者のA君の、当時のまん丸い顔が浮かんできます。A君も今は40代半ば。会ってもわからないだろうな。お互いに。

校長
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立城西中学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町74番地
TEL:0276-32-2115
FAX:0276-32-3999